初めに
役職の簡易的な説明に加えて、リンク別で基礎的な立ち回りについて説明出来たらなと思う。
当然ここに書いてあることだけでは無いし、慣れた人からすれば他にも良い立ち回りはあるだろうと言いたくなるかも知れない。そう思った場合は手直ししてくれると嬉しいよ
簡易的な役職の能力の説明は右に表記、詳しい説明や立ち回りについては役職のリンクをクリック出来る形にしておきたいなぁ。
※リンクは作ってあるがページが存在していない所多数 素村、
占い師、霊媒師、狩人、狼、狂人辺りは使用頻度が高いため制作済み。猫又後で追記予定※
村人陣営
| 村人 |
何も能力を持たない。市民と呼ばれることもある。村人の役職騙りはローカルルールで禁止されていることが多い。(人狼Onlineではワンナイトモード以外では基本非推奨) |
| 占い師 |
夜に1人を人狼か人狼ではないか占うことができる。人狼ではなかった場合、役職まで知ることはできない。 |
| 霊能者 |
別名霊媒師。投票により吊るされた人が人狼か人狼ではないか知ることができる。 |
| 狩人 |
夜に1人を人狼から守ることができる。狩人が2人以上いる場合、狩人1人につき1人を守ることができ、狩人同士は誰が狩人か知ることは出来ない。 |
| 猫又 |
人狼に噛まれると人狼からランダムで1人を道連れにして死ぬ。投票で吊るされるとランダムで1人を道連れにして死ぬ。 |
| 共有者 |
他の共有者が誰か知ることができ、夜に共有者同士で会話することができる。 |
| 役人 |
投票を2票分持つ村人。 |
| 怪盗 |
夜に1人と役職を交換することができる。 |
| 狼憑き |
占われると人狼と判定される村人。 |
| ものまね |
必ず村人チームの何かの役職を騙らないといけない村人。(そのとき村に設定されている、ものまね・村人を除いた、占い師や霊能者などの何かの役職を騙ってください) |
人狼陣営
| 人狼 |
夜に1人噛み殺すことができる。人狼が2人以上いる場合、人狼全体で1人を噛む対象にする。人狼同士は誰が人狼か知ることができ、夜の間は人狼同士で会話することが可能。 |
| 狂人 |
特別な能力は持っていない。人狼チームとして戦い、人狼が生き残ると狂人も勝利。誰が人狼かわからず、人狼からも誰が狂人か不明。 |
| 狂信者 |
狂人の上位職。誰が人狼かが分かる。 |
妖狐陣営
| 妖狐 |
人狼が生き残ると妖狐チームの勝ちになり、村人チームと人狼チームは負けになる。人狼から噛まれても死亡せずに済む。占われると死亡。狐楽しいよ狐。 |
| 背徳者 |
別名神主。妖狐が生き残ると勝ちになる。妖狐が死ぬと自殺する。誰が妖狐かわかりるが、妖狐からは誰が背徳者かわからない。 |
第4陣営
| てるてる |
投票されて吊るされると勝利。投票されるように誘導しよう。 |
最終更新:2018年10月20日 02:06