プリ・プレイ2「キャラクター紹介」


ディハ:1さんがたぶん食事中なので、開始は予定通りの時刻に……。
01:ここにいるぞ! すきやきおいしかったです。
ディハ:うむ、飲み物を準備して随時集合するのです。
ニノ:りょうかいー。
ロン:我々の武器は3つ! ダイス、ルールブック、飲み物、キャラシート! 
01:4つだ!
ディハ:まさかの時の
マサカリ:NOBODY expects the Spanish Inquisition!
マオ:2つで充分ですよ。

 ・ ・ ・

ディハ→GM:では第2回、『天空の城と、勇者の剣』開始します。
とーふ:おー。
マオ:ういーす。
GM:今回予告読み上げー。

ある日、七瀬市に突然現れた空飛ぶ城。
“剣王の蔵”と呼ばれるその空中城砦は、奈落に侵された武器を操り、七瀬市に汚染を広げ始める。
剣王の蔵を乗っ取ったのは、ダークレイスである“奈落棟梁”ゾンバス。
武器と人を操り、無敵の結界に包まれた彼を倒すことはできるのか。
アルシャードセイヴァー『天空の城と、勇者の剣』
蒼き星にまた奇跡が生まれる。


GM:では、PC間関係を結びながら、成長やキャラ作り替えの簡単な説明をしてもらいましょう。
   今回から参加のレイズルだけは、本格的な自己紹介になりますね。
ロン:よろしくお願いします。
GM:PC間コネは今回も1→2→3→4→5→1で結ぶので、自己紹介も順次その順番でやっていきましょう。
   では智からお願いします。わからないことがあったら、適宜聞いてください。
ニノ:はーいー。


PC1「曲尾智」(レベルアップ)

PC名:曲尾智(まがりお・とも)
PL:ニノ
性別:男  年齢:17 種族:人間 カバー:学生
クエスターレベル:3→4
クラス:レジェンド1/アタッカー2→3
HP:38→46 MP:26→31

■特技
【汎用】
<ヘヴィウェポン><大家族><情報:ウェブ>
【汎用魔法】
<シールエリア>
【アタッカー】
<猛攻><両手持ち><なぎ払い>
<集中>
【レジェンド】
<運命の予感><剣王の城> 

■装備
剣の女帝/改造服


ニノ→智:智はアタッカーを成長させました。
     攻撃力と行動などが少しあがった程度です。
     取得特技は<集中>*1にしました
マオ:渋い選択を……。
智:でも、マイナーアクションなので<なぎ払い>と併用不可のため、助けてもらうこともあるかと。
GM:連携は大事だ。
源一郎:そこらへんはまあ、こちらのジコショウカイの時にでも。
マオ:ガンガン盾になって代わりに殴られます。
智:ちなみにヘタレベルは変わりません(笑)
GM:なんとなーく、前と同じ日常を過ごしてる感じですかね。
智:そんな感じですね。
GM:じゃ、天音との関係をRoC。 前回と同じ関係を選んでもよいです。
智:では振っていきます。
智:# 2D 6 (2,4) = 6
ロン:借り、かな。
GM:ふむ、それはそれで有りかな?
とーふ:前回のご縁でー的な感じでしょうか?
智:ファンになってサインをもらった借りとか。
とーふ:そっち!?
GM:アイドルだしな……。
マオ:最前がどうしても取れなかった時に、関係者招待を受けたとか。
GM:最前列かい! 熱狂的なファンじゃねえか(笑)
智:ほんものを見てはまったんですね。
とーふ:活動レベルはきっとまだスクールメイツくらいなので、どこまでご招待できるでしょう(笑)
GM:ああ、劇場で踊ってるやつ。
マオ:いやいや、小さな箱でライブやりまくってるんですよ。
とーふ:ああ、地下アイドル的な……!
ロン:逆に、前回助けてもらった借りを返してる最中なんじゃないか? ポスター貼りとかライブ宣伝の協力を天音に頼まれてたり。
GM:パシリじゃねえか!(笑)
智:ああ、押し負けて働いてそう。
とーふ:目指せ一人前のモギリ。
01:そのうちに巴里に行きそう。
ロン:大神隊長*2のことかーっ!
マオ:葉子ちゃんと一緒にライブ行きまくってる感じでリア充アイドルヲタ。
智:葉子ちゃんに殴られながら応援します。
ロン:さて(転換)らちがあかないので天音さんお願いします。
とーふ:はーい。


PC2「月居天音」(レベルアップ)

PC名:月居天音(つきおり・あまね)
PL:とーふ 
性別:女  年齢:17歳(事務所発表) 種族:人間 カバー:アイドル
クエスターレベル:3→4
クラス:アルケミスト1/キャスター1→2/メイジ1
HP:25→30 MP:36→44

特技
【汎用】
<ヘヴィアーマー><セレブリティ><情報:メディア>
【汎用魔法】
<シールエリア><ロケーション><リードマジック>
【アルケミスト】
<錬金の業><スフィアマジック><チャージショット>
【キャスター】
<ブーストマジック><マジックフォーカス>
<ファインアート>
【メイジ】
<グリモワール><エンチャントブレイド><マナブレイク> 

装備
チャンバースタッフ/アイスブリッド/改造服/天眼の帽子


とーふ→天音:キャスターを成長させました。
       特技は火力を上げて行きたいな、と思って<ファインアート>*3を取得。
       妖怪1足りないになんて負けない!
マオ:攻撃を上げても1足りない病には勝てない。
天音:あ、あとは気合で!
   近況としては、クエスター稼業もアイドル活動も、ぼちぼちなようなイマイチなような。
   記憶を取り戻す手掛かりは今のところ見つかっておりませんので、地道にお仕事したりレッスンしたり。
   なので、クエスターとしてのお仕事もアイドルとしてのお仕事も、あ、あとプロデューサーさんも募集中ですよう。
ロン:セルフプロデュースか……。
マオ:プロデューサーにディレクターにスタイリストに……探しているうちに全て1人でこなすフルスタックアイドルに。
GM:その辺大きな変化は無いですね。
   今回はまあ、また大きな奈落を追ってもらいます。
天音:好きな飲み物は梅こぶ……ミルクティーだったんだけど、最近はソイラテがいいなーってソイラテ推しをしています。
GM:ダイズは大事だ。 で、コネは源一郎に。
天音:せっかくなので振ってみます。
天音:# 2D 6 (4,4) = 8
ロン:同行者、ですね。
智:プロデューサー役に?
天音:あなたがわたしのプロデューサーさん……!?
01:お、俺はハードボイルド(仮)なんだ……。
GM:大丈夫、最近のPはハードボイルドが主流だ。
01:「なん、だと……」
天音:まぁ、前回に引き続いてのご縁ということで、印象には残っているのだと思います。
   記憶喪失なので、長年の付き合いとかが無いので……もちろん智くんやマヤーさんに対してもそうですが、交友関係は大事にします。
GM:やったね源一郎ちゃん! 仕事がふえるよ!
天音:探偵事務所の宣伝もしますよー。
智:俺は源一郎さんの事務所に貼るアイドルポスターもらいに行ってます。
マオ:「夜の雨は目に染みる……このアイドルをスターにするために、薄汚れた都会で戦う」ってな感じですかね?
GM:その辺実際どこまで拾うかはともかく、同行者で変ではないのでいいんじゃないかな。
天音:はい。 ということで同行者でお願い致します。


PC3「往来司源一郎」(リビルド)

PC名:往来司源一郎(おうらいし・げんいちろう)
PL:Mr.01
性別:男  年齢:20代後半 種族:人間 カバー:私立探偵
クエスターレベル:4
クラス:メイジ2/エンチャンター2
HP:33 MP:43

特技
【汎用】
<ヘヴィアーマー><情報:企業>
【汎用魔法】
<リードマジック><キュア><ヒール><シールエリア>
【メイジ】
<グリモワール><エンチャントブレイド><エンチャントブレイドⅡ><エンチャントアタック>
【エンチャンター】
<リトライ><マジックシールド><ゾーンアシスト>

装備
サンダーボルト/防刃ジャケット

01→源一郎:「なぜか昔描いた夢の方向とは別な立ち位置になってきたな。 ああ、探偵の(強調)往来司源一郎だ」
       若干のリビルドを入れました。 具体的にはエンチャンター1→2/メイジ2に。
ロン:支援型にシフトしましたね。
マオ:キャスターが中途半端ですからね。
源一郎:とはいえ、ほとんど無用の長物だった攻撃手段を削った上で前回やったことを強化する方向ですね。
    具体的には<エンチャントブレイドⅡ>で<エンチャントブレイド>の効果に命中+2が加わり
    さらにそれを<ゾーンアシスト>で範囲にかけることができるようになりました。
天音:おおー。
智:お世話になります。
マオ:強い……頑張ってアタッシュケースで殴ろう。
源一郎:で、その後は<エンチャントアタック>でダメージに+1D6。
    魔法攻撃は最低限ですかね。
GM:いちおうあるのか。
源一郎:雷攻撃は一応できる。 <リードマジック>も持ってるから。
ロン:自衛用には要るでしょうし……。
GM:素手よりは遙かにマシ、ってやつですな。
マオ:無いとモブに攻撃するときのアクションがいれられない。
源一郎:マヤーへの関係ですが、前回の「殺意」だとちょっと強すぎるので。
    「任意」をチョイスして「隔意」くらいな感じにしたいと思うのですがいかがでしょう、GM。
マオ:1さんやりづらそうでしたしね。
GM:そんくらいでいいですなー。 まあ今回の新マヤーがどういう生物かつかみ切れてないが……(笑)
源一郎:ではそのように。
    「昔はばりばり魔法戦闘する孤高のハードボイルド探偵を目指してたはずなんだがな。
     少年、これが理想と現実という物だ」


PC4「知花マヤー」(リビルド)

PC名:知花マヤー(ちばな・マヤー)
PL:マオ
性別:女  年齢:25 種族:アンデッド カバー:FC社の葬儀屋さん
クエスターレベル:4
クラス:ダークワン2/アタッカー1/エージェント1 
HP:80 MP:33

特技
【汎用】
<実験体><ヘヴィウェポン><情報:異世界>
【汎用魔法】
<シールエリア>
【ダークワン】
<ヒューマナイズ><奈落種:アンデッド><奈落種:ヴァンパイア><影纏>
【アタッカー】
<猛攻><ダブルウェポン><フィジカルタフネス>
【エージェント】
<試作品><献身><ポーカーフェイス> 

装備
対衝撃アタッシュケース/対衝撃アタッシュケース/エージェントスーツ

GM:で、マヤーの自己紹介を。 リビルドしたから、ちとくわしめに。
マヤー:「私ゾンビっす。 あとFC社でサラリーマンしてるっす。 毎日葬儀にあけくれてるっす。 マブイ*4をあるべき所に送る仕事っす」
GM:ダークワン*5かい!(笑)
マヤー:葬儀屋には丁度いいでしょう。
GM:ダークワン=いわゆる人でない存在です。 それがこの場合は本当にゾンビですね。
ロン:マヤーがダークワンになったのは、源一郎にころころされたからの可能性が微粒子レベルで存在している……?
GM:第1回と今回の間にころころしたり聖杯によって復活したり。
   アンデッドとヴァンパイヤの両方取得したので、結構人間離れした気がする。
   ……奈落種は複数取るって禁止じゃないの?
ロン:書いてないんだな、これが。 FAQやエラッタも確認したけど。
智:ありなんだ!
ロン:種族クラスの複数取得禁止(例:フォックステイルとヴァルキリーを取得する)とかはあるんだけど。
GM:うむ、種族まわりと混同してるかもしれん。
   弱点が増えるかわりにどうにでもなるってことか。 アンデットにしろヴァンパイアにしろ、効果はでかいからなー。
マヤー:スタイリッシュなアクションしない銃撃たない、まっすぐ向かって物理でなぐるキャラですよ。 キャラ口調や性格は同じ。
    リビルド内容はガンスリンガー無くしてダークワン2に、エージェント1、アタッカー1
    武器はバスターピストルから、アタッシュケース×2。 ダブルウェポンは変わらず。
智:アタッシュケースキター。
天音:殴られたら痛そう!
源一郎:なお正確にはアタッシ「ェ」ケースだったりする*6
マヤー:防御は<フィジカルタフネス>と奈落種特技で脅威の【耐久】80、防御はアタッシュケースとエージェントスーツでかなり硬い。
源一郎:倒れたら立ち上がり前よりも強くなる。
ロン:ただケース2個とスーツで予算が尽きてるので、兎の足すら持てないという……家も廃屋。
マヤー:「スーツとアタッシュケース買ったら金が無くなったす、墓場の廃屋でくらしてるっす。
     次の仕事で家を手に入れるのが目標っす」
GM:色々とひどい生活だな、勤め人のはずなんだが……(笑)
マヤー:「実家は沖縄のはるか遠くの辰巳の方角にあるニライカナイ*7っす。 恐らく奈落っす」
GM:奈落はアカン。
マヤー:ダークワンは奈落で生まれたわけではないんですかね?
ロン:奈落の影響を受けている、というだけで出身はどこでもいいですよ。
マヤー:じゃあ、沖縄の謎の島で。
GM:きっと出自の影響で記憶が混乱しているんだ(という話で設定の混乱を誤魔化したい)
   ダンピールが暮らす島があったんかもしれませんねえ。
マヤー:島だけど北海道ぐらい広くて教会やら砂漠やら五重塔とかいっぱいあるところ出身でもいいかなぁ*8
    一見普通だけどヤバイ血を引いた人たちいっぱいの島なんでしょう。
GM:それではレイズルと関係をRoC。
ロン:よろしく勇気。
マヤー:# 2D 6 (2,6) = 8
ロン:いいひと。 とりあえず信頼されてる、ということでいいのかな。
マヤー:「レイズルはいい人っす……人なのかな?」
GM:その辺無造作っぽいですね
マヤー:「人間じゃないんであまり気にしないっす」
ロン:「少なくとも、人を見た目だけで判断して即射撃とかしないから……すごく奈落っぽいけど」

PC5「レイズル」(フルスクラッチ)

PC名:レイズル
PL:ロン・ブラック
性別:女  年齢:16(外見年齢等からの判断で、正確な年齢は本人も解らない) 種族:ヴァルキリー カバー:学生
クエスターレベル:4
クラス:ヴァルキリー1/エンチャンター1/オーヴァーランダー2 
HP:40 MP:39

特技
【汎用】
<セレブリティ><情報:噂話>
【汎用魔法】
<シールエリア><ヒール>
【ヴァルキリー】
<WARS><ソニックコンバット><ディスチャージ>
【エンチャンター】
<クイック><リトライ><フィジカルタフネス>
【オーヴァーランダー】
<異界の隣人><異界の理:命中値><死の力>

装備
拳銃/VAガトリングガン/巫女装束(神官服相当品)/ヴァルキリーウィング


GM:響きだと男女わかりづらいけど、女子ですよね。
ロン→レイズル:うむ。 
マヤー:名前が男だと思いました。 外見はペッパーくん*9を想像してましたよ。
レイズル:ちなみにアイスランド語で「赤」という意味だそうです。
マヤー:なるほどヴァルキリー*10だから北欧系にしたんですね。
    戦士の魂を送る存在だから、戦士の葬儀の時に呼びそうだ。
GM:PCが死ぬと「○○の魂よ、星空を永遠に彷徨いたまえ……」とか言う役か。
レイズル:「ボクの名はレイズル。 ブルースフィアは狙われている!」と勢い勇んで来てみたら現地にはクエスターが充分にいる始末。
     仕方ないので、エクスカリバーに身を寄せて他のクエスターと協力しつつ奈落を倒す日々を過ごしています。
GM:赤い流星だったのか。
智:なんかかっこいい!
GM:あ、前回エクスカリバーいなかったから、エクスカリバーに補足必要かもしれんね。
レイズル:エクスカリバーは対奈落のための秘密結社で、積極的にスペクターを発見・殲滅してます。
     ほぼ同業のアイギスとよく対比されますが、あちらはクエスターの育成・保護メインで専守防衛の組織ですね。
GM:あれ、アイギス所属はいないんだったか。
レイズル:ハンドアウトだと居ないね。 ガイアの頃はアイギス所属のハンドアウトが多かった*11けど。
(※エクスカリバーの歴史はアイギスより古いが、本拠地が異世界ミッドガルドである。
  ブルースフィアでは当初エクスカリバーが存在せず、アイギスが対奈落組織として活動していた)
マヤー:奈落に取り込まれるとゾンビっぽい感じになる*12から敵と思われそう(笑)
レイズル:能力的には、ヴァルキリー専用の装備で空を飛びつつ、レールガンやガトリングガンで敵を遠くから撃つ役ですね。
天音:空を飛ぶのはいいですねー。
レイズル:飛行状態の利点は、敵が飛んでない場合はスルーして移動できるところだけですけどね。
GM:あと演出上かっこいい。
マヤー:空中からガトリングガン連打はかっこいい。
    ヴァルキリーは1回ぽっきりの超強力装備がいいですよね。
レイズル:マヤーさんが言うように、武器は1戦闘に1回しか撃てないものばかりなのでレベルだけでなく、資金にも経験点回してます。
     レールガン購入のために。*13
GM:レールキャノンも追加か(笑)
マヤー:私も経験点を資金に回したかったですが……レベルアップだけでギリギリだったのであきらめました。
GM:では智との関係をRoC。
レイズル:# 2D6(4,4) = 8
レイズル:同行者……だと合わないかな?
GM:ふーむ。
源一郎:地下アイドル会場で一緒に(ぽそ)
レイズル:チョイスで「幼子」にして……ああ、そっちか!
智:一緒にポスター貼りはしないでしょうねぇ。
マヤー:アイドルを一緒に見る仲……。
天音:一緒にサイリウム振るんでしょうか。
マヤー:いや、ここは智の家にお手伝いロボットとして生活してるとか。
智:設定で大家族だから紛れ込める?
GM:葉子が驚くからやめて!(笑)
天音:ラブでコメな感じに!
レイズル:まあファンクラブの会員として何回か会っていることにしましょう。 
智:「俺、曲尾智です。 同じファン同士、よろしくお願いします」
レイズル:「レイズルでェス。 日本のアイドル文化はファンタスティックでスバラシーでスねー」(エセ外人風)
GM:ユウジョウ……。
レイズル:でまあ、普段は学生してる設定なので智くんや葉子さんと同じクラスでもいいし、そこらへんはファジーに。
GM:うむ。 美味しく拾えそうな所があったら拾いましょう。
   今回は希望が無ければ葉子でないし!
マヤー:普段、学生してるならドラ○もんみたいにはできないか。
レイズル:未来デパートからガトリングガンやレールガンを買ってる設定にするんですか。
マヤー:オーヴァーランダー*14ですからね、異世界デパートで買い物してると思います。
GM:このちきゅうはかいばくだんをひとつください。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年02月26日 17:21

*1 物理攻撃の命中判定に+2する特技

*2 モギリから最終的に劇場総支配人まで上り詰めた帝国軍人の鑑

*3 魔法攻撃のダメージを常に+1D6する

*4 沖縄の方言で「魂」の意

*5 奈落の力を使えるクラス

*6 リプレイはルルブ表記のままで行きます

*7 沖縄近辺の伝承に出てくる異世界

*8 その場合はアタッシュケース相当の丸太が武器になるかもしれない

*9 ソ○トバンクのCMに出てくるロボ。 なお筆者はナ○コの受付小町さんの方が好きです

*10 戦闘メカである事をあらわすクラス。 クラス名通りほぼ女性型しかいない

*11 アイギス所属のルーンナイトがPCになる事が多かった

*12 ダークワンは特技<ヒューマナイズ>の効果で人間の姿を得ており、解除すると外見が怪物になる

*13 レイズルのPLは、別のシナリオで得た経験点4を払って常備化Pを買い、それをアイテムの購入に充てている

*14 異世界出身である事を現すクラス