元から有った要素:ku

少女……ラピッドタイミングに相手が回復(判定)
癒し……相手の出目+1
負けない心……自分の出目+1
克己心……狂気状態で自分の出目+1
内緒話……戦闘開始&終了時に互いに回復(判定)
優雅……狂気点使用時に相手が回復(判定)
おとこのこ……自分の出目+1
ボイスエフェクト……ラピッドタイミングに互いに回復(判定)

【少女】は使った本人が判定する。
一方的に話しかけて回復するスキル

各一点

少女が性能で半壊に勝ってるのは
  • 1ターン目にも有効
  • 発狂を回復できる可能性がある
ぐらいか
負ける
  • 射程が短く使えない場面が有り得る
  • 射程内の対象への狂気がなら効果なし
  • 効果が不確定
  • 使用した瞬間に割り込まれる可能性がある
  • たからものへの効果

邪神専用スキルを相当量設定する予定。怪獣大決戦じゃ無い場合だと戦闘中に死体共は速攻で狂気がオーバーロードしかねない
」・等活地獄

仏教における八大地獄の第一層。
この中の罪人は互いに害心を抱き、自らの身に備わった鉄の爪や刀剣などで殺しあうという。
そうでない者も獄卒に身体を切り裂かれ、粉砕され、死ぬが、涼風が吹いて、
また獄卒の「活きよ、活きよ」の声で元の身体に等しく生き返る、という責め苦が繰り返されるゆえに、等活という。

わりとネクロニカの世界っぽい。


移動マニューバに【発勁】で割りこまれた場合ってどうなるんだ?
例えば【ほね】を使って煉獄から楽園側へ1移動を宣言。
そこに【発勁】で敵が割り込み楽園側へ1移動させることを宣言。
普通に処理すれば楽園側へ2移動して楽園に移動することになると思うんだがそれでいいのか?

254 : NPCさん : 2012/03/28(水) 00:25:05.45 ID:???
【発剄】で楽園側に1移動→【ほね】で楽園側に1移動
で結果的に楽園側に2移動。

【ほね】のRが自身だから途中で宣言者の配置が変更されてもそのまま適正に処理されるよね?
[移動・ラピッドマニューバの宣言が入り交じってもNCは泣かない。
  • PCの使えるマニューバが最初から20個位ある上に、部位ごとにバラバラに書かれているので初プレイは把握が結構大変。
最初にタイミングごとに使えるマニューバを纏めてメモしておくと楽かも。 元の場所]を宣言する必要がある理由が良く分からなくなるけど。
そういや移動Xの効果って「~してもよい」系じゃないし、X部分に0を含まないから一度宣言すると強制なんだよな
敵の移動に発勁やらワイヤーリールで割り込むとオーバーランさせることができるのかな?


263 : NPCさん : 2012/03/28(水) 16:08:36.96 ID:???
ルールを読む限りはそうだなー。

264 : NPCさん : 2012/03/28(水) 17:21:50.13 ID:???
タイミング:オートのダメージ軽減パーツって常にダメージ軽減できちゃうの?
強くね?


異形存在+だるま+ガントレット+キャンサーなら常時2ダメ軽減できるわけか。
まぁ寵愛点最低40、庇うまで取るなら60も必要だけども。

ルルブ買ったのでちょっと聞きたいことでも質問してみる

砲撃or射撃キャラやるにはロマネスク必須?(つか砲撃だけロールに+修正スキルないのはどうなんだろ)
なんで武装だけLV3パーツ習得系特技ないんだろ

278 : NPCさん : 2012/03/29(木) 04:36:52.04 ID:???
寵愛点払えば特化スキル以外は後からでも取れるから何かやるのに何か必須って事は特にない
あとデータ間のバランス的な疑問はデザイナー以外は答えられないと思うよ

279 : NPCさん : 2012/03/29(木) 06:23:03.01 ID:???
277
レクイエムは欲しいけど必須でもない。ただ射程の関係上他のクラスに欲しいのがあるわけでもない。

280 : NPCさん : 2012/03/29(木) 08:02:58.86 ID:???
他のクラスでやりたいことがあって、その上でメインを射撃武器にしたいってのなら
運用上は何ら問題ないレベルかな?

281 : NPCさん : 2012/03/29(木) 08:03:37.85 ID:???
277
必須なんてものは無いので好きなようにスキルとパーツを取って自分だけのドールを作れ。
砲撃は安易な強化手段に乏しい代わりに瞬間火力は折り紙つき、低い命中率は己の狂気でカバーしろ。
むしろクラススキルで取得可能な変異と改造が特別なパーツという説。

282 : NPCさん : 2012/03/29(木) 10:02:11.90 ID:???
ステーシー+タナトスにして、
【失敗作】【殺劇】の砲撃キャラはそれなりにロマンあると思う
ナロマで刹那+必中+死の舞踏として狙った場所を確実に撃ち抜く早打ちガンマンとか、
純タナで殺撃+刹那+無限解体としてコロラド撃ちを決めるトリガーハッピーとか、
実用性はともかく面白いことはできそう。

284 : NPCさん : 2012/03/29(木) 12:26:11.39 ID:???
【ショットガン】【ランチャー】【レーザービーム】【リモートアタック】
で無限解体とか楽しいぜよw
ものすごい一発屋だけど。
アリスポジション自体が戦闘後にボロボロになった姉妹の心を癒すという逆境を乗り越えた後に初めて輝く役割っぽいからなあ。
コンセプトは面白いし美味しいと思うのだけど他の姉妹が精神崩壊する位追い詰められる前に何とかしろよって言われても仕方ないよね。

それはそれとしてつぎはぎちゃんは当て難い、硬い、回復するの三拍子が揃ってるので戦闘が苦手な初心者に渡すキャラとしては割と優秀だと思った。
【少女】で毎ターン遊べるから暇そうにされないし、そもそも【死に続け】のおかげで完全に解体されるま行動不能になることが無い。
射程の関係上大抵他の姉妹と同じエリアに居るので適度に攻撃を散らしてあまり露骨に見えない手加減もしやすくてNC的にも嬉しい。

女性キャラ限定のゲームなのに、依存・執着・恋心と、人間関係に百合ロール推進が3割くらいある
知性ある敵キャラも少女ゾンビばっかり
その子ら相手に【愛撫】【舌なめずり】【しょくしゅ】
公式リプレイも百合百合してる
以上の点からネクロニカ自体、百合ゲーと考えておくべき 4
ちょい亀レスだが、それ間違ってるぞ。
発勁で煉獄から花園に移動→ほねの解決時に、宣言上位の移動元(煉獄)にいない→ほねの宣言不適合で効果無効
結果として花園に留まる。

というか、この二段移動を無効にするために、移動元宣言が必要になってる。

328 : NPCさん : 2012/04/03(火) 11:22:37.22 ID:???
移動かー。
ルール上は、移動マニューバの宣言の際に移動距離を言わないことになってるけど、
【けもあし】(移動1~2)ように柔軟な移動ができる場合、つい「2歩移動」と宣言しちゃいそうだよな。

実セッション上では問題無さそうだけど、2歩移動なら妨害するけど1歩なら妨害しない、
みたいな微妙な時があれば、気をつける必要がありそうだ。

49
ペルソナのニャルラトテップ思い出した
まよきんの巨怪ルール流用でどうなのかな

51 :NPCさん:2012/06/23(土) 14:02:59.22 ID:???
以前どこかで聞いたパーフェクトグレードゴライアスさんが、ゴライアスさんの足とか、ゴライアスさんの右手とかいうホラーの集合体だった。
多分、聞いたのはここ。

52 :NPCさん:2012/06/23(土) 16:01:06.92 ID:???
ZQの能力でキメラ、ネメシス、バルキリーと合体して
グランドマスターガンダムみたいにならないものか

51
ここのスレであってる。だがログは持ってない。
おそらく5スレめよりも前だと思う


53 :NPCさん:2012/06/23(土) 16:13:39.61 ID:???
49
脚部は・・・レギオン、ゾンビな。神輿みたいにはこんでるのか、足がわらわら生えてるのか・・・。キャタピラで動いてますってリフトバイスでもいいか。
胴体は・・・モンスター。非常にタフ。
腕部は・・・オチムシャとかリッパーとかパイロマニアでいいかな?攻撃方法にあわせよう。
頭部は・・・大喰らいならミートシュレッダー。思考力が優れてるならドラッグイーター、毒ガス吐くならマッドガッサーってところか?

大巨人だとして【つながれた体】とかで全員一緒に移動してもいいし、
でかいからこそ ←楽園 OTL →奈落 で、頭部が花園、腕・胴体が煉獄、脚部が地獄ってかんじによこたわってもいいし。
切断や爆発の効果はサヴァントに準じ、全体攻撃を受けるとそのエリアにあったすべての部位にダメージがはいる、と。
こんなかんじか・・・。

切断が効果絶大になるなw
切断されると元の材料になったホラーかレギオンが配置される・・・だとややこしすぎるかな。
一発ネタとしてやってもいいかもねw

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年08月21日 07:50