小野塚小町(☆6)
基本選手能力
| 打撃能力 |
|
|
|
守備能力 |
|
|
| ミート |
S |
25 |
|
捕手 |
|
|
| パワー |
C |
14 |
|
一塁 |
C |
15 |
| 勝負強さ |
D |
10 |
|
二塁 |
|
|
| バント |
D |
11 |
|
三塁 |
|
|
| 走力 |
B |
17 |
|
遊撃 |
|
|
| 肩力 |
B |
20 |
|
外野 |
B |
19 |
| 盗塁 |
A |
24 |
|
盗塁阻止 |
|
|
熱オフ平均成績
※本塁打、打点、四球、三振、犠打、盗塁、失策は500打数換算での平均値
※データは
第7回~
第15回のもの
| 使用者 |
打率 |
本塁打 |
打点 |
出塁率 |
四球 |
三振 |
犠打 |
盗塁 |
失策 |
OPS |
| 47名 |
.279 |
4.9本 |
47.7点 |
.325 |
34.7 |
48.3 |
0 |
20.6 |
6.3 |
.719 |
獲得タイトル
| 回数 |
タイトル |
リーグ |
所属チーム |
備考 |
| 第1回 |
首位打者 |
パ |
まるくサンダース |
.332 |
| 第1回 |
盗塁王 |
パ |
美作グラディエイツ |
45盗塁 |
| 第1回 |
最多安打 |
パ |
冷梅マリーンズ |
194安打 |
| 第1回 |
最高出塁率 |
パ |
まるくサンダース |
.380 |
| 第1回 |
ベストナイン(一塁) |
パ |
冷梅マリーンズ |
|
| 第1回 |
ベストナイン(外野) |
パ |
まるくサンダース |
|
| 第2回 |
盗塁王 |
パ |
アキヂバファローズ |
48盗塁 |
| 第2回 |
ベストナイン(一塁) |
パ |
アキヂバファローズ |
|
| 第2回 |
ゴールデングラブ(外野) |
パ |
竹峰ファイターズ |
|
| 第3回 |
首位打者 |
パ |
どあらドラゴンズ |
.318 |
| 第3回 |
最高出塁率 |
パ |
どあらドラゴンズ |
.367 |
| 第3回 |
ベストナイン(外野) |
パ |
どあらドラゴンズ |
|
| 第4回 |
盗塁王 |
セ |
美作グラディエイツ |
55盗塁 |
| 第4回 |
ベストナイン(外野) |
パ |
まるくサンダース |
|
| 第5回 |
ゴールデングラブ(一塁) |
パ |
アキヂバファローズ |
|
| 第6回 |
首位打者 |
パ |
アキヂバファローズ |
.318 |
| 第6回 |
盗塁王 |
パ |
アキヂバファローズ |
47盗塁 |
| 第6回 |
最高出塁率 |
パ |
アキヂバファローズ |
.369 |
| 第6回 |
ベストナイン(一塁) |
パ |
アキヂバファローズ |
|
| 第7回 |
盗塁王 |
パ |
霧生アローズ |
31盗塁 |
| 第9回 |
ゴールデングラブ(外野) |
パ |
冷梅マリーンズ |
|
| 第9回 |
日本シリーズMVP |
セ |
宇都ブリザーズ |
|
| 第10回 |
盗塁王 |
セ |
Miya.Kタートルズ |
55盗塁 |
| 第10回 |
最多安打 |
セ |
スカルタイガース |
187安打 |
| 第10回 |
ベストナイン(一塁) |
セ |
スカルタイガース |
|
| 第11回 |
盗塁王 |
セ |
蒲生ゴールデンドリームス |
49盗塁 |
| 第13回 |
最多安打 |
セ |
橘川レイルウェイズ |
184安打 |
| 第13回 |
ベストナイン(一塁) |
セ |
橘川レイルウェイズ |
|
| 第14回 |
盗塁王 |
セ |
冷梅ナムコスターズ |
49盗塁 |
| 第14回 |
最多安打 |
セ |
どあらドラゴンズ |
190安打 |
| 第14回 |
最多安打 |
パ |
霧生アローズ |
183安打 |
| 第16回 |
ベストナイン(一塁) |
パ |
スターダストイーグルス |
|
トピック
- \はたらk…働いた!/
- 走力は並だが、盗塁Aに加え打数が多いので文・お燐と盗塁王争いの常連。
- 打力も安定して出塁率も良い。働けば出来る子。
- 長打率が低く打点も少ないので藍や星よりもリードオフマンか下位打線向きか。
- 盗塁重視オーダーならば入れておきたい存在。
最終更新:2011年05月14日 23:07