第1回グランドチャンピオンシップ(2011/7/30開催)
- 日本一:衣玖サンダース
- セ・リーグ優勝:衣玖サンダース
- パ・リーグ優勝:藍様もふもふフォックス
- 交流戦優勝:JR総研マグレブ(16勝8敗)
- 使用チーム:洗濯板グラディエイツ
グランドチャンピオンシップ出場チーム
- 選考基準は、第23回までの
- ①交流戦・リーグ優勝・日本一の完全制覇チーム
- ②リーグ優勝・日本一のチーム
- ③交流戦・リーグ優勝のチーム
セ・リーグ
| パトロカープ |
第7回 |
① |
| 宇都ブリザーズ |
第14回 |
① |
| 衣玖サンダース |
第2回 |
② |
| JR総研マグレブ |
第20回 |
② |
| 橘川レイルウェイズ |
第3回 |
③ |
| 銀河999レイルウェイズ |
第21回 |
③ |
パ・リーグ
| イサゴ36menbers. |
第4回 |
① |
| 藍様もふもふフォックス |
第19回 |
① |
| カーネルサンダース |
第21回 |
② |
| おでんや凡将乙東方カープβ |
第22回 |
② |
| ボーラーグラディエイツ |
第8回 |
③ |
| 洗濯板グラディエイツ |
第13回 |
※ |
- パ・リーグは一枠埋まらなかったので、沢村賞魔理沙が印象強かった13回パ制覇チーム洗濯板グラディエイツが出場。
順位表
セ・リーグ
| 順位 |
チーム名 |
勝利 |
敗戦 |
引分 |
勝率 |
G差 |
| 1 |
衣玖サンダース |
81 |
61 |
2 |
.570 |
優勝 |
| 2 |
銀河999レイルウェイズ |
74 |
66 |
4 |
.529 |
6.0 |
| 3 |
JR総研マグレブ |
74 |
67 |
3 |
.525 |
6.5 |
| 4 |
宇都ブリザーズ |
73 |
68 |
3 |
.518 |
7.5 |
| 5 |
東洋紅魔カープ |
69 |
73 |
2 |
.486 |
12.0 |
| 6 |
橘川レイルウェイズ |
56 |
87 |
1 |
.392 |
25.5 |
パ・リーグ
| 順位 |
チーム名 |
勝利 |
敗戦 |
引分 |
勝率 |
G差 |
| 1 |
藍様もふもふフォックス |
91 |
51 |
2 |
.641 |
優勝 |
| 2 |
イサゴ36menbers. |
78 |
64 |
2 |
.549 |
13.0 |
| 3 |
ボーラーグラディエイツ |
71 |
71 |
2 |
.500 |
20.0 |
| 4 |
カーネルサンダース |
63 |
79 |
2 |
.444 |
28.0 |
| 5 |
洗濯板グラディエイツ |
60 |
81 |
3 |
.426 |
30.5 |
| 6 |
おでんや凡将乙東方カープβ |
61 |
83 |
0 |
.424 |
31.0 |
- CSの結果、日本シリーズ出場は藍様もふもふフォックス
各種タイトル
セ・リーグ
【野手】
| 首位打者 |
フランドール・スカーレット |
銀河999レイルウェイズ |
.321 |
| 本塁打王 |
フランドール・スカーレット |
銀河999レイルウェイズ |
48本 |
| 打点王 |
フランドール・スカーレット |
銀河999レイルウェイズ |
137打点 |
| 盗塁王 |
射命丸文 |
宇都ブリザーズ |
53盗塁 |
| 最多安打 |
フランドール・スカーレット |
銀河999レイルウェイズ |
191安打 |
| 最高出塁率 |
火焔猫燐 |
宇都ブリザーズ |
.375 |
【投手】
| 最優秀防御率 |
メルラン・プリズムリバー |
JR総研マグレブ |
3.19 |
| 最多勝 |
博麗霊夢 |
衣玖サンダース |
14勝 |
| 四季映姫・ヤマザナドゥ |
銀河999レイルウェイズ |
| 最優秀中継ぎ |
リリーホワイト |
JR総研マグレブ |
14HP |
| 最多セーブ |
東風谷早苗 |
衣玖サンダース |
35セーブ |
| 最多奪三振 |
博麗霊夢 |
橘川レイルウェイズ |
135奪三振 |
| 最高勝率 |
四季映姫・ヤマザナドゥ |
銀河999レイルウェイズ |
.700 |
【ベストナイン・ゴールデングラブ】
| 守備 |
ベストナイン |
チーム名 |
|
ゴールデングラブ |
チーム名 |
| 投手 |
東風谷早苗 |
衣玖サンダース |
|
博麗霊夢 |
衣玖サンダース |
| 捕手 |
封獣ぬえ |
宇都ブリザーズ |
|
封獣ぬえ |
宇都ブリザーズ |
| 一塁 |
レミリア・スカーレット |
衣玖サンダース |
|
レミリア・スカーレット |
衣玖サンダース |
| 二塁 |
因幡てゐ |
銀河999レイルウェイズ |
|
犬走椛 |
衣玖サンダース |
| 三塁 |
虎丸星 |
JR総研マグレブ |
|
虎丸星 |
衣玖サンダース |
| 遊撃 |
因幡てゐ |
衣玖サンダース |
|
十六夜咲夜 |
銀河999レイルウェイズ |
| 外野 |
フランドール・スカーレット |
銀河999レイルウェイズ |
|
射命丸文 |
衣玖サンダース |
| 外野 |
レミリア・スカーレット |
東洋紅魔カープ |
|
射命丸文 |
銀河999レイルウェイズ |
| 外野 |
八雲藍 |
衣玖サンダース |
|
火焔猫燐 |
宇都ブリザーズ |
パ・リーグ
【野手】
| 首位打者 |
レミリア・スカーレット |
洗濯板グラディエイツ |
.305 |
| 本塁打王 |
フランドール・スカーレット |
おでんや凡将乙東方カープβ |
46本 |
| 打点王 |
レミリア・スカーレット |
洗濯板グラディエイツ |
134打点 |
| 盗塁王 |
因幡てゐ |
カーネルサンダース |
63盗塁 |
| 最多安打 |
小野塚小町 |
洗濯板グラディエイツ |
181安打 |
| 最高出塁率 |
レミリア・スカーレット |
洗濯板グラディエイツ |
.368 |
【投手】
| 最優秀防御率 |
八雲紫 |
藍様もふもふフォックス |
2.44 |
| 最多勝 |
八雲紫 |
藍様もふもふフォックス |
16勝 |
| 最優秀中継ぎ |
ミスティア・ローレライ |
藍様もふもふフォックス |
11HP |
| 村紗水蜜 |
おでんや凡将乙東方カープβ |
| 最多セーブ |
リリカ・プリズムリバー |
イサゴ36menbers. |
43セーブ |
| 最多奪三振 |
聖白蓮 |
洗濯板グラディエイツ |
144奪三振 |
| 最高勝率 |
八雲紫 |
藍様もふもふフォックス |
.727 |
【ベストナイン・ゴールデングラブ】
| 守備 |
ベストナイン |
チーム名 |
|
ゴールデングラブ |
チーム名 |
| 投手 |
八雲紫 |
藍様もふもふフォックス |
|
八雲紫 |
藍様もふもふフォックス |
| 捕手 |
封獣ぬえ |
洗濯板グラディエイツ |
|
八坂神奈子 |
イサゴ36menbers. |
| 一塁 |
霊烏路空 |
藍様もふもふフォックス |
|
河城にとり |
ボーラーグラディエイツ |
| 二塁 |
虎丸星 |
藍様もふもふフォックス |
|
虎丸星 |
藍様もふもふフォックス |
| 三塁 |
フランドール・スカーレット |
おでんや凡将乙東方カープβ |
|
虎丸星 |
カーネルサンダース |
| 遊撃 |
綿月依姫 |
藍様もふもふフォックス |
|
綿月依姫 |
藍様もふもふフォックス |
| 外野 |
レミリア・スカーレット |
洗濯板グラディエイツ |
|
レミリア・スカーレット |
洗濯板グラディエイツ |
| 外野 |
封獣ぬえ |
藍様もふもふフォックス |
|
射命丸文 |
ボーラーグラディエイツ |
| 外野 |
火焔猫燐 |
藍様もふもふフォックス |
|
射命丸文 |
カーネルサンダース |
| DH |
多々良小傘 |
カーネルサンダース |
|
|
|
【表彰】
| セ・MVP |
フランドール・スカーレット |
銀河999レイルウェイズ |
| パ・MVP |
八雲紫 |
藍様もふもふフォックス |
| 沢村賞 |
八雲紫 |
藍様もふもふフォックス |
| 日シリMVP |
八雲藍 |
衣玖サンダース |
トピック
- 今までの大会で強かったチームを集めて総合優勝を決めてみようという大会。
- 開催時コスト上限が150(第3回以降は120)だった第2回優勝チーム、衣玖サンダースが優勝。やっぱりコストの差か……。
- GCS開催時のコストでも計算上141。そりゃ強いわと。
- 圧倒的強さでパ・リーグを勝ち上がった主催の藍様もふもふフォックス、日シリで散る。
- そして日シリMVPは藍様。なんだこの皮肉。
- さらに藍様もふもふフォックスは、シーズン778得点を誇り、100打点カルテットを要していたものの、なぜが打撃タイトル0。
- 地味に銀河999レイルウェイズのフランが3冠王達成(出塁率、塁打、長打率含め正確には6冠王)。
- 通常大会では未だ成し遂げられていない(41回現在)。
最終更新:2013年04月07日 04:57