説明
山陽電鉄(山陽電鉄、Sanyo Electric Railway Company)は、中国の山陽地域を中心に、福岡市や大阪までを結ぶ鉄道を経営する会社。山陽・山陰グループHDの子会社である。
会社基本情報
【太陽で、未来を照らせ】
会社正式名称:山陽電鉄(略称:山鉄)
英名:Sanyo Electric Railway Company(SERC)
本社:〒732-0824 広島県広島市南区的場町1丁目3
会社正式名称:山陽電鉄(略称:山鉄)
英名:Sanyo Electric Railway Company(SERC)
本社:〒732-0824 広島県広島市南区的場町1丁目3
設立: 1935年4月1日
代表取締役社長:藤本大輔
資本金 6億円
前年度(2023)年度利益
売上高 約6070億8700万円
支出 約4100億2300万円
利益 約1970億6040万円
総資産 約2兆1120億7000万円
従業員数 5,094人(2023年3月31日現在)
決算期 3月31日
公式ページ:https://ku-tetsu.net/324629.html
代表取締役社長:藤本大輔
資本金 6億円
前年度(2023)年度利益
売上高 約6070億8700万円
支出 約4100億2300万円
利益 約1970億6040万円
総資産 約2兆1120億7000万円
従業員数 5,094人(2023年3月31日現在)
決算期 3月31日
公式ページ:https://ku-tetsu.net/324629.html
歴史
1935年に藤本孝一によって設立され、下関線(現在の周防線)の小月-門司駅間が開業するが、1941年藤本孝一が第二次世界大戦の兵士となったことから、山陽電鉄は一回途切れたが、戦後の1946年に復活し、その後も周防線、山口線、安芸線など営業区間を伸ばし、現在は中国地方の大手私鉄となっている。
株
発行株数:564,340,000株
山陽電鉄グループHD 55.5%
藤本家(創業者一家) 25.5%
山陰電鉄グループHD 16.8%
阪急電鉄HD 1.2%
その他 1.5%
山陽電鉄グループHD 55.5%
藤本家(創業者一家) 25.5%
山陰電鉄グループHD 16.8%
阪急電鉄HD 1.2%
その他 1.5%
歴代社長
藤本孝一 (1935年4月1日 - 1959年6月14日)
藤本雅昭 (1959年7月1日 - 1988年7月31日)
藤本幸夫 (1988年7月31日 - 2015年3月31日)
藤本大輔 (2015年4月1日 - )
藤本雅昭 (1959年7月1日 - 1988年7月31日)
藤本幸夫 (1988年7月31日 - 2015年3月31日)
藤本大輔 (2015年4月1日 - )
直通先
山陰電鉄
阪急電鉄
など
阪急電鉄
など