MBSニュース
腸捻転時代?
ブルーバックに「MBSニュース」の文字が右下に影を伸ばしながらズームアップしてくる。ロゴが止まり、影が伸びきったところで背景が布地のようになり、右下に手書き?の「ANN」ロゴが表示される。音楽は勇ましいラッパ調のもの。
1980年代
冒頭でブルーバックで提供クレジットを出した後、挨拶とともに左上に「MBSニュース」のロゴを表示するものだった。
? - 1990年8月
紫地に水色の楕円形(バックにMBSのロゴが複数書かれている)を配した背景に右下からタイトルがズームするもの。
提供クレジットは右下に一行で表示。
1990年9月 - ?
提供クレジットはOPは右下に、EDは左下に一行で表示。
「ティータイムニュース」から改題した平日午後枠はお天気カメラをバックにしたCGで、BGMも通常とは異なるものだった。
2011年11月~現在
ティータイムニュース
1980年代
お天気カメラ(MBSスカイサテライト)等をバックに白テロップでティータイムニュースで2段表示となっていた。
BGMはALESSANDRO ALESSANDRONIのJeune Flirt。
1990年9月 - ?
お天気カメラを背景にタイトルが起き上がりながらズームダウンするCG。
EDはブルーバック。
毎日新聞テレビ夕刊
初期 - 1980年代中期
その日の関西圏の話題・ニュース素材をバックに生で「毎日新聞 テレビ夕刊」のタイトル。次いでそのVTRを説明する簡単なタイトル字幕を右下に出し、そこから生放送の進行部分。
1980年代後期 - 1990年代
コンピュータグラフィックのタイトルで、バックは原則お天気カメラからの映像。この時は「テレビ」という文字が大きく出て、「夕刊」は右上に小さく出ていたため、あたかも「夕刊テレビ」という題名に見えるような感じだった。
1990年9月 - ?
タイトルロゴは金色の「夕刊」の左上に丸みを帯びた書体の「テレビ」を配したもの。
1990年代の上のテーマ使用終了時〜下のテーマ使用開始前(時期は推定)
ピンク色のバックに下縁が下段中断と食み出てい三重丸(ステージの様な感じ)の上にタイトルが表示される。テーマ曲はT-SQUAREの「DAISY FIELD」が使われていた。
現在
テーマソングは押尾コータローのギター。夕焼けをイメージしピンクの基調としたコンピュータグラフィックで、水平線からタイトルが表示される。
エンディングは1枚画(現在はオープニングの画像とほぼ同じもの)で、キャスターが「提供は、毎日新聞でした」(録音)とコメントする。
MBSニュース&天気
最終更新:2023年07月07日 18:33