タイトルロゴ
2001年4月1日 - 2004年9月
- カラーリング:ニュース&エンタテインメント EZ!TV
「!」が稲妻を模したデザインになっているのが特徴、「TV」の上には「ニュース&」「エンタテインメント」の文字が付く。
2004年10月3日 - 2005年9月18日
先代同様、「!」が稲妻を模したデザインになっている。
オープニング
2001年4月1日 - 2004年9月
白地に英語表記の曜日の中から「SUNDAY」の文字が現れた後、ヘッドラインを5項目表示し、(3項目目を除いて「E」「Z」「T」「V」の文字を表示)
ヘッドラインの後ニュース映像を背景に図形が「EZ!TV」のロゴを作成し、スタジオに切り替わるとバラバラに散らばる。
2004年10月3日 - 2005年9月18日
オープニングの番組ヘッドライン内に流れるCGはCG専門学校デジタルハリウッドに在籍をしている学生たちと共同で製作された[3]。
テーマ曲
pal@pop「Lovers Delight」(『EZ!TV』時代)
放送では、キーを半音下げ、原曲にはないアウトロ(CM前のジングルにも使われていた)を付けたアレンジバージョンが使われた。この時、pal@pop名義で活動していた高野健一は、後の同番組枠において『
スタ☆メン』『
Mr.サンデー』のテーマ曲も手掛けている。
見岳章「Wonderful Breeze」(『情報ライブ EZ!TV』時代)
スタジオセット
2001年4月1日 - 2003年3月
「FNN EZ!TV NEWS」部分は報道センターから放送、家のイメージをしている。
2003年4月6日 - 2004年9月26日
2004年10月3日 - 2005年9月18日
最終更新:2023年11月19日 23:23