ザ!情報ツウ

オープニングCG

2002年4月1日 - 2004年10月1日

テーマ曲作曲:椎名KAY太
ロゴデザイン:ザ!情報ツウ

オレンジ色のロゴが形成されるとタイトルを形成するCG。タイトルがズームアップして消える。背景がスタジオに切り替わると形成後は白背景がスタジオに切り替わり、2004年3月1日の汐留移転に際してハイビジョン制作を開始した関係で、デジタルテレビの画面を想定したHDサイズ(16:9)のCGに作り直した。

2004年10月4日 - 2005年4月1日

テーマ曲作曲:不明
ロゴデザイン:ザ!情報ツウ800

2005年4月4日 - 2006年3月31日

テーマ曲作曲:松ヶ下宏之 (Bluem of Youth)
ロゴデザイン:News & Entertainment ザ!情報ツウ

歴代セット

2002年4月1日 - 2004年2月27日 - 初代

麹町旧社屋の最後セット、オレンジを基調としたセットで、左側にはゲストトークで使用するイスとテーブルと小型モニターの置かれたセットがあった。この代のみMCの背後に大型モニターが置かれていた。

2004年3月1日 - 2004年3月26日 - 2代目

汐留新社屋へ移転に従い変更、オレンジを基調としたセットで、リビング風が置かれる、青空と木が見えるをバック、この代からセット左側に大型モニターとリポーターやコーナーMCが使用するテーブルが設置されるようになった、S4スタジオに『THE ワイド』のセットと隣り合うように設営されており、この代からハイビジョン制作に移行。

2004年3月29日 - 2005年4月1日 - 3代目

ピンク色の強いセットとなり、戸棚に置かれている。

2005年4月4日 - 2006年3月30日 - 4代目

松本アナの登場によりセットをマイナーチェンジ、オレンジを基調としたセットで、小物が多く置かれていた。
最終回は、出演者全員で浜離宮恩賜庭園から花見中継に出張を行った、『スッキリ!!』仕様のセットへの建て替え工事をするためから放送された。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年05月23日 18:16