オープニングCG
全時代通してロゴCGは画面下に寄せた配置となっている。これは後継番組の『
NNNニュースZIP!』も同様。
『
NNNニュースジパング』の名残で、ニュース項目はスタジオ中央のモニターに5項目まとめて表示されていた(フラッシュニュースを除く)。
フラッシュニュースでは祝日を除き画面右上に経済情報が表示されていた。
2001年10月 - 2003年2月
方位に沿って青色のN・E・W・Sが回転しながら現れたあと、「NEWS」に並べ替えられる。その後白抜きのNNNが複数現れ、塗りつぶされるのと同時に「ニュースSUPER」のロゴが右からSEとともに滑り込むように出現する。この代の「NNN」は独自ロゴ。
2003年2月 - 2005年3月
テロップ変更と同時にリニューアル。右下から「NNN」が一文字ずつ飛び出し、タイトルが完成するCG。「NNN」が正式ロゴに戻る。
2004年3月の汐留移転後もそのまま使用。
2005年4月 - 2008年3月
これ以降ハイビジョン制作。
赤色の「NNN」(公式ロゴ)、「nEWS」が手前から「NNN」が左上、「nEWS」が左下に配置され、緑色の「ニュース」が左から、黄色の「SUPER」が右からそれぞれ出現し配置される。
2008年4月 - 2011年3月
手前からタイトルロゴと地球儀が飛んでくるCG。
スタジオ
スタジオは2004年2月27日までは麹町社屋(当時)カラーセンターのHスタジオ(第1部)を使用していた。同年3月1日から2009年3月27日までは汐留・日本テレビタワーのS4スタジオ(2009年3月までの第1部)を使用していた。
2009年3月30日から最終回は報道フロアからの放送になっている。
最終更新:2024年10月10日 10:44