1977年4月4日-1990年3月30日
お天気カメラorニュース映像をバックに テレポート の文字がズームアップすると回転し縄跳び状に変形し消滅(スキャニメイトを使用)。
山陰 の文字が2つまで左上から右下へ移動、3つめの山陰が途中で止まるとスキャニメイト状に回転した「テレポート山陰」が静止するもの。
音楽は怖い感じの電子音。この頃のテレポートフラッシュでも音楽が短縮された上で使われた。
2000年代前半頃
青文字の「BSS NEWS」が奥へ吸い込まれるとNEWSの文字が瞬間点滅しタイトルがズームアップして項目に入る。
最後の項目が終わると粒とチューブのような物体が画面を覆い、タイトルが横を過ると右へ少し移動し中央で静止すると物体が後ろへ消滅し
タイトルが回転しながら手前へ消える。音楽は当時のBSSNEWSのロング版。
2006年ごろ
水色を基調としたCGにタイトルが表示されるもの。BGMはピアノ調の曲。
エンディングは青色の背景に「テレポート山陰」のロゴが回転しながら配置され、右下に「END」の文字を表示。
現在
オープニングはSMAPの「どうか届きますように」が、CM前には「弾丸ファイター」のインストが使用されている。
エンディングは左上に「N」「BSS」「NEWS」が1段ずつ2012年度の「N」「TBS」「NEWS」と同じ色で配置され、右下に「テレポート山陰 また明日(また来週)」のテロップが表示される。
最終更新:2013年12月03日 20:34