TVB無線新聞報道

特徴

1980年代中頃までの日本と同様、ニューステーマが存在しTVBはモールス信号を使用した電子音を使用している。
これは1970年代後半頃から使用され、1983年4月からは独自の電子音楽を入れるなど変化している。
1990年と1995年にテーマソングのアレンジがされるようになり現在まで至る。
なお1990年から1995年12月までのバージョンは台湾のTVBS無線衛星無線衛星電視台のニュースにて現在も使用されている。

歴代OP

1970年代-1970年代不明

地球儀が回転するOP。音楽はファンファーレが特徴的な音楽。

1978年-1982年3月

TVBの社屋をバックに写真がクルクル回転し報道写真が2枚同時に現れてバックの写真がクルクル回転するとタイトルが奥から手前へフライングしながらズームアップするもの。音楽はモールス信号。

1982年4月-1986年3月

香港の全景をバックに左側へ移動すると通行人の映像(その年によって違う)⇒カメラを構えるカメラマン⇒宇宙空間のCG映像
になり宇宙空間をバックにヘッドライン(新聞簡報では報道映像)が表示される。そして副調整室の映像をバックに波線が現れてタイトルが表示されるテロップアニメ。
音楽は先代と同じだが、この頃から今でも使われている音楽の原曲が入るようになった。なお新聞簡報ではヘッドラインがない。
EDはOPと同じ音楽の音程を低くして短縮したものを使用した。

1986年4月-1987年3月

この頃からCGを採用。映像は香港島のビル群らしき物体の上空を通るとヘッドラインが流されてニュース映像が社屋に吸い込まれるとタイトルが表示されるもの。なお午間新聞や新聞簡報ではヘッドラインはなく報道映像(4分割)が使われた。

1987年4月-1990年6月

ブルーバックにブラインド(世界地図が描かれている)を作成するとクルクル切り替えて香港が現れる。そして手前へ移動するようになると
中央から「無線新聞 事事関心」と書かれた文字が上へ流れる映像をバックに年と日日が表示されてタイトルが表示されてヘッドラインが表示される。
なお使用初期の明珠台では奥へ移動する時に左に報道映像、右に記者の映像が上から下、下から上へ移動した後にタイトルが下から起き上がるものだった。
そしてニュース映像が上へ浮遊するとタイトルが現れてスタジオ映像へCG映像ごと吸い込まれるもの。
なお新聞簡報では日にちが表示された後に新聞簡報のタイトルが中央から現れてタイトルが表示されてアナウンサーの右上に移動するもの。
なおクルクル切り替えるシーンでは人工衛星らしき物体が通過する。なお1990年からはタイトルの出現方法がクルクルから左右から合わさって現れるものになった。
ED音楽は使用当初は先代と同じだったが、年々短縮され1989年度からはテーマソングを早回しにしたものを使用し15秒から10秒に短縮された。

1990年7月-1991年12月

ブラックバックに地球儀が回転しながら現れると香港の位置に4つの小さい球体が中央に集まって消えると2つに分割されて紫色のバーが1本づつ回転すると
香港の地形が現れて取材用カメラを作成し覗きレンズへ吸い込まれると「無線新聞 事事関心」と書かれた文字が上へ移動する映像をバック(先代のとは違う)
にオレンジ色の■に年月と日にちが現れて右横へ1回転する。そしてヘッドラインが流れて左右からタイトルが現れて1つに合体しスタジオ映像で■ごと2つに分割されるもの。

1992年1月-1993年3月

基板らしき物体の線からオレンジ色の球体が中央へ集まってオレンジ色の棒に変形し棒がパラボラアンテナ(バックの絵は香港)に受信?すると日時と日にちが表示されてヘッドラインを流す。そしてバックが地球になり人工衛星が現れて右へクルクル回転するとタイトルが現れる。少し縮小してCG映像とタイトルがやや斜めになり2分割して消滅するもの。

1993年4月-1994年3月

砂時計の中から出ると上へ移動し上部へズームアップすると日にちが放射状に現れて横から回転しながらヘッドラインが現れる。そして砂時計が分解されてタイトルが一文字づつ横回転しながら現れるCGアニメ。なお晩間新聞と新聞簡報のみ右上へ移動するが、六點半新聞報導ではどのように表示されるかは不明。

1994年4月-1994年12月

水色系の背景(バックには香港)に右下に取材中の映像が流れると左上と右からオレンジ色のバーが現れて左右へ移動すると日にちと日時が現れて
ヘッドラインが表示されるもの。なお切り替えはオレンジ色のバーが左右へ移動する。そして副調整室の生中継映像(バックの映像はスタジオ)にロックオンするとタイトルが2段づつ現れて背景がバラバラに砕けると同時に1文字づつクルクル回転するもの。

1995年1月-1995年7月

オレンジ色系の背景をバックに大陸と島国が歯車のように合わさり鎖らしき物体が中心を通り、報道映像が複数流れされて物体がパラボラアンテナに変形し移動すると日付と日時が現れてパラボラアンテナがクルクル回転しながらヘッドラインが流れる。そして物体がヘッドライン映像を覆いながら回転すると
斜めから中央に移動(カメラが移動)するとタイトルが現れてその中を通るとタイトルが上へ消えるCGアニメ。ただし、午間新聞ではタイトルが現れるとすぐフェードアウトしてスタジオに切り替わる。

1995年7月-1998年3月

OP映像は変わらないが、一部報道映像が入れ替えたり年号と日にちの出現方法とデザインが変更され音楽が現行のテーマに変更された。

1998年4月-2000年3月



2000年4月-2003年9月


2003年10月-2006年3月


2006年4月-2008年3月


2008年4月-2009年3月


2009年4月-2010年3月


2010年4月-現在

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年11月11日 15:06