オープニング映像
2012年4月2日 - 2016年11月18日
番組のキャラクター(詳細不明)が街を歩き、立ち止まって上を見る。
その後、番組ロゴが現れて左(『キ』)から一文字ずつ光って、『キャッチ!』と言ってから黄色い鳥が飛び立ったらカメラがスタジオの映像に切り替わる。
2016年11月21日 - 現在
使用曲
オープニングテーマ、スタジオOP/ED BGM、17/18時台の天気予報BGM
不明
「わたし・てんさい!」テーマ
うた:Orange Sugar
5秒ブリッジ
声:松岡陽子
CMテーマ
斉藤和義「ずっと好きだった」
タイトルロゴ等のデザイン
タイトルロゴ文章の構成は「キャッチ!」、「チ」の下の棒の右側に「Catch!」、「キャッチ!」の横にりんごの様なものが装飾としてある。
コーナー別タイトルロゴは次の通り。ただし、「キャッチ!」の文字は上記のタイトルロゴ表記と同一のため、省略した。ただし、「キャッチ! eye」は除く。
現在
きょうも絶好調
「きょうも絶好調」と、「きょうも」は水色、「絶好調」は赤色で構成されている。
虻ちゃんのちゃちゃっとめし
「虻ちゃんのちゃちゃっとめし」と、「虻ちゃんの」はピンク、「ちゃちゃっと」は黄色、緑色の縁取り、「めし」は青緑、黄色の縁取りで構成されている。
かぞくのめばえ
「かぞくのめばえ」と、「か」はマゼンタ、「ぞ」・「え」は水色、「く」は緑、「の」はオレンジ、「め」はピンク、「ば」は黄緑色で構成されている。
食卓のひみつ
「食卓のひみつ」は緑色系で構成されている。
過去
食卓の秘密
「食卓の秘密」はピンク系で構成されている。
街かど キャッチ!
「街かど (キャッチ!)」と、「街」はオレンジ、「か」はピンク、「ど」は黄色で構成されている。
わたし てんさい
「わたし てんさい」と、「わ」・「い」は水色、「た」はマゼンタ、「し」は黄緑、「て」はオレンジ、「ん」は紫、「さ」は黄色で構成されている。
キャッチ eye
「キャッチ eye」と、「キ」・「ッ」は青、「ャ」・「チ」は水色、「eye」は赤色で構成されている。
キャッチ! Today
「(キャッチ!) Today」と、「Today」は緑で統一されている。
おNEWS!
「おNEWS!」と、「お」・「!」は黄緑色、「NEWS」はオレンジで構成されている。
桂三輝のきょうもあっ晴れ!
「桂三輝のきょうもあっ晴れ!」と、「桂三輝の」は黒、「きょうもあっ晴れ!」はマゼンタで構成されている。
デパート探検隊
「デパート探検隊」と、「デ」・「パ」・「ト」は緑系の色(緑、黄緑、黄色)、「ー」は黄緑、「探」はオレンジ、「検」は黄色、「隊」は茶色で構成されている
マガジンコンシェルズ
「マガジンコンシェルズ」と、赤で統一されている。
コーナー別カラー
通常使用している基本的なカラー。過去に放送されたコーナーは除く。
通常ニュース・スポーツニュース・「FLASH NEWS」・「気になる!」・食卓の秘密:■黄緑
速報ニュース:■赤
エンタメニュース:■マゼンタ
「街かど キャッチ!」・「キャッチ! 特集」:■群水色
訃報時:■グレー
放送終了したコーナー
プレゼン:■ティール
ただし、エンタメ・スポーツニュースでも速報の場合にはマゼンタ・黄緑を使用せず、速報ニュースと同様に「速報」(縦書き)と表示されている。
過去に日テレで放送された『every.特集』や『every. culture&sports』内で放送されたスポーツ特集にはevery.のテロップを用いず、番組独自の黄緑を用いる。また、通常のテロップよりも横に長い。基本的に時差ネットで放送されるものはevery.のテロップではなく番組独自の黄緑を用いる。
「気になる!」を放送する時はevery.で使用している「気になる!」をテロップ右下につけることがある。
「キャッチ! 特集」で群水色を使用するのは15時台の特集で、18時台の特集では黄緑を使用する。ただし、18時台のラインナップの時には群水色を使用することが多い。
人物紹介テロップ
当番組にレギュラー出演している者(出演者の項を参照)は番組独自の人物紹介テロップを使用。それ以外の者は中京テレビの人物紹介テロップを使用。
最終更新:2018年11月03日 03:03