車両の設置
レールの上に右クリックする事で設置できる。
プレイヤーの向いている方向に車両が向くようになっている。
気動車、電車、貨物列車・タンク車の4種類がある。
列車に乗る
アイテムを持っていない状態で台車に右クリックして乗車。座席に座る事もできる。
shiftキーで降車。
台車を殴ると車両が撤去される。
列車の運転
列車に乗ると、運転台が画面に表示される。
①:圧力計
②:速度計
③:マスコン(ワンハンドル)。Wキーでブレーキ、Sキーで加速。
④:時計
また、Iキーで車内チャイム、Pキーで警笛を鳴らす事もできる。
連結の仕方
バールを持って片方の台車を右クリックし、車両同士をぶつけたら連結成功。
連結すると列車が動かなくなる時は
列車GUIを開いて「前」ボタンを押す。
切り離しする時は片方の台車を右クリックするだけでよい。
GUI
列車に乗った状態でインベントリを開き、タブの2つ目を押すとこのようなGUIが出てくる。
①:ドアの開閉ができる。現在対応モデルはない。
②:前照灯のオンオフを切り替える事ができる。一部モデル対応。
③:現在対応モデルはない。
④:「前」を押すとその車両で運転できるようになる。「中」の場合はマスコンが固定される。
⑤:列車周辺のチャンクを読み込む。
⑥:方向幕を変える事ができる。一部モデル対応。
⑦:車内放送の音声を切り替える事ができる。
モデル変更
編集中
最終更新:2015年04月18日 22:17