Q&A
- NicoCache_u.batを実行しても起動しません。
タスクトレイにTVのアイコンが表示されていれば、起動しています。
- 導入手順にあるブラウザの設定にChromeブラウザがありません。
Chromeは自動構成スクリプトに対応していないようです。
今後のバージョンアップで対応すると思われるので、それまで待ちましょう。
※確認した日:2009/05/27 バージョン:2.0.172.28
クライアントPCがホストPCのNicoCache_uを使うように設定します。
1. ホストとなるPCのconfig.xmlを以下のように変更します。
----------------
変更前: <entry key="localOnly">true</entry>
変更後: <entry key="localOnly">false</entry>
2. ホストとなるPCでNicoCache_uを起動します。
4. ホストとなるPCのIPアドレスを調べます。
コマンドプロンプトを開いて「ipconfig」と入力し実行。
IP Addressの箇所がそのPCのIPアドレスです。
5. クライアントとなるPCのproxy.pacをテキストエディタ(メモ帳など)で開き
IPアドレスの部分を4.で調べたIPアドレスに書き換えます。
-------例-------
変更前: return "PROXY 127.0.0.1:8008";
変更後: return "PROXY 192.168.0.5:8008";
6.クライアントとなるPCのブラウザを再起動して完了です。
恐らく動きます。
開発者はWindows XP Professional SP3及び Debian GNU/Linux 5.0にて動作確認を行っています。
あります。
config.xmlのlocalOnlyがtrueの場合は、ローカルホストからのアクセスのみ許可します。
localOnlyがfalseの場合は、プライベートIPアドレスからのアクセスが可能になります。
どちらの設定でもグローバルIPアドレスからのアクセスは拒否されます。
最終更新:2009年06月03日 16:09