蒼き流星の憂鬱

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
投稿者コメント
1.コメント
2.コメント
3.コメント


この作品のタグ:第13回MAD晒しの宴

レビュー欄


  • 181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 23:39:28 ID:uPPBwcrM0
    なんかレトロな曲と妙な展開で
    よくわからない雰囲気をかもしだしている!
    真面目に流したりネタに振ったりとけっこう良いテンポ
    これはこれでアリな気はします!
    ”ここだ!”っていう一発は無いけれど
    爽やかに牛乳を吹ける感じの作品でしたw
    -- 名無しさん (2008-04-07 00:14:06)
  • 224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/05(土) 01:42:18 ID:dh/r/O5Q0
    昔の作品に見えてしまう これは成功って事なんだろうか・・・
    -- 名無しさん (2008-04-07 00:45:46)
  • 396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/06(日) 00:58:08 ID:F8yH25rm0
    レイズナーはあまり知らないけど、初めから効果音がついてる曲は
    効果音にうまく映像をシンクロさせてるだけで吹いてしまいますwwww

    脇役や艦隊戦シーンの使い方も上手いし、歌詞が初めからついてるのも親切でいい感じ。
    何より、「ハルヒの映像でレイズナーっぽさを表現する!」という気合いが伝わってくるのが凄く好き。
    「何がやりたいのか」が伝わる、というのはMADにおいてとても大切な事だと思うのです。
    -- 名無しさん (2008-04-07 05:20:05)
  • 795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/10(木) 01:29:49 ID:Dq4i1Ssj0

    レイズナーといえばOPのセリフが入るところなので
    その部分がしっかりと古泉で作られていたのでニヤリとしました。
    歌詞字幕も邪魔ではなく綺麗に配置されていたので良かったです。
    効果音を合わせてるところも凄く良かったです、しかし見終わった後に印象に残っている映像があまり無いので
    全体的に映像が流れてしまっている感が否めません。 -- 名無しさん (2008-04-10 21:31:36)
  • 938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2008/04/11(金) 19:52:35 b+4YpcmK0
    巧く合わせてあるなあ、という印象です。
    セリフや効果音の部分でのシンクロ具合はニヤリとさせられるものがあります。
    ただ、このMADの方向性がよくわからない所がありました。
    艦隊戦のカットや、長門の戦闘シーンでの曲との親和性が高い分、
    その他の日常部分で感じる違和が、このMADを再現方面に向かっているのか
    ネタ感を重要視しているかを分からなくさせているように思います。 -- 名無しさん (2008-04-12 00:06:51)
名前:
コメント:

ウィキ募集バナー