[部分編集]
投稿者コメント 1.コメント 2.コメント 3.コメント |
この作品のタグ:第14回MAD晒しの宴
レビュー欄
- 474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/03(土) 11:22:50 ID:t4PjATmI0
フリーソフトの限界に挑戦する根気と情熱に脱帽です。
静止画系の凄い奴だともっとヌメヌメ動くんで比べてしまうと、やはり
0:23~0:29物足りないです、タメを作ってあえてそうしてるは
分かるんですが…本に光が当たってピアノの音にあわせて明滅させてるのに
0:27の音で止まってるのは何故?演出じゃなくて休みに入ってるように見えます。
動かせる所はちゃんと動いてるから余計静止部分が浮いて見えちゃうんですよね。
1:19はやての目線が空を向いてなにかにすがろうとしてるのに
真ん中に球体と手を出現させるのは違和感がありました。
視線の先に見てる人の意識を向けさせるのが自然ではないかな。
1:44の消える演出、すごい綺麗ですね。ゾクッとしました。
これは自分の気のせいじゃないと思うんですが2期のアス比全部狂ってますよね…?
(違ってたら、多分自分の目が腐ってるんで、すみません)
前作も数人から指摘されたと思うんですが。
加工や技術に凝る前に基本的な事なので…一応突っ込ませてもらいます。
技術レベルが高いのであえて辛口で批評させてもらいました。 -- 名無しさん (2008-05-09 20:43:52)