[部分編集]
投稿者コメント 1.コメント 2.コメント 3.コメント |
この作品のタグ:第14回MAD晒しの宴
レビュー欄
- 404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/02(金) 22:32:42 ID:i+8sLTnE0
切り抜きが甘いような気もする。あと比較版は別にしたほうがよくね? -- 名無しさん (2008-05-09 19:58:00) - 419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/02(金) 23:26:36 ID:tLQcR5pL0
確かに切り抜きがちょっと残念だが、
比較の方を見るとシーン選びを吟味したのがよくわかる。
GJでした。
-- 名無しさん (2008-05-09 19:58:38) - 446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/03(土) 01:46:22 ID:+ln1B31o0
最初のCサンライズ浮いてます。
切り抜きしたやつはブラーかけるだけで、粗さをかなり誤魔化せるんでオススメ。
後はどこまで再現する気になれるか・・・かもしれません。 -- 名無しさん (2008-05-09 20:21:08) - 450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/03(土) 02:32:34 ID:0wQF8Pww0
タイトル通り再現系ですね。感想としては普通に1stのMADを作れば良かったのでは?
再現系って忠実に再現するにしてもパロディ風に再現するにしても
完コピした上でオリジナルを超える様なインパクトが得られなければ失敗だと考えています。
なので動画以外にも画像編集、レタッチソフト等が手足になっている人以上じゃないと
極めてクオリティの低いものになると思うのですよ…。
こうして、再現してみるぜ!と自分なりに目標を持ってやっていればいずれ近づくことができると思うよ。
そういう姿勢は大好きだ。それにやって初めてわかることもある。頑張ってください。
気になった点
・切抜きはもう少し丁寧に
・素材自体に迫力があって視覚的に少しはカバーできるんじゃないかという観点から
1stをWで再現の方が楽なんじゃないかな? -- 名無しさん (2008-05-09 20:23:13) - 453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/03(土) 03:42:03 ID:Oc+mUULh0
・ガンダムW前期OPを初代ガンダムで再現
自分がガノタだからも知れないけど、最初のアムロのアップの時点で盛大にふいたw
これはGJと言わせて下さい。
比較版で見てみると一層笑えますね。
特に「W対トールギス⇔ガンダム対シャアザク」以降が秀逸でした。
切り貼りのみながら立派なシンクロ率ですw
気になった点、「こうした方がいいのでは?」と思った点をいくつか。
・まず、静止画の切り抜きはもう少し丁寧にやった方がいいかと。
無料ツールのみで済ますなら、自分が知る限り、GIMPでパスを切るのが一番いいと思います。
とは言ってみたものの、自分も70年代後半の素材を綺麗に切り抜けるかどうかは分かりませんw
自分が切り抜いたことがあるのは、90年代が最古なのでw
無責任な物言いで申し訳ないですw
・「色あせない~」のところのデュオの位置に来るのは、カイが適任では。
ハヤトとリュウを一人ずつに分ければ可能でしょう。
・「身体中で~」のところのゴヒの位置にくるのは、
セイラさんではなくてスレッガーさんの方が良かったかも。
で、セイラさんは後のリリーナの位置に持ってきた方が……。
・前の項目の後半と若干被りますが、
「濡れたその肩を~(ry」のところのリリーナの位置には、
セイラさんかフラウかララァ辺りを持ってくるべきだったかと。
「じゃあ、どのシーンか具体的に言えよ!」と言われても、挙げられませんが……。
・「(悲しみ強さに変える愛を信じ)てぇ~」のところは、
シャアの横にギレンかガルマ辺りを持ってきた方が。
グタグタ長々と書きましたが、楽しませてもらいました。
お疲れ様でした。 -- 名無しさん (2008-05-09 20:31:36) - 463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/03(土) 09:55:51 ID:t4PjATmI0
もしかしてGIMPの「あいまい選択」か「前景部分選択」系使った?
少し古いの自分も切り抜いた事あるけど、油断するとすぐ輪郭線まで削れて
ガタガタしてしまうので、凄く神経使って難しいですよね。orz
切り抜く時は最低でも200%拡大で、丁寧さにこだわるなら800%位でもw
拡大すると嫌でも粗が目立つのでオススメです。
ロボットの配置角度等シンクロ率高いと思いました。
再現度を高めるなら主役とヒロインの配役はちゃんと分けた方がいいのでは? -- 名無しさん (2008-05-09 20:38:37)