【遊戯王MAD】Ballet Marik

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
投稿者コメント
1.コメント
2.コメント
3.コメント



この作品のタグ:第14回MAD晒しの宴

レビュー欄


  • 590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/04(日) 22:00:16 ID:jbePDuWY0
    勝手に遊戯王=バトル物=アップテンポって思ってたから
    スローテンポの曲でちょっとびっくりした。
    この構成で選曲は間違ってないと思う。
    ただ、全体的に緩い、1カットが長すぎてダラダラしてる
    テーマとメッセージと愛はヒシヒシ伝わるんだけど
    スロー再生が不自然過ぎたり、口パク多すぎたり、
    曲がスローテンポでもちゃんと盛り上げる所は盛り上げてけじめつけないと
    ファンじゃないと途中で飽きられてしまうかも^_^; -- 名無しさん (2008-05-09 21:35:43)
  • 667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/07(水) 20:45:29 ID:hBK/R9T/0
    遊戯王、楽曲ともに視聴したことないです。

    アップテンポな曲に合わせて勢いよくシーン転換図るMADも良いけど、
    こういうゆったり目な楽曲使ってジックリ魅せてくれるのも好みです。
    エフェクトの使い方がメリハリ効いていてGJ
    特に2:47~3:20くらいに掛けての編集はエレキギター・ソロと相まって
    とてもカッコよく思いました。

    遊戯王見ててマリクってキャラに思い入れがある人なら
    相当気に入るんじゃないかな。 -- 名無しさん (2008-05-09 22:02:24)
  • 668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/07(水) 22:31:12 ID:uUXFXJK/0
    原作・BGM:未見
    スローテンポでこれだけ長いとストーリーが分からない人にはつらいです。
    未見なので推測ですが、本編通りのストーリー構成の場合は時間が
    長くなるほど、本放送そのままに近くなってしまします。
    バトルシーンと違って、ただ貼るだけで見ごたえのある映像になるケースではないので
    難しい注文ですが、やさしい音楽に合うエフェクトなりで単純に映像として
    見ごたえのあるものにする必要があるかと思います。
    辛口れびゅですが、こういうタイプのMAD自体は好きです。 -- 名無しさん (2008-05-09 22:03:21)
名前:
コメント:

ウィキ募集バナー