[部分編集]
#zoome
投稿者コメント 1.コメント 2.コメント 3.コメント |
この作品のタグ:第16回MAD晒しの宴
レビュー欄
- 320 名前:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中[sage] 投稿日:2008/07/05(土) 21:27:17 ID:V2tokems0
かっこいいMADだけど素材がOP映像ばかりなのが気になります。
こういうOP映像の再編集MADって多いんだけど、もっと本篇映像を使って見せてほしいというのが正直なところ。
これは、個人的な考えだからあまり気にしないで欲しいんだけど。
OP映像を編集して音楽の切り替えに合わせるよりも、無編集のOP映像に音楽を合わせるほうが凄いし大変だと思う。
例えを上げるなら種死×エタブレとかね、ああいうほうが見ていて驚きがある。
全く違う作品の映像と音楽を無編集で合わせるんだから、これはこれで凄い技術だと私は思います。
逆にOP映像を編集して、音楽に合わせるのはどうかと言えば、はっきり言って無編集よりは驚きを感じない。
使用曲は違っても元々音楽に合うように作られた映像なんだから編集すれば合うのは当たり前だと思う。
さらにOP映像はそのアニメを知っていると何度も見る事になるので「またOPかよ」となる。
逆に本編映像を使うと「ここでこのシーンを持ってくるか!」みたいに意表を突かれたり、
「こんなシーンあったけ?」と新しい発見が出来て楽しいんだよね。
だからOP映像を使うな!とは言わないけど、ほとんど全てをOPに頼ってしまうのは、
技術の向上の妨げにもなるし、見ているほうにも新しい発見がないと思う。
あと細かい事だけどテロップの出し方にはもっと気を配ったほうがいい。
OPっぽさを出したかったんだろうけど、はっきり言って邪魔でした。
効果的な出し方は映像によってまちまちなので、色々と見て研究してください。
そういった点ではノンテロップ版の方が良かったです。
色々と言ったけど編集スキルは高いと思うので、これからに期待しています。 -- 名無しさん (2008-07-05 23:24:57) - かっこよかったっす。凝った編集はしてないけどちゃんと曲とシンクロさせてるな~と思いました。
ていうか、失礼かもしれませんが自分と編集の仕方?好みっていえばいいのかな?が似てる!と思ってしまった(笑)。
ギル様のとことかお前は俺かwってくらい似てる編集したことあったので。
なので、なんていうか、端的にいうとすごく自分好みの作品でした。
zoomeのみうPだったのでついでに他の作品も見たけど、なるほどそうくるか~ってとこが多々あったので、なんつーかいい刺激になりましたよ。サンクス! -- 名無しさん (2008-07-12 02:05:40)