プリーストの多くは神官だ。
神を信じており、その信じる力によって魔法を唱える。神官はこの魔法を神の加護だと言っている。しかし実のところ、神を信じていないのにプリーストの魔法を使えるものもいる。神の代わりに、神と同じくらい心酔しているものと、それを信じる心があればプリースト魔法は唱えられるのだ。
回復、バフ、近接攻撃
ボーナスのある行為判定
【詠唱判定】【生命抵抗判定】【魔法抵抗判定】
| 《キュア・ウーンズ》 タイミング:主動作 |
| コスト:MP5 射程:6マス 対象:1部位 効果時間:一瞬 属性:呪文、光 |
| あなたは【詠唱判定】を行い、対象は【魔法抵抗判定】を行う。あなたのほうが高く、対象が生物なら対象のHPを【K10+魔力】点回復し、対象がアンデッドなら【K10+魔力】点の特殊ダメージを与える。 |
| 《ファナティシズム》 タイミング:主動作 |
| コスト:MP3 射程:6マス 対象:1体 効果時間:戦闘中 属性:呪文、精神 |
| あなたは【詠唱判定】を行い、対象は【魔法抵抗判定】を行う。あなたのほうが高ければ対象の命中+2、回避-2 |
| 《ホーリープレイ》 タイミング:主動作 |
| コスト:MP3 射程:なし 対象:あなた 効果時間:1日 属性:呪文、呪い |
| あなたは目標値10の【詠唱判定】を行い、成功したらあなたは『幸運』状態になる。この魔法は1日に1回しか使えない(幸運状態のキャラクターはなんらかの判定を行った直後にその結果を破棄し、判定をやり直すことができる。一度判定をやり直すと幸運状態ではなくなる)。 |
2レベル
| 《フォース》 タイミング:主動作 |
| コスト:MP5 射程:4マス 対象:1部位 効果時間:一瞬 属性:呪文 |
| あなたは【詠唱判定】を行い、対象は【魔法抵抗判定】を行う。あなたのほうが高ければ対象に【K10+魔力】点の魔法ダメージを与える。さらに対象が1部位なら1マス押しやる。同値かあなたのほうが低ければ対象にその半分のダメージを与える。 |
最終更新:2014年02月08日 04:06