帝、三位(さゐ)の位を与へさせ給ひて、中納言を務め給ふ貴族おはしけり。
御名を麻呂、ZIP収集を御業(なりはひ)とし給ひたりけり。
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|
|丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;!
,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l だまりゃ!麿は畏れ多くも帝より
l;:;:;:;:;:;:;ミ ` ` '' ー -‐ '" ,リ;:;:;:l
l;:;:;:;:;:;:;:ゝ く三) (三シ `ヾ;:t、 三位の位を賜り中納言を務めた身じゃ!
fミ{;:;:;:;:f'´ , ---_,, _,ィ 、_,,ィ,.--、 };f }
l トl;:;:;:;:l 、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ l:l,/ すなわち帝の臣であって、徳川の家来ではおじゃらん!
゙i,tヾ:;:;:! `ヽ 二ノ ト ` ‐''"´ l:l:f
ヽ`ー};:l ,r'、 ヽ リ_) その麿の屋敷内で狼藉を働くとは言語道断!
`"^l:l ,/゙ー、 ,r'ヽ l
゙i ,ノ `'" 丶. ,' この事直ちに帝に奏上し、きっと公儀に
゙l、 ′ ,, ィrェェzュ、,_ 〉 } /
',ヽ ヘヾ'zェェェッ',シ' //ヽ かけおうてくれる故心しておじゃれ!!
} 丶、 ` ー--‐ '"'´,/ノ:.:.:ヽ
/l 丶、 ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、
,r'"^l ! ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ ,}、
,. -ァ=く(:.:.:.l l //:.:.:.:.:.:., - '" ,/ ヽ、
, - '"´ / ,/`>'t、_」___,ィ'゙,ィ,.: -‐ '" ,. -‐ '" \
現代語でおk
AA「画像も貼らずにスレ立てとな!?」の別名。三位の位を持った中納言。ZIP集めが仕事。
元ネタはドラマ『水戸黄門』に登場した悪役の公家「一条三位」。
水戸黄門のお約束で、水戸黄門一行が自らの正体を明らかにすると、
自らの権力を悪用していた人物が、それ以上の権力を持つ水戸黄門にひれ伏すことである。
この時代の徳川家(江戸幕府)と帝(朝廷)の2つの大きな権力があり、水戸黄門は徳川家の血族である。
一方、公家である一条三位は朝廷側の人間である為、他の悪人が水戸黄門にひれ伏す中、
「麿は帝の家臣であり、徳川の家来ではない。その麿の屋敷内で狼藉を働くとは言語道断!
この事直ちに帝に申し上げるので、心しておれ!」と啖呵を切った。
この一条三位の画像やAAが、画像掲示板ふたば☆ちゃんねるにおいて、
画像を張らずにスレを立ててしまった人を「画像も貼らずにスレ立てとな!?」と戒める意味で貼られていた。
ところが2ちゃんねるに入ってくると、画像を要求する意味でこの台詞とAAが使われるようになり、そのまま定着してしまう。
多数のバリエーションのAAが作られており、決まってZIPファイルを要求する台詞が入っている。
ニコニコワールドでは第十六幕の獅子藤村の井戸の中にいる。
勝手に住み着いた挙句にZIPを要求してくる。渡すと何が起こるかは不明。
しかし、
圭一が村に帰ってきたときには
日吉若が麻呂を
違法なZIPファイル所持や所在地偽装を理由に駆除しようとしてひと騒ぎに。
その時の会話から少なくともネコやスクール水着のZIPファイルを所持していたことが分かった。
リメイク版の
ドラゴンクエストIIIには、小さなメダルを渡すとアイテムをくれる
「メダルおじさん」という人物が井戸の中に住んでいたので、これが元ネタかもしれない。
関連動画
すぐに麻呂を見たい人のために
本編も一緒に見るなら
関連リンク
最終更新:2008年08月29日 17:29