ミステリー

ミステリーとは、エンターテイメント作品のジャンルのひとつである。
探偵が事件の謎を解く推理物という意味で使われることが多いが、広義には、恐怖よりも好奇心が強調された怪奇物(UFO、UMAなど)も含まれることがある。
この項目では、第十幕で出てくる、前者に属するネタを解説する。


  • 泉コナンタ → 漫画「名探偵コナン」が元ネタだとおもわれるが、これもまたホームズの作者コナン・ドイルからきている。
  • 影の警察 → 小学生、とあるので漫画「秘密警察ホームズ」がもとであろう。
  • ミケネコ金田一 → 年齢を考慮すると、漫画「金田一少年の事件簿」と赤川次郎著の「三毛猫ホームズ」シリーズが元と考えられる。ただし、ホームズはメスなのだが。
  • ベーカリー街 → かのシャーロック・ホームズの住んでいたベーカー街より。
  • 一介の修道士 → 修道士カドフェルが元……かもしれない。
  • 灰色の脳細胞 → 有名な名探偵エルキュール・ポアロの口癖より。
  • 極上の謎を喰らうことを求めて…… → 漫画「魔人探偵脳噛ネウロ」の設定である。
  • コカイン中毒 → かのシャーロック・ホームズはコカイン中毒である。
  • ミシシッピ川 → ホームズならぬチャールズ卿とワトソンが主人公のアドベンチャーゲーム「ミシシッピー殺人事件」より。船に仕掛けられた罠もこれが元ネタである。
  • こんや 12じ だれかが 犬 → ゲーム「かまいたちの夜」に出てくる予告状の文面「こんや 12じ だれかが しぬ」より。
  • ヤス → ゲームポートピア連続殺人事件におけるボス(主人公)の助手。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年09月27日 03:29
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。