泉こなた

「そして私が助手の『ヤス』こと泉コナンタじゃないですか~」


富竹ジロウ 泉こなた カービィ

キャラクター概要

肩書き:女子高生→エアーマスター→歩く元気玉


《High Priestess》Ⅱ.女教皇の意

<疾走> 敏捷性の効果が高い
<萌心> 精神力の効果が薄い

らき☆すたの主人公で、オタク高校生。
学校の帰りにゲーマーズに通い、夜は深夜ぶっとおしでネトゲをやっている。
ゆえに学校の授業中はたいてい眠っているうえ、宿題は友達のを写させてもらっている……
が、テスト前は一夜漬けすることでそれなりの成績を確保できるというある意味すごい奴。
実は格闘技経験があるのだが、本人曰く別に好きなわけではないらしい。

ニコニコワールドでは、毒電波による重度な記憶障害に陥ったにこたろうとnice boat.号で出会う。
その時点では、自身も毒電波にやられ、にこたろうよりも更に重度な記憶障害を患っていた。(電波残滓が量産型コナタなどを発生させるほど)
ちなみに毒電波におかされた時に名乗った名前「泉コナンタ」の元ネタは、
「見た目は子供 頭脳は大人」のあのキャラかと思われる。
電波を取り除いて記憶を回復させてもそこまでの経緯を覚えておらず、ゲームをしていた事しか覚えていない。
帰る手段が思いつかないため、にこたろう達と同行する事にした。
第十七幕で132プロのある街に帰ってこれたが、そのまま同行している。


戦闘能力

アポロ同様、ステータスの伸びは悪く装備で補うキャラ。
スペランカー先生と違って別に死にやすい訳じゃないが、活躍には先生同様MPが生命線となる。

技はMP関連技が多く、初期技にMPを20渡せるチョココロネ召喚で自分のターンを使い他人のMPを回復。
さらにLV25で覚えるネンドロイド召喚は敵のMPを奪い、チョココロネ召喚で他人にMP譲渡という凶悪コンボが可能。
MP消費が大きい先生アポロの性能を最大限に活かすことができる。
それ以外の召喚技も(それなりに)強力なのでPTに入れる価値は十分ある。

  • 加入時のパラメーター
LV 16
HP 135
MP 199
攻撃力 38
防御力 38
精神力 68
敏捷性 68

  • 初期装備
種別 名前
武器 レザーグローブ
制服
アクセサリ

  • 覚える技(召喚技)
覚えるLV 特技 消費MP 分類 属性 効果 対象
初期 チョココロネ召喚 20 回復 MP20回復 味方単体
初期 量産型召喚 25 攻撃 敵全体
19 さのすけ召喚 23 攻撃 腹筋崩壊 敵単体
25 ネンドロイド召喚 23 攻撃 MP吸収 敵全体
※1 エアーマン召喚 29 攻撃 敵全体
※2 オズワルド召喚 29 攻撃 敵単体
※1エアーマンに勝つと覚える
※2オズワルドのイベントを終わらせると覚える



                _      ‘ー’   (⌒)
.        ,-、       //⌒   /     (こ○こ)
       てOう      〈.::.{  __, ベ.ー-<   ‘ーヘ_ノ
       ‘ー’      ,ゝ'´.::.::.::.::.::|.::.::.::.::`丶、
              / :.::.::.::.::.::.::.::j.::.::.::.:: く ̄
          {ヽ   ,'.:/.::.::⌒/|.::.::ハ⌒.::.::.:ヽ ハ
          ∨\_ {/.::.::/:./ |::/ ヽ\.::.::|.::V }  愛だよ、愛
.          / / ∨イ.::/≡≡l/  ≡= ハ.:.|ヽ「∨
            ヽ_{     |.:ハ:::::: 、_,、_, ::・{:.? ∨
             \.  |ヘ.::.:l、 _(_ ノ_ イ.::|  /
          /.::.\ ヽ::|   ∨{  / |.:/ .xく
          /:/.::./\ ヾ\ 「] /| ノ'/.::.::l
        /.::./.::./.::.::.: _}   |lヽV/ l|r'´.::.::l.::.|
          l_;斗-く :.::.::. 〈 j   >ω<.| :.::.:: l.::.|
         V`ーく¨ヽ.::j≧ヘ  /  ∧ }| :.::.:: l.::.|


コメント

  • のってるネ(素晴らしいw) -- ついてるネ (2013-05-22 01:17:38)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年05月22日 01:17
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。