仕事系

スキル名 説明 効果
農作業 農作業を行い、農作物を育てて収穫することができるようになる。装備する書によって収穫できる作物が変化する。
土の心 土と対話することで作物に最適な世話をすることができる。農作物の収穫量が増える。
ものぐさ なにかと面倒臭がる性格。見えない所で手を抜く。農作物の収穫量が減る。
伐採 山で木こりができるようになる。斧などの専用の道具を装備するとより効果的。
木目見切り 木目を見切り、絶妙に刃をいれることでガンガン木を切ることができる。木の収穫量が増える
ちからまかせ とにかく力を入れて木を切ろうとするため逆に効率が悪い。力が上がるが、木の収穫量が減る。
マタギの知恵 動物の習性を詳しく理解し、それを狩猟に役立てることができる。狩りの収穫量が増える。
動物愛護 動物が好きすぎて狩りをすることを躊躇してしまう。狩りの収穫量が減る。
漁法 漁に出て魚をとることができるようになる。釣竿などの専用の道具を装備するとより効果的。
かもめの歌 かもめに魚の位置を聞くことが出来る。魚の獲れる量が増える。
船酔い 漁をする際にすぐ気分がわるくなってしまう。魚が獲れる量が減る。
炭鉱掘り 炭鉱掘りができるようになる。ふんどしなどの専用の道具を装備するとより効果的。
炭鉱節 気持ちよく歌を歌うことで炭鉱での作業を楽しく行うことができる。炭鉱での収穫量が増える。
閉所恐怖症 炭鉱にいると冷や汗が出てきて止まらない。炭鉱での収穫量が減る。

制作系

スキル名 説明 効果
工作 工作の時に失敗しにくくなる。また工作のレシピを知ることができる。 工作→道具合成か?
宮大工 神社やお寺の建築や補修を行える高い技術を持つ者に与えられる称号。工作が得意になる。
不器用 不器用で細かい作業がとにかく苦手。工作系の道具作りに失敗しやすくなる。
鍛冶 刀などを作る時に失敗しにくくなる。また鍛冶のレシピを知ることができる。
名工 優れた刀を生み出すことが出来る職人にのみ名乗ることを許される称号。武器作成の成功率が上がる。
ダメ刀工 どうしても上手に刀を作ることができない職人が影でこう呼ばれている。武器作成の成功率が下がる。
仕立て 服の仕立てに失敗しにくくなるまた呉服のレシピを知ることができる。
仕立て上手 着物を作るのがとても上手。
仕立て下手 着物を作るのがとても下手。
料理 料理を作る時に失敗しにくくなる。また料理のレシピを知ることができる。
花板 この国の料理を極めた者だけが名乗ることを許される称号。惣菜作りの成功率が上がる。
貧乏舌 どうしても料理が上手に作れないのはどうやらこの舌のせいらしい。惣菜作りの成功率が下がる
画師 絵を描く時に失敗しにくくなる。また絵のレシピを知ることができる。
絵心 絵を上手に書くことができるセンス。絵を描く際の成功率が上がる
絵が苦手 どうしても絵を上手に書くことができない能力。絵を描く際の成功率が下がる。

交流系

スキル名 説明 効果
達筆 手紙の文字を上手に書くことができる。手紙を送った時の効果が上がる。
悪筆 手紙の文字が下手でちっとも読めない。手紙を送った時の効果が下がる。
話し好き お話をするのが大好きで話術が巧み。一緒に遊んだ時に仲良くなりやすい。
口下手 無口であまり気の利いたことが言えない性格。一緒に遊んだ時に誤解されやすい。
熨斗 熨斗(のし)で贈り物を上手に飾り付けて相手をより喜ばせることができる。
飾り下手 贈り物を上手に飾り付け出来ないため、贈り物の効果がやや下がる。
豊富な人脈 人脈を辿り、相手との繋がりを捜し出すことで、相手と簡単に仲良くなることができる。

魔力系

スキル名 説明 効果
大きな口 大きな口で、血を効率的に吸うことができる。血を吸った時の魔力の回復量が増える。
おちょぼ口 口が小さくて血をうまく吸うことができなくなる。血を吸った時の魔力の回復量が減る。
頑丈な歯 歯がとても丈夫なので血を効率的に吸うことができる。血を吸った時の魔力の回復量が増える
虫歯 虫歯のせいで血をうまく吸うことができない。血を吸った時の魔力の回復量が減る
血が苦手 血が苦手になってしまう。血を吸った時の魔力回復が減ってしまう。 回復量20%減少
トマト好き トマトがとても美味しく感じる。トマトジュースを飲んだときの効果が大きくなる。
トマト嫌い トマトが全然おいしくかんじられない。トマトジュースの効果がなくなってしまう。
寝る子は育つ 寝ている間に少しだけ能力が成長するという不思議な力。 1日寝る毎に魔力が1回復する
過眠症 寝ているとだんだん体が弱ってしまうという不思議な力。 1日寝る毎に魔力が1減る
不屈の精神 とても精神力が強くあらゆる困難を乗り越えられる。魔力の消費量が少し減る。 魔法・命令での消費魔力10%減少
注意力散漫 いざというときにうまく集中できない性分。魔力の消費量が増えてしまう。
大将の器 その大きな器でどんな人間でも上手に従えてしまうことができる。命令の際の消費魔力が減る。 命令での消費魔力10%減少
指示下手 下手な指示で人を困らせるため誰も言うことを聞いてくれない。命令の際の消費魔力が増える。

戦闘系

スキル名 説明 効果
生存術 どんなピンチの時でもギリギリ生き延びられる技能。そう簡単にはくたばらない。
剣聖 刀を持った戦いで素晴らしい力を発揮できるようになる。刀を装備しているとき負け知らず。
天下無双 並ぶ者なき武者に与えられる称号。戦にとても強い。
惰弱 臆病者で戦いを避ける性格の人間。戦に弱い。
暴力反対 抵抗を一切しないため、戦うと必ず負けてしまう性格。

特殊系

スキル名 説明 効果
強運 とにかくラッキーで運の良い人。
不運 とにかくツイてない運がない人。
おおきな風呂敷 たくさんのアイテムを持てるようになる。
知恵者 知略謀略に優れた人間をさして言う。とても頭が良い。
たわけ者 間の抜けた人間をさして言う。とても頭が悪い。
売り口上 とても上手な口上で道具を買いたいと思わせてしまう能力。
素直すぎ 良くも悪くもすべてを包み隠さない性格。売り子には向いていない。
値切り しぶとく交渉することで道具を安く買うことが出来る。道具を少しだけ安く買える。
いいなり 相手の言うことをすぐに信じてしまう。信頼を得やすいが、道具を高く買ってしまうことが多い。
指南 人に物事を教えるのが上手。他人に教育を施す際の成功率が上がる。
説明不足 人に物事を教えるのが下手。説明の時にいつも何か大事な事が足りない。教育の成功率が下がる。
頭脳明晰 頭の回転が速く、とても論理的。勉強が得意。
健脚 足が頑丈で歩くのが早い。移動にかかる時間が短くなる。
鈍足 歩くのも走るのも遅い。移動にかかる時間が長くなる。
隠密 地味で目立たない顔なので人に顔を覚えられにくい。辻斬りや暗殺の成功率が上がる。
目立つ顔 とても整った顔で異性にモテモテ。そのかわり目立ってしまうため暗殺が成功しにくい。
無表情 どんな場面でも心を動かされることがない。
清貧 お金で動かない。
お金の匂い とにかくお金のにおいに敏感。特に小銭に目がない。
威厳 圧倒的な威圧感をもつ。近づくことも恐れ多い。
傾国の微笑み その微笑みを見るためであれば、国を滅ぼしてもよいとさえ思ってしまうほどの美しい微笑み。
炭焼き術 木を焼いて炭を作れるようになる
ハイカラ 外国に興味しんしんで、進んで交流している。外国の知り合いが尋ねてくることもしばしば。
病気 病気にかかり少し調子が悪い。 ステータスが半減する。
疫病 疫病にかかりかなり調子が悪い
覇王の魂 覇王として乱世を制する者の魂。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年04月29日 11:11