ふたなり

ありていに言うと「女の子に生えたおにんにん」という意味。
一応言うと百合の敵だけど女の子同士がつながる手段としては云々

刀は男性器の象徴なので刀のマークの足軽女の子はふたなり
男性器として例えられる事が多い、女の子に撫でられると長くなるし、というわけで槍足軽女の子はふたなり
白い何かを飛ばすので弓足軽女の子もふたなり
馬並という言葉がある通り馬もそれっぽいイメージなので騎馬隊女の子もふたなりで
銃も、熱いものを穴から出すので鉄砲隊女の子もふたなりである。

戦国時代って不思議だね☆

現在のふたなりは絶姫謙信ちゃん
どんどこ増えていく予定らしい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年08月08日 06:40
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。