Nikkei Studies/Nikkei研究内検索 / 「ケーロ プロフィール」で検索した結果

検索 :
  • ケーロ プロフィール
    ウーゴ・ケーロ プロフィール 学歴 2004年 ~ 現在 ユニオン神学院大学院およびカリフォルニア大学大学院博士課程在籍 2003年 ユニオン神学院大学院修士課程修了 1998年 ISEDET 大学 (ブエノス アイレス, アルゼンチン)M. Div. 号取得 フィールドワーク 2006 ~ 現在 上智大学客員研究員 2006年 ISEDET 大学客員講師 2006年  中国大学(香港)客員研究員 2002年 インターアメリカ大学( プエルトリコ)交換留学生 1998年 – 2001年  サンタマリ ローマカトリック教会のセミナーリ            ( ブエノス アイレス, アルゼンチン)教授 1993年 サン レオポルト神学校 (ブラジル) 交換留学生 研究テーマ 関東地方における日系ブラジル人とローマ・カトリック教会のインタラクション...
  • ケーロ要約
    ...an) ウーゴ・ケーロ 上智大学研究員、カリフォルニア大学大学院 要旨 バブル経済期以降、日本には多くの外国人労働者が流入してきた。その中で、30万人もの日系ブラジル人が日本に移住したとされる。日本にルーツを持つこの日系ブラジル人たちは、ブラジル社会では独自のアイデンティティを保持していた。しかし、日本では「日本人」として認識されることなく、彼らは新たなアイデンティティの再定義を迫られたのである。  本稿では、日本に移住した日系ブラジル人のアイデンティティ構築のプロセスを考察の対象にする。移住者が立ち向かう問題は、言葉の壁のようなものだけではなく、ブラジルで社会化された日系人としてのアイデンティティを具体的に再評価・再交渉することである。その結果は、文脈や個人経験によって差異があるが、いずれにしても権力関係の過程と外部からのカテゴリー化に対する自己定義を内...
  • 佃プロフィール
    佃 陽子 プロフィール 略歴  名古屋市立大学人文社会学部国際文化学科卒業、San Francisco State University, Ethnic StudiesにてM.A.を取得。現在、東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻(北米)博士課程。 研究テーマ  日本人のアメリカへの国際移動を事例として、アメリカ社会において「移民」というカテゴリーがどのようにして構築されてきたかを、文化地理学の理論を応用して分析。フィールドとしては特にテキサス郊外およびロサンゼルス郊外のトーランス。修士論文では、サンフランシスコの日本町における日系コミュニティで、英語を第一言語とする三世(English-speaking Nikkei)などの日系アメリカ人と、日本語を第一言語とする戦後の日本人移民や長期滞在者(Japanese-speaking Nikkei)がどのように交流している...
  • 発表者
    ...5 15 ウーゴ・ケーロ   (上智大学研究員、カリフォルニア大学大学院)  'To be Nikkeijin or... not to be' Identity formation dilemmas among Brazilians of Japanese ancestry migrating to Japan 佃 陽子  (東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻博士課程)  「日系人」と「日本人」:サンフランシスコの事例から 渡会 環  (上智大学大学院外国語研究科地域研究専攻博士後期課程)  YOSAKOI SORANを踊る日系ブラジル人にみる新しいアイデンティティの形成 コメンテーター:アルベルト フォンセカ酒井 第三部 ネットワーキング 15 30~16 30
  • @wiki全体から「ケーロ プロフィール」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索