襲撃任務
ストーリー任務(追想任務)の一章クリア後に、襲撃任務に挑戦できるようになる。
襲撃任務をプレイすると、他プレイヤーの砦に攻撃をしかけることができる。(襲撃任務は、最大4キャラで出撃することができる。)
襲撃任務に挑む際には、LPではなくBPを消費する必要がある。
BPは一定時間が経過する毎に自動で回復する。
定期的に襲撃任務を行って消費しよう。
襲撃任務で獲得できるもの
砦メダル
砦メダルは本部の拡張や商店で多く必要になるので、襲撃任務で集めよう。
チャクラ&両
襲撃先の砦を攻略すると、チャクラや両(お金)を入手可能。
どれほどの資源を獲得できるかは対戦相手によって違う、戦闘開始前に確認しておこう。
忍ポイント
襲撃に成功すると忍ポイントも入手できる。
忍ポイントは
リーグランキングを上げるために必要なので、襲撃を行い集めよう。襲撃に失敗すると忍ポイントが減少するので注意。
襲撃任務の攻略
壱、襲撃開始画面で、敵の砦情報を確認
対決するキャラの種類や戦闘力を把握することができる。
どんな奥義や忍術が繰り出されるかある程度予想できるため、戦闘を有利に勧めやすくなる。
砦の地形の把握と入手できる資材などはここで確認しよう。
弐、罠や仕掛けを潜り抜けよう
敵の砦には無数の罠や防衛設備などが設置してあります。
中には厄介な罠もあるが冷静に忍び決戦場を目指そう!!
参、戦術と編成
基本的には4キャラで攻略する!
それぞれの忍には特徴がありその特徴を最大限生かし砦を突破しよう!!
襲撃攻略オススメキャラクター
特徴
サクラ自身が回復できる貴重なキャラクターであり尚且つ「奥義 桜花衝」が範囲攻撃である事が優秀である要因です。
サクラがいるのといないのとでは攻略難易度が変わってしまうぐらい襲撃任務では重要である。
特徴
回復役として序盤から活躍できる!!
奥義は無いが
シズネの掌仙術は回復(大)の為、現状は最大の回復量を誇ります。
回復役は必須なのでサクラかシズネかは手持ちの忍録札次第である。
特徴
カカシは万能キャラであること故に全てに関して高い能力を持ち合わせています!
「奥義 雷切」は複数ヒットする奥義なので決戦場でも雷切一閃で倒す事も可能です!
他の術も火遁/風遁/水遁とまさにコピー忍者の異名通りの強さです!!
特徴
我愛羅は最高の防御力を誇ります。襲撃任務ではプレイヤーが操作してるキャラが倒されなければチャンスはあります!!
「奥義 砂瀑大葬」も範囲が広く決戦場でも一撃で葬る事が出来ます!
但し我愛羅は足が遅いです。時間の問題もあるのでランクが上がるにつれて徐々に厳しくなっていきますので注意してください。
最終更新:2018年01月05日 21:47