同盟
忍ボルでは、同盟というマルチ要素が実装されている。
同じ同盟に所属することで、他のプレイヤーとの交流が楽しめる。
同盟の入り方
本部レベルを3にあげよう
忍ボルで同盟に参加するには、本部レベルを3まで上げる必要がある。
本部のレベルを上げると、全ての施設のレベル上限や忍の覚醒度などが上昇するので、レベル上げを忘れないようにしよう!
二種類の参加方法がある
同盟に加盟するには、「結成済みの同盟に申請する」
「新たに同盟を結成する」の二種類の方法がある。
自分の好みの方法で同盟に参加してみよう!!
同盟は、既に結成済みの同盟に加盟するだけではなく、
自分で新たに結成することもできる。
結成する際には忍晶石が5個必要なので覚えておこう。
同盟のメリット
同じ同盟に所属するメンバーの合計活動ptで、同盟ランキングで順位を競うことができる。
ランキング報酬として、同盟メダルを獲得できるので是非同盟に参加しよう!
同盟メダルとは?
同盟メダルは、
商店で使用できるお金のようなもの。忍具や忍録札の進化素材を入手するために必要なので、同盟に積極的に参加して集めておこう!
同盟メンバーの役職
同盟の役職について
同盟では役職に就くことで、同盟内で様々な権限を得ることができる。
役職 |
権限 |
新人 |
|
メンバー |
メッセージの送信 |
採用担当 |
メッセージの送信/同盟への加盟の招待 |
幹部候補 |
幹部候補以下が持つ権限/自分以下の役職の設定/掲示板への書き込み |
幹部 |
幹部以下の役職が持つ権限/同盟への加盟条件の設定/同盟の参加メンバーの除名の設定 |
盟主補佐 |
盟主補佐以下の役職の権限/同盟のシンボルの設定/紹介文の書き込み |
盟主 |
盟主以下の役職の権限/同盟の名称の設定 |
盟主が脱退する場合は?
(全ての権限を備えている同盟の盟主が脱退する場合には、他の同盟メンバーに役職が譲渡される。)
同盟ランキング報酬
順位 |
同盟メダル |
1位 |
150枚 |
2位 |
125枚 |
3位 |
100枚 |
4位〜10位 |
90枚 |
11位〜100位 |
75枚 |
101位〜500位 |
60枚 |
501位〜1000位 |
40枚 |
1001位〜2000位 |
25枚 |
2001位〜5000位 |
15枚 |
5001位〜10000位 |
10枚 |
10001位〜 |
1枚 |
合計活動ポイント報酬
順位 |
同盟メダル |
100000〜 |
90枚 |
70000〜99999 |
60枚 |
30000〜69999 |
25枚 |
20000〜29999 |
23枚 |
15000〜19999 |
20枚 |
10000〜14999 |
19枚 |
7500〜9999 |
17枚 |
5000〜7499 |
15枚 |
3000〜4999 |
13枚 |
2000〜2999 |
11枚 |
1000〜1999 |
10枚 |
最終更新:2017年12月28日 14:43