最終更新日時
2019-01-17 13:39:41 (Thu)
2019-01-17 13:39:41 (Thu)
カウンタ
今日: -
合計: -
今日: -
合計: -
基礎データ
全国図鑑 | No.222 |
分類 | さんごポケモン |
タイプ | みず/いわ |
高さ | 0.6m |
重さ | 5.0kg |
特性 | はりきり/しぜんかいふく |
隠れ特性 | さいせいりょく |
概要
『ポケットモンスター 金・銀』にて初登場したポケモン。
ピンク色の珊瑚のような姿。
ピンク色の珊瑚のような姿。
暖かい南の海に生息し、水温が下がると南へ移動する習性がある。
水質がきれいな海を好み、汚れた海では頭に生えた珊瑚の枝が黒ずんでしまう。
水質がきれいな海を好み、汚れた海では頭に生えた珊瑚の枝が黒ずんでしまう。
また、アローラ地方の海では天敵のヒドイデに珊瑚の枝を補食されている。
珊瑚の枝は折れやすいが、すぐに生え代わるため、ヒドイデに襲われると自ら折って逃げ出すことがある。
珊瑚の枝は折れやすいが、すぐに生え代わるため、ヒドイデに襲われると自ら折って逃げ出すことがある。
『ポケモンGO』では地域限定で出現する。
日本国内では沖縄で出現することが明らかになっている。
日本国内では沖縄で出現することが明らかになっている。