地獄(クッキー☆成分多め)
シナリオクリア後のステージなだけあって、かなりクリア難度が高い。
ゴールまでの距離が長いので、死んで最初からやり直しにならないように慎重に進もう。
17-1
地形の起伏が激しく、溶岩や奈落が多い。
火球を噴く溶岩はタイミングを見計らって飛び越え、途中にいる赤蛮奇先輩は長距離射撃で対処しよう。
ゴール直前までいくと変態糞親父(弱体化版)×5体と戦闘になる、
普通に戦うとかなり苦戦するので必殺技を使うか、一体以外を画面外に追いやって一体ずつ処理していくとよい。
17-2
怒ったSKEIKから逃げるステージ、イベント戦のようなもので17-1と比べるとかなり簡単。
SKEIKが落としてくる岩にさえ気をつければ問題ない。
17-3
KNNとの戦闘。詳細な攻略は
ボス攻略へ。
未踏の地
敵の数がひたすらに多いので、必殺技を惜しまず使うこと。
18-1
移動能力が低かったり、移動してこない敵が多い。>敵の攻撃範囲外から銃で対処すればそこまで難しくない。
また、このステージでしか登場しない敵がとても多い。代表的なものにRMAやスライムナイトESKなど。
ステージ終盤には遊びが2つ用意されている。
18-2 原子力発電所
ある程度進むと土管のようなものがあるので、それに入って地下に進む。ステージの長さは18-1の半分ほど。
地下にはかなりの数の敵がいる。範囲攻撃のできるキャラを連れて来ると戦闘がぐっと楽になる。
中ボス的な立ち位置のミニタンクは必殺技でさっさと倒してしまおう。
また、ステージ終盤では
ESKが仲間に加わる。数少ないカウンター攻撃持ち、しかもなかなか優秀。
18-3 向日葵畑
少し進むと夜雀を追いかけるイベント戦が始まる。夜雀を攻撃するとイベントが進む。
その後、早口おばさんとの戦闘。詳細な攻略は
ボス攻略
工事現場
乗り物が多いので、アトラクション的に楽しみながら進める。
ちなみに現場監督は出てこない。ワールド名詐欺とかこいつすげぇ変態だぜ?
19-1
まず奈落が多い、ステージ序盤は敵に翻弄されて奈落に落ちてしまわないように行こう。
ある程度進んだ先にある上下二段のリフトは、壁に当たって移動方向が変わった時に飛ぶと安全に上のリフトに飛び乗れる。
その先にはクルクルNSDRがあるので、それに乗って進む。
降りた後は堅実に敵を倒しながら進む。最後にあるクルルァに乗ったらステージクリア
19-2
クルルァで進むステージ。
アクセルを踏みっぱなしだと崖に突っ込んで大破する。2つ目の階段を上り終えたあたりで減速し、ジャンプ台に乗って上へ。
その後は踏みっぱなしでOK。
19-3
ステージ開始前の会話イベントで
KMRが仲間になる。
ニコニコ超会金との戦闘。詳細な攻略は
ボス攻略へ。
監獄戦艦
ボスまでの道中はわりと足場が悪い。
水辺から突然敵が出てくることもある、用心して進むべし。
20-1
ステージ中盤の動く足場ゾーンが難しめ。
即死しないように気をつければ回復アイテムも多いのでさほど難しくない。
20-2
こちらは20-1中盤にあった足場ゾーンが序盤に登場する。
対空砲ひでの前にあるドラム缶は足場代わりになる、誤って攻撃しないように気をつけよう。
また、ステージ後半にはニコニコ超合金の弱体化版が出現する、…が別に倒さず進んでしまっても問題ない。
20-3
ぜかましとの戦闘。詳細な攻略は
ボス攻略へ。
最終更新:2014年08月08日 03:39