遊学の道Project定例作業
目次
情報元
- 遊学の道Project配信メール
日時
- 2011年6月11日(土)~12日(日)
- 集合は、11日は13:00、檜原村フォレスティングコテージ中庭まで。
- 部分参加も可能です。お申し込み時にご連絡ください。
場所
- 遊学の森(檜原村)
内容
- 遊歩道の新設、道刈り等
概要
- 先月の定例活動は、数年ぶりの新規道開設(ただし、道を補修するための材を運ぶための道づくり)を行いました。YMPとしても個人としても、新たな道づくりは本当に久々だったので、何もない斜面が道になる!という道づくりの醍醐味を味わうことができました。しかも、石畳あり、土の道あり、橋あり、という盛りだくさんの設計に(コース上)なったため、いろんな道づくりをたった1日で体験できる!という贅沢なプログラムでした。参加したみなさん、ラッキーです!
- 今月も、この道づくりの続きになります。先月よりもうちょっと本格的で難度の高い橋づくり、上り坂、尾根を巻く道……と、今月も盛りだくさんメニューになる予定ですので、先月の続きがしたい方はもちろん、道づくり未体験の方も、是非お越しください。お待ちしております。
申込締切
- 2010年6月8日(水)
定員
- 設定不明(申込状況による)
準備
- 山作業できる装備(帽子、軍手、長袖、滑りにくい靴)
- お米(2合/1泊・4合/2泊)
- 保険証
- 食費
- 防寒着
- 雨具
- 風呂セット
- シーツ+枕カバー または 寝袋(参加人数による)
- 活動初日の昼食
問合せ先
- 遊学の道Project事務局(ymp_ymp@yahoo.co.jp)