一言で言ってしまえば「物語を追いかけるシナリオ」だろう。そういう意味ではドラマチックなシナリオ構造である。
プレイヤー達ははっきりと道筋を示されるか、あるいはGMが起こすイベントに乗っかって目的達成を目指す事になる。
好き勝手に動き回れない分不自由さを感じる事はあるだろうが(とはいえまったく行動が決められてしまう訳ではないだろうが)、複雑で美しいストーリーを突き進んでいく楽しさを味わうことが出来るだろう
自由度が低い反面、やるべき事が見えているか、あるいは流れに乗っていればいいので、気楽に遊ぶ事が出来るだろう。
道筋が決まっている分、GMは余分なところを作り込む必要がなく、プレイヤーを楽しませたい部分に集中することが出来る。
実際のストーリー型シナリオは、小規模な箱庭を連ね、その要所要所をチェックポイントと固定イベントで繋ぎ合わせた構造をしている事が多い。
最終更新:2009年09月07日 00:16