■バグ報告 
なんんかおかしい、変なの俺だけ・・・?などといった時に
※バグ報告をする前に...
□ 使用しているアドオンが最新版であることを確認してください。
□ 
公式サイトの壁コメント
や
FAQを見て既出でないことを確認してください。
□ 使用環境や、バグの発生するURLがあれば添付し、症状をわかりやすいように書いてください。
 
(!)最新版で確認されている不具合・問題
- Firefox32にてアドオンが動作しない。(有志求む)New
    
    
        | + | 以前の報告を見る | Firefox23にて新着アラートは機能しているが見えない状態になる事がある。(恐らく透過などの描画関係でそうなる)(一部のスキンではちゃんと表示される)Firefox22にて書き込みやポップアップが動作しない。(confirm、setTimeoutにwindow.を付けることで改善)角丸が反映されない(ベンダープレフィックス不必要になったため。除去で改善)長い英数字で横スクロールバーが出る事がある(word-wrap: break-wordで改善) Chrome版でコメントを書いていなくてもShift+Enterで投稿出来てしまう。(その状態をFirefoxから見るとレス番号が飛んでいるようになる) Chrome版でURLに&が含まれているとコメントが見れない。新着コメントアラートのURLに飛ぶと希にたどり着けない事がある。インスタント検索とかJS側でロケーション書き換えるタイプのページ動的書き換えの時、壁ひらっきぱのままだと壁の内容が変わらない。prefs.jsが肥大化する問題。 ネットブックなど解像度が低い端末だとボタンが画面外にはみ出して押せない。 アンカーポップアップにあるURLをクリックしても飛べない。(中クリックなら可) タグ件数が50以上のサムネが表示されない。件数だけが増えて行く。
 
(50件の仕様ならば古く登録されたものがいつまでも残っているので、新しくタグ追加されると古いものから削除するよう改善が必要)
(ぬりかべ2 などPart2を作り対策は出来るが、いちいち件数を確認していられないのでやはり改善が必要)
 (せっかくタグ付けされているので、公式サイトからは古いものは消えないで全件確認出来ると嬉しい)
  ↑と同じ感じでページに付いているタグを確認すると10件までしか表示されない。
 
(新しくタグ付けしても追加出来ない、古いのが消えない)
  アドオンを導入することにより睡眠時間や勉強時間などが短くなることがある。(緊急)
 | 
▼バグ報告する
-  Firefox32において、読み込みインジケータが動くだけでコメントを読み込まない。   --  (名無しさん)  2014-09-04 15:30:37 
-  修正版出てるよく見てみろ   --  (名無しさん)  2012-12-09 00:12:15 
-  ずっと読み込まなくなったね、まったく改善されない@火狐   --  (名無しさん)  2012-12-08 16:25:38 
-  新着コメントサイトが読み込まれないお@火狐5.0(´・ω・`)  -- 名無しさん  (2011-08-19 10:39:44)
-  CSS設定しても自分のサイトから消えない人へ。 display:none; じゃなくて display:none!important; にしてみ  -- 名無しさん  (2011-05-18 01:54:59)
-  "(半角)が”(全角)に変わってしまいます。  -- 名無しさん  (2010-11-17 18:10:09)
-  ■がいつの間にかなくなってしまったけど、現在使用不可になったのかな?  -- 名無しさん  (2010-10-25 16:29:29)
-  自分もだ。更新と共に■が消え去って再インストしても使えない  -- 名無しさん  (2010-05-29 20:21:39)
-  Firefoxのverupが原因か分からないけど使えなくなった  -- 名無しさん  (2010-04-03 16:18:39)
-  俺も左上なくなったんだがみんななのか?  -- 名無しさん  (2010-03-11 12:57:28)
-  心細い  -- 名無しさん  (2010-02-25 02:53:50)
-  おお、俺だけじゃなかったか  -- 名無しさん  (2010-02-25 02:26:06)
-  ぬりかべも落っこちてるな  -- 名無しさん  (2010-02-25 01:13:06)
-  おいおいー 公式サイトに全然つながらんぞ! 他の人も同じ症状  -- あ  (2010-02-25 01:11:10)
-  ↑自己解決しました><  -- 名無しさん  (2010-01-10 22:38:35)
-  急に使用できなくなりました。■も表示されません。昨日までは正常だったんですが  -- 名無しさん  (2010-01-10 17:54:50)
-  DLしたのに使えない  -- 名無しさん  (2009-12-21 13:06:17)
-  すべて選択(Ctrl+A)してコピーして適当なところに貼り付けると、[新着に載せない][ここをドラッグしてサイズを変更]が最後に加えられる。txtを開いて同じことをすると、さらに変な長い文字列が追加される。  -- 名無しさん  (2009-11-19 20:12:13)
-  Macの場合,about:configのbrowser.preferences.instantApply をfalseにする必要があるみたいです。どう対処すればいいんだろ  -- 名無しさん  (2009-11-17 02:02:56)
-  途中送信失礼。Mac版を使用(FF、ぬりかべともに最新)しているのですが設定を変更しても全く反映されません。(ページを更新〜と出るがページどころか狐自体再起動しても反映されず)  -- 名無しさん  (2009-11-16 08:54:23)
-  Mac版を使用(FF,)  -- 名無しさん  (2009-11-16 08:51:39)
-  おいCSSの問題早く解決しろよ  -- 名無しさん  (2009-11-14 19:38:10)
-  アドオンから削除したのに、まだ機能がのこってんだけど、助けて  -- 名無しさん  (2009-11-13 16:50:07)
-  早くも過疎りましたね^^  -- 名無しさん  (2009-11-09 05:42:02)
-  FireFox3.5.5(Mac版)9.3.2をインストール。ツールメニューからの設定窓が消せないバグ。  -- 名無しさん  (2009-11-07 13:05:05)
-  firefox3.5.5にぬりかべ9.3.1を入れようとしたら ダウンロードマネージャーが立ち上がり ファイルは落ちますがfirefoxにはインストールされません  -- 名無しさん  (2009-11-07 08:18:43)
-  中の人です。とりあえず記事投稿系のテキストエリアを邪魔する件、調査中です。最新版では一時的にoffにできるのでそちらで回避お願いします。ご迷惑おかけします  -- 中  (2009-11-07 02:22:44)
-  CSSを設定しても■を消せません。ご確認をー  -- 名無しさん  (2009-11-06 08:44:54)
-  livedoor blogで記事を書くときに「プライベートモードで続きを書く」の中に■が表示されており、プライベートモードの記事を書いてなくても存在していることになっています。  -- 名無しさん  (2009-11-04 18:58:52)
-  公式の新着サムネ、アドレスに"&"が含まれてると、"&"が":::"コロン3つになる  -- 名無しさん  (2009-11-04 17:46:00)
過去の報告・解消済
-  ふたばのアドオン「赤福」との競合
-  元ページが使っている文字色によってはレスが読めなくなる(http://members.jcom.home.ne.jp/sarasiru/など)
-  書き込み日時が鯖の設置されている東アメリカの時刻になっているver0.8.9修正
-  アンカーポップアップがうまく表示されない場合がある(例えばこのwikiのTOP)ver0.8.9にて修正
-  同一URLのページを複数のタブで表示している状態でリロードすると、正常にレスを取得できない事がある
- 1レスに2つ以上のアンカーを書きこんでも、1つ目に指定したアンカーしか動作しないver0.8.9にて修正
-  アンカー先の文字数が一定数を超えた場合、フレームをはみ出して表示されてしまう
-  ぬりかべウィンドウを開いた際に、スクロール位置が最下になっていない事がある
-  特定のページに於いて、リロードを行った際に新しいタブが開いてしまう。(例)ttp://emuonpsp.net/
-  特定のページに於いて、書き込みボタン、リロードボタン、アラートボタンがそれぞれ外部リンク扱いになってしまい、クリックすることができなくなってしまう(ttp://www.wikihouse.com/pukiwiki/index.php?FrontPage)
-  コメントがURLエンコードされてないver0.8.9にて修正
-  アラートがなったにもかかわらず、そのページを開いてみても新着レスが無いことがある
最終更新:2014年09月09日 22:34