新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
信長の野望 革新PK攻略まとめ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
信長の野望 革新PK攻略まとめ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
信長の野望 革新PK攻略まとめ
メニュー
トップページ
概要
初心者講座
通な大名家
チャレンジモード
国データ
諸勢力
官位・役職・家宝
イベント
FAQ
TIPS
雑学
内政
建設
技術
南蛮技術
特産品
人材
軍事
外交
賞罰
外政
取得中です。
信長の野望 革新パワーアップキット 攻略wiki
tes -- 名無しさん (2007-09-18 12:42:38)
ご苦労であった -- 名無しの野望 (2007-09-18 15:44:00)
本スレにわからない用語が出てくるんだが(ピンポンダッシュとか) -- 名無しさん (2007-10-01 22:54:53)
それようのページ作ってもらえないですか? -- 名無しさん (2007-10-01 22:55:20)
ピンポンダッシュ・・・少数の兵で敵の施設を攻撃して敵が城から出てきたら即効で自分の城逃げ帰る・・・じゃなかったっけ? -- 名無しさん (2007-10-03 15:02:15)
ここもう死んでるな -- 名無しさん (2007-10-08 10:20:53)
関が原の織田1年たたず滅亡してしまうのですが -- 名無しさん (2007-10-08 23:57:53)
未作成の項目を無理やり作って、編集させようとしてる奴がいるな -- 名無しさん (2007-10-09 08:40:14)
イキロ -- 小銀玉 (2007-10-09 19:06:39)
ベッキーって誰すか? -- 名無しさん (2007-10-17 21:56:18)
戸次鑑連? -- 名無しさん (2007-10-17 22:24:26)
サンクス -- 名無しさん (2007-10-18 00:48:49)
通な大名のヒント的なものをおしえてください -- 山名 (2007-10-20 22:55:22)
革新のほうがやばいことに -- 名無しさん (2007-10-21 16:19:38)
諸勢力攻めた時に出てくる部隊は1種類だけじゃないよな。wiki直したほうがいいか? -- 名無しさん (2007-10-23 12:58:57)
信孝の序盤は南近江の端に部隊置いておけば佐和山には兵輸送してこないからしばらくしのげる -- 名無しさん (2007-10-26 03:00:46)
1601年12月、黒田家プレイ中に日本号呑み取りイベント発生。状況は呑み取りの所有者無し・黒田家所属、長政大名、友信家臣、くらいかな。呑取は長政所有から引っぺがしてました。 -- 名無しさん (2007-11-01 02:02:00)
呑み取りイベント追記。結果、友信の武勇が+5された。 -- 名無しさん (2007-11-01 02:03:07)
pk1真田のがpk2より難しくないか? -- 名無しさん (2007-11-04 20:40:00)
激しく同意 -- 名無しさん (2007-11-05 21:36:34)
出陣の時に右クリックを連打してると、2回出陣の挨拶(?)が表示されて、同じ部隊が二つできる(かも) -- K (2007-11-11 21:14:23)
うほwその後、城に入ったら、2人(同一人物)とも城主になったw -- K (2007-11-11 21:16:20)
ちなみに、ウィンドウモードで、尼子でプレイ中の出来事 -- K (2007-11-11 21:19:05)
不具合ってどこで報告すればいいのかな?下関港で敵が出陣→後退→出陣を繰り返して攻めてこなかった。(今治港と熊野港に対して -- 名無しさん (2007-11-29 23:41:50)
鈴木重秀を譜代にしたら「統」「武」「知」が80以上なのに「武」と「知」しか点灯しなかった。畜生! -- 雑賀孫一 (2007-12-01 20:10:11)
支城が相手領(オレンジの線)だったら統と政は効果なしだよ -- 名無しさん (2007-12-02 02:04:44)
なにー! ありがとうございます。とても参考になりました。 -- 雑賀孫一 (2007-12-02 14:45:57)
伊達で相馬攻めるとイベントが起こったようだけど条件良くわからず -- 名無しさん (2007-12-03 23:47:43)
政宗を対象とする軍団が蘆名の領内に入るとイベント発生。 -- 伊達 (2007-12-11 20:59:33)
南蛮技術のとこに、港が多いと貿易量が増えて友好度があがるって書いてるけど関係なくね?港増えても貿易量ふえず一定のままなんだが -- 名無しさん (2008-02-06 13:05:19)
城の強度を上げるOptionでゲームをやると、結構史実どおりの展開になっていくね。少なくとも武田さんや上杉さんの蹂躙はなくなる。 -- 名無しさん (2008-02-26 19:48:51)
秀吉を譜代にしても羽柴改名イベントあるの? -- 名無しさん (2008-03-08 10:28:45)
近藤勇などの武将はどうやったら取れるのだ。教えてくれ -- 白石みのる (2008-03-12 15:54:34)
港が多いと貿易量は変わらんけど、友好度の上がり方と臨時収入が増えているようにみえるのぉ。 -- 名無しさん (2008-03-18 17:18:21)
南蛮人来訪で大砲の技術を習得したぜ -- 名無しさん (2008-05-01 09:35:48)
大砲ではなく大筒では? -- 名無しさん (2008-05-07 19:17:16)
細かいなw -- 名無しさん (2008-05-16 17:36:40)
最初から織田包囲網のできてるシナリオで、一色家で始めたら死ぬしかねぇな、ありゃ… -- 名無しさん (2008-05-17 17:37:33)
始めなければいいじゃないの -- 名無しさん (2008-05-23 21:47:23)
でも、弱小国で全国統一してみたい!!まぁ、無理だけどWWW -- 名無しさん (2008-06-08 08:50:44)
ひたすら編集すればできる -- 名無しさん (2008-06-16 14:10:27)
関ヶ原で真田で始めたら生き残れますか? -- 名無し (2008-06-18 11:39:15)
ニコ動見ればわかります。 -- 名無しさん (2008-06-19 10:23:15)
ニコ動ってなんですか? -- 名無し (2008-06-19 12:42:48)
一ヶ月目に信之、長安、小幡、柳生の4人を引き抜いたら意外と楽。 -- 名無しさん (2008-06-19 19:18:02)
ニコ動とはにこにこ動画の略。 -- 名無しさん (2008-06-21 22:54:13)
おすすめの大名は? -- 名無しさん (2008-06-27 09:40:01)
上杉シャイコーwwwwww -- 名無しさん (2008-06-29 08:36:55)
篤姫見てたらまたやりたくなった 島津と徳川どっちにしようかな -- 名無しさん (2008-07-07 15:32:31)
篤姫とやりたくなったに見えたorz -- 名無しさん (2008-07-10 23:31:08)
関ヶ原の戦いのシナリオで三成挙兵のイベントは起きてるのに実際の関ヶ原の戦いのイベントは起きない -- 名無しさん (2008-07-26 14:59:24)
おきません。
例えば、拠点が隣接していない島津なんかは、イベント発生したのちにすぐ敵中突破状態になります。 -- 勘助 (2008-07-28 10:11:44)
こんな見知らぬ僕の為にありがとうございます。では、PK追加シナリオではイベントの数が少ないですよね。 -- 名無しさん (2008-07-28 19:48:33)
登録武将に養子関係などを設定することはできないのですか? -- 名無しさん (2008-08-02 09:09:37)
奇襲を受けた時、回復後も移動/攻撃が出来なくなるんだけど、有名なバグ?(弓、弓馬で確認) -- 名無しさん (2008-08-03 23:31:22)
PK1のチャレンジシナリオの我ら七本槍と戦国美食道が難易度1や2そこらなのにクリアできない -- 名無しさん (2008-08-17 22:33:22)
名所巡りの最適ルートおしえてー -- 名無しさん (2008-08-19 21:56:48)
XPのSP3いれたら、いきなりゲームが落ちるようになったんだが、俺だけ? -- 名無しさん (2008-08-30 20:31:51)
本願寺タマラン -- カジュン (2008-08-31 16:27:13)
革新で義元の出番少ない…仮想シナリオでは十分ですが -- 名無しさん (2008-09-07 23:48:27)
安土城ってどうやったら出来るか分かりますか? -- 名無しさん (2008-09-13 20:49:48)
築城適正A↑が3人以上+大名が石山御坊?にいるとできる -- 名無しさん (2008-09-14 14:59:41)
安土なら観音寺だと思うが -- 名無しさん (2008-09-16 19:17:53)
PKの最後のショートシナリオ、筒井氏の名所めぐりで、名所十か所の場所がどうしてもわかりません。たぶん、諸勢力を回ればいいのだと思うのだが、成功しない。 -- 治部少 (2008-10-04 01:06:28)
初めまして、質問です。革新とPKどちらが買ったほうがいいでしょうか? -- 名無しさん (2008-10-10 13:37:05)
PKは武将のホウロクって すきにできますか?通常番は無能ほど 高給取りになるような・・ -- しとす (2008-10-10 20:28:11)
俸禄は編集を使えば好きに設定出来ますが極端に減らすと不満を持ちます。 -- 信重 (2008-10-12 13:14:15)
革新とPKならPKの方が良いです。編集という大きな保険もありますから。 -- 信重 (2008-10-12 13:16:19)
名所巡りは諸勢力を廻るのでは無く、地図中の紫色の日本三景を全て、緑色の 名所を七つの場所を筒井順慶隊で廻ります。大体色がついた場所まで来たと思ったら「戦略」にして時間を止めて、画面中にキラキラ光っているものを見つけたら筒井順慶隊でそこに向かい、小イベントが起きたらその場所を通ったことになります。途中、いくつかの勢力が前代未聞の技「停戦破棄」をしてきます。 さらに1582年12月になると織田が同盟破棄してきます。なので探索で逸材を見つけることは必須です。 -- 信重 (2008-10-12 13:31:09)
革新とPKは絶対革新。だって革新もってないとPK使えませんよ。 -- 名無しさん (2008-10-29 21:59:50)
なるほど。僕はWiiだったので…わかったようなことを言ってしまいました。 -- 信重 (2008-11-03 21:36:45)
って、Wiiは革新しかないよな?
まぁ亀レスだろうけどW -- 名無しさん (2008-11-23 15:55:24)
ゲームをコピーしてプレイしてますが、ユーザーIDは盗めませんかね?? -- Motoking (2008-12-08 19:21:21)
↑氏ね -- 名無しさん (2008-12-15 16:08:12)
関が原のシナリオはどのようにしたら出るのでしょうか?Wiiでプレイしてます。 -- 名無しさん (2008-12-26 23:04:38)
神保家でも編集なしで統一できましたよ。 -- 名無しさん (2008-12-31 16:29:23)
上杉が武田が手に負えなくなった状態で、そこから大逆転出来たやついる? -- 名無しさん (2009-01-06 23:38:58)
最近知ったがCOMは拠点が交戦中でも捕虜を切ったり移動が可能。あと大名の格付けが高いと捕まってもCOM同士なら切られない。 -- 無能 (2009-01-07 19:45:06)
XPのSP3いれたら落ちるようになりました。名無しさん、どうしてますか? -- マル中 (2009-01-12 22:40:00)
内政 -- 名無しさん (2009-01-14 07:36:35)
築城 -- 名無しさん (2009-01-14 07:36:50)
施設壊さなくてもある城からの攻撃を食らわない手前の部分に待機してたら敵が迎撃にくる。s4河野とか弱小では使える。 -- 名無しさん (2009-02-08 20:13:43)
政治1でも諸勢力との交渉の手前でロードすると協定可能になる。 -- 名無しさん (2009-02-08 20:16:02)
オリジナルの追加武将を追加するツールって何処に? -- 名無しさん (2009-02-10 01:17:51)
施設が中途半端に壊れて回復もしないのですがどうすれば? -- 名無しさん (2009-02-13 20:40:50)
えっとPKの「関ヶ原決戦」の地方モードの徳川家は超簡単です。 -- 名有りさん (2009-02-14 18:48:06)
↑関東地方のね -- 名有りさん (2009-02-14 18:49:06)
ループって何ですか? -- 名無しさん (2009-03-13 15:14:52)
鈴木で本願寺救出のイベントありました -- 名無しさん (2009-03-13 17:57:48)
信長の野望おもしろい -- 名無しさん (2009-03-24 13:58:58)
ぬるぽ -- 名無しさん (2009-05-06 09:21:35)
遅いが信長の野望13発売祝う -- 名無しさん (2009-05-21 23:17:34)
やっぱ武田最強 特に騎馬隊 -- 信玄殿 (2009-06-12 22:14:39)
家康って固有の戦法持ってますか? -- 信玄殿 (2009-06-12 22:16:23)
PS2の改造コードってありますか?かなり難しいので… -- 名無しさん (2009-06-13 11:13:54)
僕も知りたい!! -- 信玄殿 (2009-06-13 16:05:07)
家康は固有戦法=治療 -- 名無しさん (2009-06-14 12:26:05)
信玄と謙信は圧倒的勢力で戦っても結構負ける。氏ぬの待つのがベスト。 -- 名無しさん (2009-06-15 18:05:59)
せっかく育てたのに飛び加藤は死ぬの早過ぎです -- 名無しさん (2009-06-16 14:55:07)
パーフェクトな武将が鉄砲で死んだよ? -- 名無しさん (2009-06-22 17:28:08)
譜代10年オーバーの武将が敵にとっ捕まって能力upリセット。譜代には馬やっとけ -- 名無しさん (2009-06-26 15:31:16)
信長の野望「天道」発売決定! -- 名無しさん (2009-06-26 18:36:15)
ばんざーい。 -- 名無しさん (2009-06-29 09:35:29)
ベッキー -- 名無しさん (2009-07-23 15:39:49)
何か武将が病気になりまくってるんですけど、どうすれば良いんですか? -- 名無しさん (2009-07-29 22:17:12)
寿命延長の家宝でもあげとけ -- 名無しさん (2009-07-30 21:48:01)
周辺に負けまくりの武田の能力は異常。信玄自体は本来は凡将である。 -- 名無しさん (2009-09-19 18:30:56)
つうか諸勢力とか絶対いらん。。国人やら水軍 大名家より強いとか意味不明 お前らが天下とれ -- 法子 (2009-09-21 04:03:10)
国力て何や!兵数で表せ!一律10000て何 何が一万なのか聞きたい -- 法子 (2009-09-21 04:08:52)
改造コードありますよ!自分で解析してるので・・・ -- 名無しさん (2009-10-07 15:02:20)
武田って序盤で城奪取したら強国になるけど、こけたら兵糧不足で自滅って・・・。ランクSにしてあの馬鹿っぷり、兵ばかり集めずに商館・割符あるんだから兵糧買えよ。 -- 名無しさん (2009-11-23 23:44:39)
PKで初めて弓使ってみたけど強いなw -- 名無しさん (2010-01-11 01:21:29)
発売中 -- セサル (2010-11-21 14:04:41)
登用せずにクリアってできる? -- 蝮 (2010-12-12 21:37:41)
勧告は登用というのかなぁ? -- ながぉ (2011-02-10 22:56:46)
佐竹プレイでとりあえず関東統一目指したら、小田原が予想以上に堅くなっていてオワタ。義重早く生まれないかな -- 名無しさん (2011-03-17 17:51:11)
阿曽 -- 名無しさん (2011-03-28 00:54:32)
でも、諸勢力のお陰で技術開発が早くなったw
-- 名無し (2011-04-13 15:17:44)
確かに…pkの真田の方が易しくてつまらなくなったかもね
特に歴史イベント無しでプレイすると信長がいつまでも元気で面白かった…
-- 名無しさん (2011-04-14 02:27:24)
諸勢力は拠点を攻めれば早いかもだけど
次々に現われる諸勢力衆を攻めた方が
時間はかかるがレベルアップは早いね
-- 名無しさん (2011-04-14 10:09:18)
貿易して受け取る金…
少なくね?
-- 名無しさん (2011-04-15 14:58:33)
pkの真田でプレイしてるんだけど、秀吉の方が拠点数が多いのに真田包囲網が作られちまった?
-- 名無しさん (2011-04-16 15:15:03)
領内の全諸勢力を攻略しても意味ないの?
-- 名無しさん (2011-04-18 10:10:38)
弱小大名でプレイするのが好きなんだけど
領地が増えてくると敵が弱く感じて飽きてしまう俺って…
飽きっぽいのかなぁ?
-- 名無しさん (2011-04-19 15:21:17)
関ケ原のシナリオなら真田はおもろいぞ! -- 名無しさん (2011-04-20 12:26:51)
戸隠の忍者が駿府の方まで来て輸送物資を略奪してったぞ〜チクショー
-- 名無しさん (2011-05-02 15:22:47)
関ケ原の伊達は、徳川との同盟があるうちに相馬と佐竹を征服したのはいいけど
同盟が切れたあとがツライ…
攻めて来る徳川の大軍を撃破するには相当知恵を使うね。 -- 名無しさん (2011-05-07 10:15:38)
PKでは騎馬隊の威力が半減?してる?
徳川が当世具足を開発済みも重なってか
やたら戦闘時間が長くね?
-- 名無しさん (2011-05-07 15:20:06)
確かに…
しかし、鉄砲の威力はスゴイぞ!
特に熟練を重ねて三段撃ちなぞ習得したアカツキにゃ、ストレスが一気に吹き飛んぢまう程の威力やぞ!
-- 名無しさん (2011-05-09 07:20:57)
真田幸村は敵に回したくない武将NO1だにゃ
強い上に兵数23500だって!
なんとか配下にしたいんだけど
これが捕まらないんだな。°・(>_<)・°。 -- 雪村 (2011-05-09 15:04:55)
鉄砲って三段撃ちとかの戦法使わない限りたいしたことなくね? -- 名無しさん (2011-05-12 12:18:53)
S1織田でも織田家に関わるシナリオ全部見れるんだな。1574年に本能寺の変起きた -- 名無しさん (2011-06-01 23:21:11)
↑↑そうか?島津家でやったが道雪鉄甲船一万が烈火で一発で消えたぞ -- 名無しさん (2011-06-01 23:24:50)
↑三段撃ちより上位の戦法なんだから強いに決まってる。 -- 名無しさん (2011-07-21 00:45:13)
S2の徳川クリアできた -- 名無しさん (2012-02-19 20:31:10)
武田500万プレイしてたら 群雄で -- 名無しさん (2012-02-19 20:32:49)
通な大名家において、難易度はどれを想定しているんだろ・・・上級なのかな 教えてエロい人 -- 名無しさん (2012-03-12 21:22:14)
武田でそんなの簡単!(^^)!俺今川で750万だよ -- 名無しさん (2012-03-14 18:28:55)
今まで見たことないよ俺300万で[コンピューター]武田208万なんだけど -- 織田信長 (2012-03-14 18:32:35)
300万は織田信長です -- 補足さん (2012-03-14 18:33:46)
なんか城改築して終わっても城グラが改築中のままなんだがこれバグ? -- 名無しさん (2012-07-01 15:11:42)
てすと -- 名無しさん (2012-07-30 15:09:35)
敵の城の兵力に対し自分の兵力どの位あればいいんですかね? -- www (2012-08-30 15:32:55)
敵の城を攻めるときに出陣する部隊の兵力のこと? -- どうするぅ? (2012-08-30 15:53:35)
俺は【城にいる敵兵の数】+【城の耐久度】で見積もってるよ。 -- 名無しさん (2012-09-02 02:20:56)
なるほど・でも兵科で変わってくるのでは? -- www (2012-09-02 14:59:31)
攻撃のときと包囲でもかわってくるのでは? -- www (2012-09-02 15:09:11)
なんか家臣が病気になるとぜったいしぬけどなんか治せない? -- xcdscfd (2012-09-09 16:41:49)
う~んみなさんどんな大名使ってます?おすすめとか -- www (2012-09-10 15:34:04)
武田 島津 伊達 毛利 上杉 織田 徳川は強いから -- 名無しさん (2012-09-12 20:12:10)
おれは関ヶ原の真田ハマッテル -- 名無しさん 上と同じ (2012-09-12 20:15:03)
なんか攻めようとすると敵の同盟国が援軍だしてくるからウザイ -- www (2012-09-23 21:47:04)
信長の野飽きた -- 名無しさん (2012-10-20 21:41:32)
俺も 飽きた -- 名無しさん (2012-10-20 21:44:11)
信長の野望始めたばかりなんですけど、うまくなるこつとかありますか? -- 立花宗茂 (2012-12-15 16:53:47)
武田でやればよいぞ -- 名無しさん (2012-12-28 07:56:49)
アドバイスありがとうございます!!早速実行してみます。 -- 立花宗茂 (2012-12-31 10:21:40)
たけ -- 立花宗茂 (2013-01-01 09:10:38)
すみません!! -- 立花宗茂 (2013-01-01 09:14:44)
武田でプレイすると信玄がすぐ死んでしまうのですが長生きさせることはできますか -- 立花宗茂 (2013-01-10 20:27:27)
「群雄割拠」でやったら寿命関係ないよ -- 名無しさん (2013-01-11 20:55:31)
tes -- 名無しさん (2007-09-18 12:42:38) -- まとめくん (2013-01-11 20:57:40)
最近知ったのですが、家宝で長生きさせる事ってできるのですか -- 立花宗茂 (2013-01-12 19:05:18)
できる(^o^) アイキャンデューイン(私できる) -- 名無しさん (2013-01-12 22:11:19)
軍団を任せると、無茶苦茶に拠点を攻めるのですが、なんとかならないですか? -- 立花宗茂 (2013-01-16 18:26:31)
残念ながらなんとかならない・・・回答になってなくてごめん -- 名無しさん (2013-01-30 17:50:46)
すいません! むずかしい質問をしてしまったぼくが悪かったです。 -- 立花宗茂 (2013-02-01 21:29:47)
鍋島家でプレイしています、まわりを同盟国に囲まれたのですが同盟を破棄したほうがいいですか。 -- 立花宗茂 (2013-02-14 19:37:41)
兵力ためて周りの同盟が終わったら攻めよ(^_^;) by信長 -- 名無しさん (2013-02-21 20:54:17)
了解しました!がんばってみます。 -- 立花宗茂 (2013-02-22 18:29:36)
序盤に包囲網を作られない程度に勢力を拡大させることのできる大名ってどんなものがありますか? -- www (2013-03-05 20:12:34)
武田・上杉・島津・伊達・徳川・織田・長宗我部・北条・長野・太田・真田・今川・本願寺・毛利・尼子・三浦・足利・明智・豊臣 は強いから序盤で勢力広げられるよ -- 名無しさん (2013-03-06 19:33:17)
武田と上杉が戦ってたら姉小路が巨大化したΣ(゚д゚lll) -- PP (2013-03-08 08:00:37)
今日はあんまり時間無くて前のデータ消してしまって武田でやってて箕輪と岩村しかおとしてないww -- www (2013-03-08 22:07:29)
包囲網造られると面倒なんで上杉の拠点の数も見つつ弱小大名を攻略してるんですがこのままでいいと思います? -- www (2013-03-10 19:52:56)
コンピューターって無駄な出陣おおくないですか? -- のぶさん (2013-03-10 21:24:29)
コンピューター5500で14000の拠点攻めてきたし確かにそう思います -- www (2013-04-24 19:58:24)
どうがんばっても上級がクリアできません どの勢力がいいと思いますか -- 立花宗茂 (2013-05-04 20:39:00)
島津がおススメ。最南端なので、多面作戦になる可能性が低い。チート一族が強いので、スローペースでやっても十分、九州統一までは行ける。序盤のシナリオだと最終的に武田or上杉と天下を二分して対決する事になる。どうしても勝てないようなら、水軍技術を伸ばし、九州に引きこもって港で鉄甲船を使って迎撃し、捕虜にした武将を斬りまくればいい -- 名無しさん (2013-05-19 12:30:36)
ありがとうございます! -- 立花宗茂 (2013-07-05 19:09:43)
伊達家でプレイしていますが、織田が巨大化してしまって大変です。何か手はありますか? -- 立花宗茂 (2013-07-17 17:26:01)
織田は巨大化すると強すぎる。諦めも重要。 -- Aaron (2013-07-24 14:46:21)
氏康サイコー! -- 相模太守 (2013-08-06 12:37:00)
三好や織田の一門多すぎktkr -- 以蔵 (2013-08-11 01:20:12)
今、河野家でプレイして中国・四国・九州征服していますが、今川・上杉が巨大化して、こまっています。何かいい方法ありますか?(S1尾張統一) -- 鶴姫好き (2013-08-13 21:04:41)
弓チート過ぎワロタ -- みっちー (2013-08-17 17:57:01)
長野家弱すぎ -- 信長 (2013-10-02 15:50:36)
何家が良いですか -- 信長 (2013-10-04 16:40:38)
チャレンジモードがクリアできません比較的簡単なものはありますか? -- 立花宗茂 (2013-10-15 18:39:13)
↑PKなら何気に一番楽なのは敵中突破。移動ルートで筒井城を回避しつつ国人は襲われてもガン無視、後は土佐周りで逃げつつ -- 名無しさん (2013-10-16 22:20:21)
途中送信しちゃった。土佐周りで逃げつつ堺か油津から激励して士気が尽きないようするだけ。10分以内でクリア出来る。 -- 名無しさん (2013-10-16 22:24:00)
上杉が強すぎる〜 -- 信長 (2013-10-18 16:54:05)
軍神様は確かに超チートだが、個人的にはお供が本庄柿崎辺りの脳筋なら知力80代で混乱タコ殴りコンボが通じるからお館様の方が怖いな -- 天和 (2013-10-18 18:28:46)
今川家が織田家滅ぼすって,ありすか。 -- 信長 (2013-10-20 14:37:11)
やっやばい天下が4つに分かれた(自武田308万織田126万上杉258万島津212万) -- 名無しさん (2013-10-31 15:44:27)
「敵中突破」クリア出来ました!ありがとうございます! -- 立花宗茂 (2013-12-01 12:58:30)
編集使いまくってたら総兵力2500万超えたwwww -- ツノモグラ (2014-01-26 09:27:48)
国民全兵化 -- 島津ヨシヒコ (2014-02-15 22:57:48)
兵士の数を増やせ過ぎるのは問題だよな… -- 島津ヨシヒコ (2014-02-15 23:04:07)
新しいチャレンジモードの -- 名無しさん (2014-03-07 18:39:09)
すいません。 -- 名無しさん (2014-03-07 18:40:17)
意外と強い毛利。焙烙火矢。三本の矢。攻城櫓の石垣越え。アウトレンジいじめ。 -- 毛利強し (2014-06-07 12:49:10)
あと、西国探題も。 -- 毛利強し (2014-06-07 12:51:37)
島津氏さいき -- 秀吉 (2014-08-28 17:29:03)
おススメの弱小大名ありますか -- 政宗 (2014-10-10 19:23:44)
太田かな -- 信長 (2014-10-18 13:28:52)
gytgfytdrdgug -- uvrm (2014-12-11 07:55:07)
上杉(尾張)最初武田潰せば後楽勝→今川→織田→北条で潰すこれで人材も謙信.信玄.氏康.信長.義元と大名+s持ち5人武田 北条 織田の有力家臣getできる -- 名無しさん (2015-04-05 15:29:30)
あい -- 名無しさん (2015-06-24 00:40:47)
ps2pk版で武将編集の顔グラsp②が?のままなんだけど、どうしたら開放されるの? -- 名無しさん (2017-01-19 20:31:47)
香木の入手法法教えて下さい… -- 滅田 桐 (2020-04-26 17:37:39)
文化人来訪イベントで購入できる。香木は5級以上 -- 名無しさん (2020-05-04 14:25:04)
https://wikiwiki.jp/nobu12/
と内容がほぼ同じに見えるけど何が違うのだろうか? -- 名無しさん (2020-08-12 21:00:09)
久し振りにやって、チャレンジモードの名所巡り何回やってもクリア出来なかった。やり方忘れたわ -- 名無しさん (2021-09-04 15:05:11)
名前:
コメント:
最終更新:2021年09月04日 15:05