基本的なことは無印wikiの
初心者講座(←リンク)をご覧あれ
PK要素の初心者用注意点
まず苗刀(足軽攻撃力+12守備力+4)と携行食(兵糧消費減)を狙う
どちらも手に入れやすいわりに強力
契約に必要な
特産品がないときは、
諸勢力の商人と協定して取引
忍者⇔国人⇔寺社⇔商人⇔水軍 の敵対関係を覚える。また同じ諸勢力も敵対関係
交渉(協定)と武力(拠点占拠)がある。
交渉の場合3年間(36ヶ月)武力の場合5年間(60ヶ月)結べる
交渉の場合、金か特産品が一定数必要、また協定をした場合、敵対関係の諸勢力との協定解除
さらにその後暫くは協定解除された諸勢力との交渉が出来なくなる
武力の場合、拠点を占拠(耐久を0にすればいい)その場合敵対関係でも協定は解除されない
敵対関係の勢力と協定を結ぶ場合、1つは交渉でも武力協定でよい、ただし2つ目は武力協定のみ。
諸勢力ごとに支配地域がある 地域外で効果があるのは商人の取引だけ
国人・忍者ウゼーと思ったら協定しとけばいい
商人と寺社の金収入、収穫量の増加効果(1.5倍)は馬鹿にできない
支城を奪われると忠誠が激減(一門武将は除く)し、増加した能力値もゼロ!!
これだけは避けたい
最終更新:2009年08月02日 19:25