特産品
工芸品
特産品
|
城名 |
漆器
|
高水寺城、七尾城、桜洞城
|
焼物
|
清洲城、観音寺城、岡山城、村中城
|
日本刀
|
小田原城、稲葉山城、人吉城
|
紙
|
一乗谷城、八上城、黒瀬城、佐土原城
|
書画
|
岩付城、御山御坊
|
織物
特産品
|
城名
|
絹織物
|
檜山城、弓木城、立花山城
|
麻織物
|
黒川城、春日山城、小谷城、内城
|
綿織物
|
岡崎城、太田城、吉田郡山城、城井谷城
|
鉱物
特産品
|
城名
|
金
|
躑躅ヶ崎館、新発田城
|
銀
|
石川城、鳥取城、月山富田城
|
銅
|
宇都宮城、山口館、湯築城
|
硫黄
|
深志城、箕輪城、府内館、隈本城
|
食品
特産品
|
城名
|
米
|
山形城、小高城
|
醤油
|
古河御所、石山御坊、勝瑞城
|
塩
|
岩出山城、久留里城、姫路城
|
酒
|
岸和田城、肝付城
|
茶
|
駿府館、室町御所
|
魚介
|
徳山館、霧山御所、岡豊城、大村城
|
その他
特産品
|
城名
|
木材
|
三戸城、雑賀城、中村御所
|
薬
|
富山城、筒井城
|
貿易価値ベスト10
(貿易価値=貿易量×価値)
特産品名
|
貿易価値
|
貿易量
|
価値
|
月生産
|
生産地
|
日本刀
|
10800
|
90
|
120
|
18
|
小田原 稲葉山(岐阜) 人吉
|
金
|
10000
|
80
|
125
|
30
|
新発田 躑躅ヶ崎(甲府)
|
書画
|
9000
|
100
|
90
|
36
|
岩付(江戸) 御山御坊(金沢)
|
絹織物
|
7500
|
100
|
75
|
36
|
檜山 弓木 立花山
|
漆器
|
7000
|
100
|
70
|
36
|
高水寺 七尾 桜洞(高山)
|
酒
|
6760
|
130
|
52
|
72
|
岸和田 肝付
|
銀
|
6750
|
90
|
75
|
36
|
石川 鳥取 月山富田
|
茶
|
6750
|
150
|
45
|
72
|
駿府 室町御所(二条御所)
|
薬
|
6500
|
100
|
65
|
48
|
富山 筒井(大和郡山)
|
木材
|
6300
|
180
|
35
|
72
|
三戸 雑賀 中村御所(中村)
|
最終更新:2007年12月22日 12:11