信長の野望出陣称号まとめ@ ウィキ
最終更新:
nobusyutsujinsyogo
-
view
信長の野望出陣称号まとめ
このwikiは信長の野望出陣の称号をまとめた非公式wikiです。
称号情報(称号名や取得条件)はコメントにお寄せください。
作成者の都合により、情報をいただいても更新までに時間がかかることもあります。ご了承をお願いします。
作成者の都合により、情報をいただいても更新までに時間がかかることもあります。ご了承をお願いします。
- 【公式】:https://www.gamecity.ne.jp/nobunaga_shutsujin/
- 【攻略wiki】:https://gamewith.jp/nobunaga-shutsujin/
○通常称号
色 | 称号名 | 取得条件 | 備考 |
---|---|---|---|
赤 | 戦国の踏破者 | 累計で100万歩以上歩く | |
金 | 天下無双 | 合戦を5000回行う | |
金 | 内政の達人 | ??? | |
金 | 堅実な開拓者 | 遠征を500回実行する | |
金 | 家臣の忠誠 | ??? | |
金 | 時代の探究者 | 野戦で装備品を1000個入手する | |
金 | 大大名 | 総石高が10万石到達 | |
金 | 全国津々浦々 | 名所録に100か所登録する | |
金 | ○○城訪問 | 対象の日本100名城を訪問する | 大洲城を除く99城が対象・訪問は城アイコンをタップ |
金 | ○○都道府県制覇 | 対象の都道府県の領地化を100%にする | |
金 | 乱世の覇者 | 過去最高順位で1位以上を達成する | |
緑 | 大名 | 総石高が1万石到達 | |
緑 | 戦国の歩き手 | 累計で10万歩以上歩く | |
緑 | 数奇者 | 茶会を50回行う | |
緑 | 群雄割拠 | 軍団の総戦力を2万以上にする | |
緑 | 下剋上 | 過去最高順位で1万位以上を達成する | |
緑 | 継続は力なり | 100日ログインする | |
紫 | かけだし大名 | ゲーム開始時に取得 | |
紫 | 野望の幕開け | ゲーム開始時に取得 | |
紫 | 戦国を征く者 | ゲーム開始時に取得 | |
? | ○○地方制覇 | 対象の地方の領地化を100%にする | |
? | 全国制覇 | 全国の領地化を100%にする |
- 【日本100名城】:http://jokaku.jp/japan-top-100-castles/
○限定称号(列伝)
色 | 称号名 | 取得条件 | 備考 |
---|---|---|---|
金 | 狙うは義元の首ただ一つ! | 列伝「桶狭間の戦い」物語第8話をクリア | |
各色 | 桶狭間の戦い織田軍Top○ | 列伝「桶狭間の戦い」○位達成 | 1位~3位はそれぞれ一位、二位、三位と記載 |
金 | 徳川の兵どもよ仰天するがよい | 列伝「第一次上田合戦」物語第8話をクリア | |
各色 | 第一次上田合戦真田軍Top○ | 列伝「第一次上田合戦」○位達成 | 1位~3位はそれぞれ一位、二位、三位と記載 |
金 | 奥州を守護する主たらんことを | 列伝「人取橋の戦い」物語第8話をクリア | |
各色 | 人取橋の戦い伊達軍Top○ | 列伝「人取橋の戦い」○位達成 | 1位~3位はそれぞれ一位、二位、三位と記載 |
緑 | 降りかかる火の粉を払うのみよ | 列伝「厳島の戦い」パネルミッション3枚目をクリア | |
金 | 降りかかる火の粉を払うのみよ | 列伝「厳島の戦い」パネルミッション4枚目をクリア | |
各色 | 厳島の戦い毛利軍Top○ | 列伝「厳島の戦い」○位達成 | 1位~3位はそれぞれ一位、二位、三位と記載 |
○限定称号(攻城戦)
色 | 称号名 | 取得条件 | 備考 |
---|---|---|---|
赤 | 第1回極めし者 | 第1回攻城戦で攻城レベル900到達 | |
赤 | 第2回極めし者 | 第2回攻城戦で攻城レベル999到達 |
○限定称号(共闘)
色 | 称号名 | 取得条件 | 備考 |
---|---|---|---|
金 | 山県昌景 赤備えの猛将 | 討伐ポイント15,000到達 | |
金 | 鍋島直茂 龍造寺の仁王門 | 討伐ポイント4,500到達 |
○限定称号(群雄リーグ)
色 | 称号名 | 取得条件 | 備考 |
---|---|---|---|
各色 | (地方)第1期群雄リーグTop○ | 群雄リーグ地方リーグで○位達成 | ()には地方名が入る。1位~3位はそれぞれ一位、二位、三位と記載 |
各色 | (式)第1期群雄リーグTop○ | 群雄リーグの各式で○位達成 | ()には壱式から拾式までが入る。1位~3位はそれぞれ一位、二位、三位と記載 |
○限定称号(ご当地イベント)
色 | 称号名 | 取得条件 | 備考 |
---|---|---|---|
金 | 大関ケ原祭2023 | 大関ケ原祭2023のパネルミッションをコンプリート | |
金 | 第50回信玄公祭り | 第50回信玄公祭りのパネルミッションをコンプリート | |
金 | 東海道に出陣! | JR東海コラボのパネルミッションをコンプリート | |
金 | お城EXPO2023 | お城EXPO2023のパネルミッションをコンプリート |
※当wikiは非公式の攻略wikiです。情報の妥当性や正確性について保証するものではなく、一切の責任を負いかねます。
※当wikiを利用することによって生じるいかなる損害も当サイトでは補償致しません。
※ご利用につきましては自己責任となりますのでご注意ください。
※また、当wikiおよびwiki管理人は信長の野望出陣運営様とは一切関係がありません。wiki管理人にエラーなどについて問い合わせないようお願いします。
※当wikiを利用することによって生じるいかなる損害も当サイトでは補償致しません。
※ご利用につきましては自己責任となりますのでご注意ください。
※また、当wikiおよびwiki管理人は信長の野望出陣運営様とは一切関係がありません。wiki管理人にエラーなどについて問い合わせないようお願いします。
※文章の著作権は当wikiにあります。内容の複写、転載を禁じます。
※当wikiで使用している画像、情報等の権利は、株式会社コーエーテクモゲームスに帰属します。
※当wikiで使用している画像、情報等の権利は、株式会社コーエーテクモゲームスに帰属します。