なんぽうじゃなく
てんぽうげんすいだった八戒。
1217 クリスマス近くなってきました。
文章の書きだしがうまく決まりません。
こんなときはどうするかというとうまいぐあいに書き出しが頭の中に出てくるまで放置する。何日でも放置する。ひょいと買い物がてらああこんな書き出しにしちゃれと思いついたらめっけもんです。
思い付いただけで家に帰るまでにきれいさっぱり忘れていて、ファック!ファックミー!とかなることもしばしばですがそういうことは気にしたらいけないのかもしれません。
三人称とか一人称とか二人称?とかよく判らなくなってきました。
三人称って私の中でもっともな例は、たぶんXファイルの訳本みたいな感じだと思うのですがまぁあの訳し方は違う意味で床の上を転がりました。
燃えがない。燃えポイントがない。淡々としている。感情的にまるでならない。
しかし三人称と言うものは本来そう言うものなのかもしれません。
たしか主人公がモルダーと……えっと……ス……スカリー?あれ何か違うなスカー?……ちがうな、スリザリン?ますます違うな……。
仮にA子さんとしましてですね、
「あなた疲れているのよ」とA子は言った。
「そんなことはない」とB男はこたえた。
B男はA子と恋人同士なのであった。
A子はB男を好ましく思っているが、嫌いな部分もある。
B男はA子に首ったけだった。
二人はFBIの捜査官であった。
的なうまく表現できないのですが、A子がB男のことが好きではあるのだけれど、イヤだと思っている部分がこんなところとこんなところで、それについてはどう思っていて、でもそういった感情をひっくるめてなんとなく好きか嫌いかで言うと好き、みたいな表現は一切なく、淡々と、ただただ淡々としているのです。
文章の好き好きはあろうと思うのですが、多分三人称ってこんなの?こんななのかな?最近えらくツボヒットの三人称小説にめぐりあってしまい、ニヤニヤしながらくそうくそうと繰り返す日々ですがどちらかというとあれは夏目……でもないかなぁ、なんかちょっと古典文学のにおいがします。表現の仕方なのでしょうか。
中島敦とか古典文学とは言いたくないのですが、あのひとの山月記はもちろん、李陵がな、もうな、何でこんな風にあっけらかんとしかししみじみと人間の裏をかけるのかと問いただしたい、というか転がりたい。半日ほど床の上を転がりたい。手元に山月記の文庫があったはずなのにどこかに行ってしまった悲しみ。あれの中に入っていた、沙悟浄の話も好きでした。
そもそも沙悟浄って一番あいまいな妖怪じゃありませんか?
孫悟空はわかる。サル(厳密に言えば石から生まれた……とかいろいろあるけどまぁサル)ですよね。
緒悟能もブタ……というかイノシシですよね。南方元帥だったタラシが罰として下界に落とされるときに無我夢中で魂を何かにいれようとしたらイノブタにはいっちゃったっていうヤツですよね。わかります。
しかし沙悟浄ってなんですか?カッパなんですか?カッパって中国にいるんですか?
何人かの中国人に「沙悟浄ってなんだ」って聞いても、中国人はそもそもそんなに西遊記に詳しくない。カッパっていうのは尻コ玉を抜く日本の妖怪で、中国だと水妖とかいうらしいですが、カエルなんですかヘビなんですかそれとも鱗のお魚なんでしょうか。
天帝に仕えていた捲簾大将っつー武人というのは知っているのですが、それが下界へ落とされた時に一体なんの入れ物に魂を入れたんですか。他の水妖はわりと「ウナギの」とか「タコの」とか表現があるのに、沙悟浄って水の妖怪であるってことしかよく判らない。
判らん判らんいってないで真面目に小難しい原本の一冊でも読めって話ですよね。ありがとうございました。
読めと言えば、最近気仙語(宮城の気仙沼の言葉ね)でかかれた聖書を手に入れまして、今まで聖書なんてテキトーにトイレか風呂で読むとかバチあたりなことしかしていないので、だいたいな、四人の弟子のところでお腹いっぱいになるんだな。コリント人への手紙とか流し読みしかしていません。
真面目によんでみようかと思います。
でもって聖書とか禅書とか、哲学っぽい思想をかたってキャッキャウフフできるような話し相手を引き続き募集中です。「小難しい語り好きだよー」とかいう方、拍手ボタンのメッセージにでも、是非。
酒でも片手にクダまきませんか。
ところでかわいい絵柄というものが
むにゅー☆とかいいそうなキャラ絵というものを書いたことがないと思い、各エロスゲームをウハウh
……もとい流行りの絵柄というものを真面目に検分してみました。
・アホ毛がある
・鼻がほぼない
・くちがえらい小さい
・目が顔の半分ある
下書きの時点で嫌になったのはご覧のとおりです。
萌え絵をかけるひとはすごいなぁと思いました。
1215 職安の手続きが終わりました。
さようならとあの人がいったのでえ、とわたしは聞き返す。どういうことなのだと問う声がすでにふるえていた。ふるえていた。そう、わたしはきっとこころのどこかでこの日がくることを判ってしまっていたのだ。
もう。会……ないのですよ。
雪まじりの風にあの人の声は千切れた、だからうまく聞き取ることがわたしにはできなかった。そうかもうおわりなのか、おわりだとあなたがいうのならそれは仕方のないことなのかもしれない。けれどだったらせめてもういくぶんばかり、常の怜悧な表情をたもっていてほしいと思った。
最後にそうして硝子のおくから一瞬やさしげないろをまじえてちらと視線をながすのは反則だ。
そう思う。
もうあえない、なのかもうあわない、なのか聞き返してみたかったけれどそれはやめておくことにした。どちらにせよ無益だと思ったので。
形式ばかりに腰をおり、背を向けてわたしから離れてゆくあの人の背中を莫迦みたいにぼんやりとながめしばらくのちにわたしの頭にようやく浮かんだことは、ああそうか、終わったのかだとかいう、笑いだしたくなるほどどうしようもなく凡庸な感想だけだった。
さようなら。
的な感想をN氏に無理やりメールしたら
「病んでいますね。さすがです^^;」
てホメられました。ありがとうございます。
1212 あめのちあめのちゆきやがてあめ
いっこうにお日様が出てきやがられません。ここにきて雨とみぞれとあられしか見ていないような気がする@新潟です。今日は新潟。明日は埼玉。明後日はどっちだ。
こないだ指折り足の指までつかって数えてみましたが、人生の中で10回以上引越ししている根無し草すぎてレタス^^とか名のろうかと思ったことのある私ですが、日本海側には住んだことがありません。福岡は太平洋かと言うと太平洋ではないような微妙な位置ですが、日本海かと言われるとどうも違うようで、なのでこう、荒波であるとか海が青いというか黒いんだとか、とにかく雪が吹きすさぶとか、女は恋に破れると日本海側に来るだとか、水温が太平洋より冷たくて魚が引き締まっているとか、そういう偏見がたくさんあります。
しかし本当に演歌の北国率ハンパない。そうしてどうでもいい。
つい先日スーパーに行きましたら、「鍋用」と称してタラの切り身が売っていたのですが、タラチリ用の白味部分や白子ならともかく、
えたいのしれないぶぶん
まではいっておられました。
でも「鍋用」ってかいてある。どうみても内臓と言うか浮き袋っぽい。浮き袋ではないのかもしれないが、見たことのない形状をしている。しかしとにかく鍋に入れたら確実に失敗臭がするものの太平洋の偏見いくない、これは日本海の試練なんだ、とポジティブ思考で玉砕してみましたが、まぁなんといいましょうか玉砕って言うほど美しくはなかったです。
こう、温めたチリ鍋の汁の中からタラのかしらとか
得体のしれないぞうもつ、がぷうかぷうかと浮いてきてさながら黒ミサでした。鍋の中を見下ろしたわたしと彼氏が無言のまま数秒過ぎたということは言うまでもありません。
ご飯は食べるのもつくるのも好きなので、そんなにひどいものを作らないという自負はありますが、さすがに数年来のヒットでござった。あれは人間の食べ物ではないような気がします。というかたぶん調理方法を間違えただけなのかもしれませんが、あの、白子でもはらこでもない ぞうもつ の調理方法を誰か知りませんか。
拍手お返事
いつもパチパチ本当にありがとうございます。返信不要と書かれてもドゥフォwwwwwとニヤけながら返信しちゃうんだZE☆
hさま>>
やんだごだ。仙台人やんだごだ。なまりってとてもあたたかくて好きです。
「あなたのことが、好き」
とか標準語で言われるより、
「おら、おめさのごど、んとばり好きだ」
と言われる方が私は嬉しい。しかし津軽弁は本気で判らなかった。津軽に住む友達に電話したらバァちゃんがでて、こちらの言葉は通じるもののバァちゃんの言っていることが一語たりともききとれないっていう、本気で通訳が必要だったことを思い出します。
年齢計算さま>>
ごめんなさい ぼくは たしざんが できないのです
パン お やいていて
「一キロに対して二パーセントの塩を入れるので、今日は五千六百七十グラムの粉なので」
とかいわれて素で
「HA?」
でした。計算機?そもそもどういった数式を成り立たせれば答えが出るのか理解できない私に、あの機械は無用の長物だッ。
れんこんさま>>
人参にかじりついてアサシンになりきっているはずなのに、兄さま番外かいている不思議。しかし昨日町を歩いていてビルを見上げ、
「このビルの突起あればエツィオ(アサシンの主人公)上までいけるな」
とか割と普通に考えていました。こわい。病こわい。
隼ちん>>
開拓はのちほど!とりあえず開通記念ありがとうございました。あといきなり夜中にエロスパートを送って誤字確認させた罪深き私をゆるしてください。
1210 ょぅじょ
アサシンがまったくシナリオを進めていないという、まぁいつものパターンなわけですが何をしているのかというと地味にサブクエストばっかりこなしてます。
あとなんせ中世とか設定細かいのが燃えるタチにはたまらん。
布の質感とかがハンパないです。
たとえば海賊の剣という武器が序盤で出てくるのですが、海賊って海だよね。で、きちんと海⇒ベニス式の細工とかしてあるわけですよ。ひとりでたぎったわ。そうして滾る私を理解できないと同居人が呟いておりました。まぁ家に武器事典とかあるだけはあると思います。チェーンメイルの洗濯の仕方とか調べてどうするというのか。
でもって、アサシンのオッサンとかいう設定おいしいんじゃね、とか思ったわけですが、第一線を引いたアサシンのオッサンと小娘のお話。人生にくたびれたオッサンとそれになつく少女。なにそれ燃える、とかそこまで妄想してなんか聞いたことあるなと思ったら、普通にレオンでした。本当にどうもありがとうございました。
1209 誤選択
牧歌的ょぅじょとオッサンを書こうとワードを開いて、オフスとか聞いてしまったのがそもそもおかしいと思います。
妙にたぎってのほほん書く気分じゃなくなったっていう^^
しかしオフスとか知っている人何人いるというのか。
雪が降った。
スリに毎回逃げられて捕まらNEEEEEEEEEEEE!!
1208 ハウオールドアーユー?
メッセージ送ってくださる方、パチパチしてくださる方、しなくともこっそりサイト覗いて行ってくださる方、いつも本当にありがとうございます。
何通か、「チャトラの年齢が最初と違ってませんか?」との質問をいただきました。
一応、エセ中世話は、ざっと「数え年」ちうものを使用している(つもり)なのですが、これは生まれた年を一歳、年が明けると二歳になるという数え方です。
仮に、猫さんが今年の4月生まれだったとして、2011年4月に生まれて一歳、2012年1月1日で二歳になります。実際は生まれてから九か月の赤ん坊が、その時点で二歳になってるんですね。
ですので、本人も親を知らないので正確な年齢は不明ちう設定も踏まえまして、数えでおそらく十四~六ということは、実年齢は十三、四というあたりで書き進めてまいりました。
しかし通常数え年使ってて、ラスト兄さまの心情だけ実年齢というのはダブルスタンダードですね。すみませんでした。しかもここまで書いて気が付たが、仮に最初十三だとしたって六年近く月日が経ってるじゃねェか。ドゥフwwwww数え年使ってござるのでwwwwwと得意げに書き散らした上記の私を殴り倒したい。
足してませんでした。
ぼくわ さんすうが できない
(13+6は難関
修正しておこうと思いますm(__)m
ちなみに余談ですが、奥州筆頭のレッツパーリィ伊達政宗は元服の式という、いわゆる成人式十一歳で行ったことになってますが、これは数え年で、実際は九歳と半年くらいのまだ小学三年四年生を元服させたんですね。どんだけ早く政宗の父上が家中をまとめたがってたのかとか、年齢からもわかって面白いです。
ですので、でだし数えで三十六、実質三十四あたりの兄さまは、現段階アラフォーということになります。【えっ?!】
書いてみて自分が一番驚いたわ。
時すでにおすし。
1207 風土病
~アサシンクリードを挟んでJ君との対話~
私 「きみに私の大切なものを預けおうと思う」
J君「ダークソウルとかオレを慢性寝不足に追い込むためのワナ」
私 「わたしは今日からアサシンになるのでよろしく頼んだ」
J君「フード好き乙」
私 「ところでそこをどいてくれないとアサシンになれぬのだが」
J君「おれが今亡者になっているのでアサシンはあきらメロン」
とりあえずフードでニヤニヤしすぎたのでフードかきました。
兄さまと猫さんは、あと短いっぽい2本いきそうです。
1206 全国子供相談室リアル
Q. 兄さまは未挿入ってずっと言っていましたよね?
A. 約束は破るためにあるってエロいひとが言ってた。
Q. お赤飯なんですか?
A. お赤飯です。
1205 欲望とのたたかい
えっとですね、昨日からとりあえず目の前に
アサシンクリードが
封を開けていないどころかアマゾヌさんのパッケージに入ったまま、未開封で私の真横に鎮座ましまししておられるわけですが、これ明けたら絶対サルのようにプレイできる自信がある。フードだよ?中世だよ?アサッシンだよ?フードだよ?
大事なことなので二回言いました。
しかし、あけてしまったらほかのことに手が付かない状態になるってこともわかっておる。すげェわかっておる。自律できる人間とか私の中では都市伝説。やれるときにやっちゃえYO ! 享楽主義万歳。
なので、未開封のまま、とりあえず、
現在こなさなけりゃいかん仕事にひと段落を付け、
あと今途中の
皇帝と猫も書ききってしまおうとか思いつつ、
オレ……この小説書きあげたらアサシンになるんだ……。
馬の人参状態。
毎日計画を立て、朝涼しい時間に勉強をし、お手伝いをし、だとか自立できる気がしないので、夏休みの宿題はすべて
7月以内に終わらせた
習字なんか一発書き余裕です。
1204 縦に
猫さん話が、伸びるばっかりで終わる気配を見せない。\(^0^)/
寒いので鍋ばっかりしています。
おいしいですよね。鍋。
アラサー女傭兵+ケダモノダモノ
と
オッサン+ょぅじょ
の脳内争いは、とりあえずょぅじょが勝利をおさめそうです。ラストが決まってるとかいうのが決め手じゃった。あとなんか、こないだNさんからメールがきて、乙女小説ってなに?って聞かれて私はうまく答えることができませなんだ。ヌー。
切なさ乱れ打ちが乙女小説なのではないかともおもったのですが、そもそも自分のジャンルが一体何にあたるのか判っていない私に隙はなかった(キリッ
学生の頃から一貫して、チェスト氏には
「君の話はフジヤのケーキだね^^」
と言われ続けているのですが、だって辛口の書き方がわからない。
みんな死んだ。スイーツ()
とかにすればいいのでしょうか。
1203 JUST BE FRIEND
ここ二、三日もっさ寒いですね。アラレふったヨ!
埼玉が寒かったので、腹に力入れて絶対埼玉より5、6度低いんだって覚悟して新潟に来たら、とりあえず今日は温かくて拍子抜けしました。こんなこともあるんですね。
拍手お返事
いつもパチパチありがとうございます!
心の励みです。m(__)m
じれったい関係さま>>
ですよね。そろそろどうにかしろって話ですよね。ノイエさんもってけってことですよね。違いますね。そろそろ兄さまがツキぬけてしまいそうなのですが、どうしたら。
藤波のさま>>
兄さまが言ったのは、古今……じゃないな、万葉集だったと思います。
原文は、
如此為而曽 人之死云 藤浪乃 直一目耳 見之人故尓
らしいです。私も口語しかしりませんでした。
「かくしてそ ひとはしぬという ふじなみの ただひとめのみの みしひとゆえに」
の上の分を兄さまがつぶやいてました。
「ただ一目だけ見た藤の花のようなあのひとに恋をして、こうして人は死んでゆくのですね。」
みたいな意味です。たぶん。もしゃもしゃ食ったのはきっと口唇期。
私がお前を救ったのか お前が私を救ったのか
1201 吹きすさぶ風の
いちゃいちゃ、という気分を盛り上げるためにそう言えばNさんから借りた「二世の契りファンディスク」をまだやっていないことに気がつきました。シャーロックホームズ見ている場合じゃなかった。
ホームズに関してはとりあえず賛否否否否否両論あるみたいですが、個人的にはジュードロウが格好いいのでそれだけでいいです。あとそれぞれ着ている服が。服の布地が秀逸すぐる。
ワトソンくんのウール生地と、警察官のコートのウール生地と、ホームズのウール生地と細かく分けているもんだから対応に困ります。にやにやしてしまうわ。どこのシーンだったか忘れましたが、ワトソンくんのウール、多分他のひとよりいいの使ってるせいで、水弾いてんの。ちくしょうヤラレタゼと思いました。最高級のウールって、ある程度の水弾くんですってよ奥さん。あと汚れもあまりつかないんですって。
しかし貴族とかかいてて思うのですが、ウールとかカシミアとかまぁせいぜいウサギ毛キツネ毛くらいまでならなんとか、人生の中で触れたことのある毛なのでなるほど表現もできようが、黒テンとかいったいぜんたいどんなふわ心地なのか、想像でしかないです。さすが普段アクリルで生きている私は格が違った。
すべすべなのか。それともちょっとゴワってるのか。イタチ毛みたいなもん、で処理してしまって良いものか。
処理と言えば最近言い回しとかで悩んだりしておりまして、「南無三!」とかファンタジーが使うとやっぱおかしいですか。ホトケなんざいねぇぜってなりますか。しかし「オーマイッ」とか言っちゃうとどこのボブだかジョンだかって話になる。ハリウッドいらっしゃい。しかもオーマイとかパスタしかでてきません。こまる。
でてこなくて困る、で思いだしたどうでもいいしょうもない話なのですが、ダークソウルで、相手の攻撃を盾で受け流し、右手の武器で素早く反撃する、という一連のカウンター攻撃があるのですが、それの名前が「パリィ」といいます。パリィ。
もう奥州筆頭しかでてきやしねぇべ。
ゲームっていえば、アサシンクリード発売ですね。もうすぐですね。スカイリムといいアサシンクリードといい、年末に私がのっぷり浸かりそうなゲームばかり発売してくるって言うのはどういうことなの。ところでアサシンは、個人的にゲーム性がどうとか、システムがどうとかそんなもんの以前に、
フード被ってる
ってだけでわたしの購入欲をつつきまくるのですが。オブリビオンとダークソウルで防御力も性能もなげすてて、ただフードだからって理由でかぶり続けたフード。フード
大好き病。
あとイスラムも、十字軍遠征好きだったのでくすぐります。アッカとかトリポリとかビザンティン帝国がどうの、とか心が躍るというかたぎる。
困る。
1129 いつまでもさめない夢
あのとき僕のこの小指は君をなんで疑ったんだい?
全国子供相談室リアル
Q. 調子に乗って連続うpしてませんか?
A. かっとなってやった。
1128 ゆめのなかへーゆめのなかへー
今日は少しおかしな夢を見ました。夢の中でマンガを読んでいた。見たことのない主人公で、二人の男が女を取り合っている話だったのですが、夢の中の私は何が気に入ったのか、コミックも後ろの方の、男二人が決闘しているページを何度も何度もめくりめくり読み返していました。でもって夢の中なのにこの設定ウメェ、とか思っていました。
目が覚めた瞬間、四時半だったのですが迷うことなく起きてメモった自分は芯まで腐っているなと感じました。やぁ新世界。
そういえば、自分が一体どんなものを書いていたのかしらんと過去の己の文章を読み返すたびに、とりあえず漢字の多さに悶絶したりします。鬼将軍の話とかどうなんですかこれ。読んで下さった方に本気で頭が下がるわ。半分林檎化しているだろうていう。読みにくいことこの上ない。
最近いかに漢字を減らして文章をかけるかとか、思い立ったのがあまりに漢字の少ないだのにいろっぺェ文章にブチあたってしまったからです。エロスシーンとかほとんど会話ないのにエロス。ヤッソンヤッソンしてないのに滾る。床の上を転がりました。あの転がるときって言うのは、「イェス!イェス!」という肯定と、「ノオオオオオ」の否定とがだいぶんまじりあったものすごい心境になっていると言うことだけは間違いがありません。そうして自分もエロスシーンいれるときは会話カギかっこほぼなしですすめてやんべと心に誓いました。しかしエロスをかける日がはたしてやって来るのかどうかは、神の味噌汁。
どうにも話のおぜん立てと言うものがないと納得しない性分で、娼婦と傭兵とかならまだ話もわかろうが、一国の領主とそこいらの娘さんがエロスにおちいるときっていきなりは無理なんじゃないの?って今、問題提示しようとして、兄さまが国家権力()で物事を強引に進めてしまえばなんら問題がないことに気が付きました。悪代官公式でいけたわ。よいではないかよいではないか。なんだいきなりいける。
飽きっぽい自分が二年近く同じような設定で話を書いていられると言うことがもう奇跡にも近いですが、もう何篇かじゃあないかと思っています。
あと次はオッサンと幼女かくとか息巻いていましたが、ここにきて大分年季の入ったアラサー女傭兵も候補に挙がってきました。しかし女傭兵のほうって「主従」の「しゅ」の字もなくなります。ボクッ娘ですらない。はたして需要はあるのか、とか悩んでいてもしょうがないので鉛筆たおして最終的には決めようと思います。そういえばヒャハハハハヤンキーも書くとか言っていたような気もします。いつか書きたいのですが。
とか、そんなことをダンボを見返し思いました。相変わらず泣く。ばかなの?
あの母さんゾウが檻から鼻を伸ばしてダンボに触れるシーンのような、肋骨のちょい上辺りが捻じり絞られるような、うっはやられた的な文章をいつかかけたらいいなとか思います。
ダークソウルはお休み中。わたくし、あれやると心が荒むのですもの。生きている人間の間は良いのですけれど、ゾンビ女の
「ヴェア“ア”ア“ア”ア“ア”」
な断末魔を聞くたびにSUN値ガン減るのですもの。
もうすこしでクトゥルフから呼んでもらえそうです。
1127 やっきにっくやっけやっけひっがしっやまー
この東山のCM歌を知っている人が一体何人いるというのか。
東北限定ですか?というか宮城限定?
今日も華麗に仙台弁で電話対応するポエミー☆です。カキクケコはうつくしく発音ができませぬ。
買った時からなんというか締まりのないヤツだなと思っていたのですが、最近ひどくなってきたというよりはわたしの堪忍袋の緒が若干短くなったようです。何かというとパソコンの話です。
去年の夏の暑さで購入一年に満たなかったノーパソのDELLさまのハードディスクがイカれてしまわれ、しかたがないのでノーパソヴァイオさまを買いました。なんで据え置き型じゃないんだよ、ノーパソでスイーツ脳発揮かとか言われてしまいそうですが単にひとり暮らしの収納スペースにデスクトップおくと居住空間が狭くなるからという選択肢です。
購入当時からなんといいますか、キーがな、ゆるい。
ゆるいというか半分莫迦。
反応しないのではなくその真逆で過敏に反応する。触れただけで反応するのは当たり前、下手するとパソコン本体の角度をちょっと変えただけで反応しやがられます。
再起動をかけたりサポートページ飛んでみたりしているのですが今のところあまり改善される様子はなく、
何が反応するかっていうとおもにバックスペースです。
これが、「午前二時の怪」なみに、いきなり、
スタタタタタタタタタタタ
と華麗に今まで書いた文章を消し去ってくれやがります。
ワードで書いてるならいい。まだいい。戻るボタンあるしね。
問題はこうして戻るボタンのないサイトのなにがしかをいじっていると気で、スタタタタとなるたびにぎりぎりと歯噛みし、
「このガードのゆるいメス豚め」
だとかエンリコ司教並の罵詈雑言を心の中で静かに吐きつつ、書き直すこともしばしばです。最近はワードで書いてコピーするようになりました。
バッスクスペースが過敏反応だけならまだそれでもいいのですが、なにせキーボードでいうところの上はF10あたりから、HやJまでまきこみ、下はMのあたりまで何を押してもバックスペース化しやがるという、なんというか一言でいうなればファンタージエンに広がる虚無。
人狼が好きでした。ゲル……ゲルなんだっけ、なんかそういう名前だったと思うのですが。
あと、アトレーユは俺の嫁。
なおせよっていうのが90%どころか100%正しい解決方法だと思うのですが、修理に出したら何日かかるかが問題。
というか、日頃本体の方のキーは使ってないのでまぁいいんじゃね?で時折エンリコになりつつ使用いたしております。
ヴァイオさま使用の方で、同じような症状の方いらっしゃいますか?
1126 もーもーもーもーもっとやけー
兄さま中編。長編というほどには長くならないかもしれないけれどとりあえず話のとっかかりに入るか入らないかよく本人もわかっていないという完全に見切り発車という説。
とりあえずファンタジーうんぬんについては、きれいにまとめる力がないことをしみじみ自覚したのでいっそ、
「YOU ! 全部かいちゃいなYO ! 」
ってあたりで脳内の小人さんとの相談が終わったようです。
次回あたりから、兄さまをいじめるターン!
いまからふりまわしますのではなれていてください。
引き続きラリアットひとり祭り開催中。
おまえはわたしのそばにいろ。
前も書いたような気がしないでもないですがとりあえずダブルラリアット聞いてたらたぎったので殴り書いた。
半径85センチって秀逸すぐる。
1125 かーかーかーかーカルビやけー
ダークソウル。センの古城で詰まっております。しかし、
せまい・くらい・きもい
の三拍子に比べたらドSな仕掛けくらいなんてことはありません。もう何万ソウル古城におとしたことやら。初見殺しさすがです。
むかしなんともなかったものにこの年になって泣く、ということがありますが、最近だとあれだ、ダンボ。
たいへんにあぶないです。
どのあたりがあぶないかっていうと、もう最初のコウノトリが赤ちゃん運んでくるところから泣く。でもってダンボばかにされたお母さんが暴れるところで泣く。ひとりぼっちになったダンボのところで泣く。お母さんに会いに行ったダンボが、檻の中のお母さんの姿は見えなくて、でも鼻だけはなんとかのばして、見えたお母さんの鼻にダンボがスリスリするだけで泣く。
なんだよ泣きっぱなしじゃあないかというつっこみは不可です。
ジワっと涙がにじむとかそんなかわいい泣き方じゃあなくてなんというか、ぴったりな言葉を選べと言われたら、「滂沱」ということばがふさわしいなと自分自身感心するくらいしとどに濡れます。どうしたもんか。
泣くつもりなくて、DVDが300円だったのでうっかり購入して見たらワナにはまりました。
ところでダンボって「ピンクの象」「ピンクの象」連発しておりますが、あれって大丈夫なんですか。ドラッグひゃっほいのなにか法律的な何かにひっかかりはしないのでしょうか。小さいころはわかりませんでしたが、あの像が更新しているあたり、子供が見たら怖いような気もするのですがいかがなものか。
1124 たんたんたんたんタンをやけー
短文うpしました。
相変わらずファンタジーの定義と厠で尻めくってる描写について悩んでいますいやトイレシーンを書くというわけではないですがポエミー☆です。
そろそろチロっと長めの行こうかなと思いつつ、話の入りだけでなんかもう十分長いんじゃねぇかっていうウワサ。一気にうpするか分割するか悩みつつ。
天空戦記シュラトとか何気にニコ動で見つけて音楽聞き直してたら泣きそうになったっていう^^近所の中学の姉ちゃんがなんかビデオかしてくれたよ……。男同士の間違った友情/(^0^)\を知ったのはここからではないかと思います。こんなにお前のこところすころすいいながらいつもくっついてきて最後は合体しちゃうくらいガイはシュラトがすきなんだなぁって小学生の私は思っていた。あとヒュウガの生足は平気だったのに、リョウマの黒タイツは卑猥だと思っていました。ついでにオカマなのに決めるところは決めるレイガに私と妹はぞっこんだった。今なら言える。
インドラさまごちそうさまです。
原画の絵が大好きでした。色鉛筆でこんなにかけるんだーって小学生の頃衝撃的だったのを覚えています。
ここまで書いて今気が付きましたが、長髪さらさらきれいなおにいさん好きってもしかしてここか……?ここからか?wwwww
気が付きたくなかった私のダークソウル。ナンテコッタイ
1123 相変わらず忙しく同じ自分を生きてます。
用事があって駅まで自転車で出かけたのですが、その途中で柿を見かけました。柿。まぁちょっと季節も遅れたけど結構あちらこちら木に鈴なりになっているの見かけましたよね。あの枝葉が先に落ちて橙色と空の青さが映える透明な美しさです。
しかし私が言いたいのは、空と橙のコントラストのことでも、真下を通るときに狙ったように降ってくる柿爆弾のことでもありません。
見たときすぐには柿だと判りませんでした。しおしおのきたない物体が枝に垂れ下がっている。どうして判ったのかと言うと、そのものの形と言うよりも幹が柿の幹だったからです。そんで、もう一度じっと見ると枝に一匹しがみ付いたやつが残っているのです。どういう具合にしがみついたのか、普通は自分の重さにヘタが耐えかねて落ちるものなのでしょうが、うまいぐあいに残ったのか、どうにもひねくれたヘタだったのか、身の部分は外側の皮の部分は健在で、中はとろとろにとろけておでんで言うところのモチきんちゃくのようになっていました。
というのはあとから思い付いたことで、パッと見はバァさんのしなびた乳のようだなと思ったのが正直なところです。
その、しなびた乳のような柿が、多分もう鳥にすら見向きもされずに必死に枝にしがみついていました。そう言うものを見かけると私はどうしようもなく哀れと言うか、愛おしさを感じてしまうおかしな性癖をもっています。立派な風景やおいしそうに実った柿も素晴らしいと思うが、最後の方にぽつねんと残ったどうしようもない塊をいじらしく思う。
スーパーで買い物をすると、例えばトマトを買うとき、ヤクザのように向う傷があったりかさぶたがあるようなヤツを見ると、絶対この人らは最後まで売れ残ってしまうんだろうな、腹に入れば栄養としては同じだろうにと思い、スネに傷を持つような奴らをいそいそとかごに入れてしまう。そしてそんな自分を嫌いじゃないと思っている。
石けりをしてしばらく特定の意思を使うと、その石を棄てることがどうしても出来なくて昔私の部屋は捨てられないものの宝物庫でした。拾ってきたようなものが際限なくある。石だとかドロ団子だとか、ありすぎて自分でも把握できていなかったと思います。小学校を卒業するころにはだいぶんそのクセは抜けて、今では長年使用したケータイ電話も買い換えるときにはぽんと古いヤツを手放せるようになりましたが、あの妙な執着心と言うやつは多分私の中に生き残っていてたまに顔を出してくるのだと思います。トマトを買うときなんかに。
最近、もう少し時代背景と言うものを勉強しなおしたいと思い、中世時代の領主の館の造りや、領主の一日の暮らし、奥方、下働きなんかの資料を読み漁り始めました。日本のおトノさまもおなじでしょうが、読めば読むほど偉い人の自由度と言うものが少なくて、いったいどこまで準じればよいのやら、だとかそういうことを考えます。トイレの扉あけっぱにして尻めくってる主人公とか見たいですか。私はできれば見たくない。
しかし見たくはないが、多分そう言うことをうまく書いている創作を読んだらチクショーチクショーヤラレタとうなりながら床の上を転がるのだと思います。
1121 未来の猫型ロボット
がいたらいいのにって人生一度は考える人間が多いような気がしないでもないですが、わたしは断然脳みその中の妄想をスポっとすいとって一気に形にしてくれる便利な機械がほしい。
もうね、書きたいネタだけは山のごたあるというのにいざキーボードをたたこうとすると浮かんでこない悲しさ。アイデアノートだけが埋まってゆきます。思いついたときなら電車やバスの中でも書きなぐっていたら意外に自分でも読めない象形文字が完成してました。吉村先生をお願いします。ボッシュート。
あとファンタジーとかどこまでファンタジーしていいのかわからなくなってきました。理由をどこまで説明してもいいものやらとでもいうのですか。
ドラクエで言うなら、「なんでモンスターに倒されるとお金が半分になってるの」、の半分になる経緯を書いてもいいのかという。
たとえば道端で倒れている勇者一行を見つけた善意の第三者が、復活の手続きをしてくれる近隣の教会まで運んだ人足代や運搬車への手間賃。
国王から依頼された監視者が二十四時間体制でついていて、運ぶことも彼らの仕事ではあるのだけれどついでとばかりにスってしまう手癖の悪い結社の奴ら。
人間の通貨はモンスター間では流通はしていないものの倒した証しであるということが一種の勲章になっていて、量によってランクが変わるので、金銭価値は関係ないけれど持ち逃げする相手モンスター。
教会に運び込まれるまでは全額持っているのだけれど勇者を生き返らせるための喜捨として神父がそっとぬいている。
とか、べつに理由はなんだっていいのですが、それを省いて「教会でいきかえった!お金が半分になった!」で済ませてもいいのか、でもダラダラと書いたらそれこそ蛇足なんじゃないか。じゃあいっそそのあたりは想像にお任せするにして、シンプルでいいのかでも気になるよ?気になるよな?とかゴーチャゴーチャ。
とりあえずドSの職安さんとデートしてきます。
最終更新:2011年12月17日 14:36