ギル
バビリム王国王子。ギルガメスを略してギル。黄金の鎧がチャームポイント。
本作の主人公。
カイ
女神イシターの巫女。だいたい拐われてる。ギルと婚約中。
女神イシター
金髪全身ロール。本作ではリセットすると長いお小言をいただける。
アヌ神
天上界に住む神々の王。、前の神を殺して今の神になった。好戦的であり野蛮。
スカルド
謎の女魔導師。
ネタバレ=カイ
ドルアーガ
ラスボス
サキュバス
ドルアーガの腹心
メディアム(巫女頭)
銘を入れてくれる巫女。女神像の右にいる
カザム(近衛兵長)
チャプタークリアするとサブパックをくれる兵士長。女神像左にいる恰幅の良いおじさん。
ネストム(従士)
アイテム管理してくれるお子。アイテムを売ってきてくれるが買ってきてはくれない。
バルバ(鑑定師)
10Gでアイテムを鑑定してくれる老人。
アズィエル(合成屋~師匠)
師匠安定して合成してくれる
サジア(合成屋~弟子)
不安定な合成だが、レアアイテムも出す。ゲーム後半はこの子に頼りっきりになる。
鍛冶屋
武器や防具を鍛えてくれる
クエスト屋
継承屋
武器や防具のアビリティを継承してくれる
ロア(隠居した研究家)
地下の空洞のイベント進めるのに必要、城前東の見張り台にいる。
ターカス(道具屋)
街の中央階段手前にいる眼鏡の大男。アイテムを売ってくれる。
ルミナ(巫女)
ダンジョンへのゲートを管理している巫女。
アイテムがいっぱいだと「フェザーが持てませんがよろしいですか?」と忠告してくれる。
イシターの巫女まとめ
OPでカイがさらわれたことを伝える巫女。
OPでゲートルームを示唆する巫女。
カイの部屋にいる巫女。
女神像南にいる宝箱の色の説明をしてくれる巫女。カザム兵士長に気に入られてるらしい。
アーチン、ローパー、ウィスプの説明をしてくれる巫女。兵士コマッツを観察するのが趣味。
女神像前南東で嘆く巫女
城前中央入口近くでいつも感じちゃってる巫女。
女神像東にいる兵士。ゲームの細かなルール(
システム)の説明をしてくれる。
女神像西にいる兵士。ゲームの細かなルール(バトル)の説明をしてくれる。
行政院の担当を説明してくれる亜麻色の髪の女性書士。
行政院の入り口にいる老婆。
ギルドの受付。クエストを受けることが出来る。
アビリティ継承をしてくれる女性。
アビリティ(攻撃技)の説明をしてくれる兵士。
城前の船の渡し守り。(船乗り)
城前南側にいて各施設の説明をしてくれる。
バビリムの街
ツボゥの弟子。スパイク、ボトル、ジェムの説明をしてくれる。
ポーションの色の説明をしてくれる。
心配性な近衛兵。
素朴な疑問を持つ少女。
町の南東はずれの焚き火の前にいる男。 哲学を愛する。
町の南でニルトを気にかける少女。
カイを心配している娘。
魔物の影に怯える男。
大門が閉鎖されたため、町の外に出れなくなってしまった青年。
カイを心配する脳筋兵士。
大門前でギルを見間違うおっちょこちょいな兵隊。
街の西、噴水前でカイを心配する中年。
街の西、噴水前でバビリムの行く末を心配する少女。
街の西、噴水前にいる噂好きな老人。
最終更新:2015年07月01日 23:30