PSP版 ガンダムvsガンダムで遊んでいるヘタレプレイヤーのコーナーです。 |
|
|
プレイヤー名 |
||
機体
|
艦長 |
D-man |
|
1000 |
イージスガンダム
|
陸戦型ガンダム
|
|
2000 |
ガンダムマークⅡ(未定) |
ストライクガンダム |
|
3000 |
Wガンダム |
ガンダムX |
|
初期は1人プレイ。
Xlinkでネットプレイができるようになってからは、ネットプレイがメインになりました。
ネットプレイ初期は、CPU協力プレイのみでしたが、最近は2人対戦(CPU含2vs2)メインです。
アルティメット協力プレイは、ノーコンティニューではクリアできないレベルです。
艦長は、アルティメット1人プレイをコンティニュー1回でクリアできました。
(7の試験で1回コンティニューを必要としましたが、コンティニュー後はなぜか楽勝・・・)
艦長は、射撃メイン空中戦の中・遠距離スタイルです。
ヘタレチキンなので、近距離になると撤収メインで戦いだします。
着地ずらし、着地キャンセル、ブースト残量管理など、まだまだ修行不足です。
それ以前に、レーダー位置把握や格闘間合いなど色々ダメなんですけどね・・・・。
2009年になって少し格闘の楽しさもわかってきた気がする。
でもヘタレチキンなので、格闘を積極的にできない俺ガイル。
格闘間合いでもバックステップ撃ち、下がりジャンプ撃ちをする癖が抜けない(笑)
格闘を積極的に練習するのも、対格闘対策に必要なのはわかっているんですけどねぇ
D-manは、射撃格闘バランス地上戦スタイルです。
あまり飛ばず地上移動・ステップをメインに、中・近距離で戦うスタイルのようです。
本人の方がこの辺は詳しいでしょう。
各コストで一応メイン機を決めてはいるが、真のメインは2人共に1000コスト機(笑)
ヘタレ?な所以だろうか・・・。
少なくとも艦長は、ヘタレですよ(ぁ)
1000コスト機イージスは落ちても怖くないから使っているヘタレですし。
作品は好きなZZガンダムは、動きが重く使いこなせずアウト!!
(ネット対戦でノラに行った際にボコボコでしたw)
なんとなくWガンダムは使いやすかったけど、落ちるとコストがねぇ・・・。
プレッシャーに負けたというかヘタレなので最近使ってない(笑)
というのが現実です。
陸戦型ガンダム使い始めてから、原作を見てより気に入った人もいますけどね(D-man)
艦長は、種作品は嫌いじゃないです。
説教くさいアスランは、ジュドーと同じく気に入っていますよ。
でも、修練なんて、無駄無駄無駄無駄無駄!!


| 発売日 | 2008年11月20日 |
| 対応機種 | PlayStationPortable |
| プレイ人数 (通信プレイ時) |
1人 (2~4人) |
| 通信プレイ環境 | アドホック(PSP 10m以内) アドホックパーティー(PS3 or Xlink) |
| ジャンル | チームバトルアクション |
| 発売元 | バンダイナムコゲームス |
| CERO | A |
| 希望小売価格 | 5040円(税込) |
| 公式サイト | ガンダムvs.ガンダム |
| wikiサイト |
ガンダムvs.ガンダムwiki |