点列を集合列にする

(x_n) の性質を調べたい。
たいがい,
任意の与えられた集合 U に対して,
ある番号 m があって,
m \leq n \Rightarrow x_n \in U
みたいなことを示す。
しかも,「任意の数列に対してほにゃほにゃ」とかつく。
こんなときは,
A_n := \{ x_k | n \leq k \}
を作って,
m \leq n \Rightarrow A_n \subset U
を示す方が簡単。
列としては無限の並べ方のバリエーションが考えられても,
並べ方を忘れた集合としてはどんどん縮むかもしれないので。
上極限とか下極限とかと同類のテクニック
最終更新:2011年04月20日 19:06
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。