大会
水の国にて不定期に行われている大会
此処では、過去の記録について書き綴る
俺自身かなり忘れてるので、皆補完よろ
初めて行われた大会であり
沢山の参加者と観客が水の国へとやって来た
フリアクXの運の良さはこのスレの伝説とも呼べるだろう。
第一回大会での失敗から、改善すべき点をほぼ全て改善することに成功した
それ以降の大会は、主にこの第二大会の形を軸にされている
この大会から、上位入賞者へ賞品が授与されるようになった
この回はは前回までとは変わってタッグマッチ
個人の強さだけでなく、相性も関わるので結果の読めない戦いとなった。
ありそうでなかった予選+決勝の形
渡されたクリスタルを奪うために戦い、その個数の上位八名が決勝に進出する
決勝戦は総当たり戦で、相性に関わらず単純な強さが求められるものとなった
久々に行われた大会
第二回大会と同じく単純なトーナメント方式での開催となった
尚、三位決定戦を行っていないので同率三位が二人
優勝 |
士道 |
準優勝 |
翔 |
第三位 |
ネイビィクロス |
第三位 |
レティシア |
優勝 |
ラグナ |
準優勝 |
追風 紅葉 |
第三位 |
シェン・ロンド |
第三位 |
スペクタクラー・ミズナシ・比叡山延暦寺・シズク |
エキシビジョンマッチ
大会会場を使って割と定期的に行われる単発での試合
試合結果はエキシビジョンだけあって運営側ではつけないので、個人でお願いします。
- 第一回目開催(2009年7月13日)
- 第二回目開催(2009年7月20日)
第一試合 |
佃煮らぶみVSリライズ |
第二試合 |
ソール・アルバート・太郎VSシモン |
第三試合 |
葛葉健一VS多勢 毛託産 |
第四試合 |
アレルVSジャイロ |
第五試合 |
双葉VS李・龍 |
第六試合 |
バットVS宇佐緑 良心 |
第七試合 |
ジョンVSヒャク |
第八試合 |
羽民蟲舶VSゲイル |
第一試合 |
紅 雪希VS三月 弥生 |
第二試合 |
カイミ・スラクVSアーネスト |
第三試合 |
犀宮 京都VS李・狼 |
第四試合 |
ヴァル子VSルル・ラー |
第五試合 |
水銀 零VSエルフェス |
第六試合 |
ハララクスVSナナコ |
第七試合 |
リリース・ラ・ウィザードVS天生 京子 |
最終更新:2011年08月24日 20:49