只野 常日



   「ようこそ……あなたの『墓場』へ……フフフフ」
「フフフ……真の『脅威』とは、『日常』にこそ潜んでいるのですよ……」

     ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨

  『なッ! こいつただの『サラリーマン』じゃあ……う、うわああああッ!』

      ドグシャァッ!

「『日常の脅威』、味わって頂けましたか?」
           .. ........
 「ああ……もう、『言葉』なんて言えませんでしたよねェ……」
      「フフフフ……フフハハクハハハッ!」

                         タダノ ツネニチ
  「申し遅れましたねェ~ッ、――私は『只野 常日』と申します」
    「フフフ……ただの『カノッサ機関』の一般兵ですよ……」
       「昔は《No.365》でしたけれどねェ……フフフフ」



――その男の見た目はただのサラリーマンッ!

         しかし!

   その心は『邪悪』その物ッ!
         .........
 ―――――故に、討たねばならぬ存在なのだァァーーz__ッ!



能力名『ブレイク・ザ・デイ』
破壊力:C スピード:A 射程距離:C
持続力:A 精密動作性:D 成長性:C
A―超スゴイ/B―スゴイ/C―人間並/D―ニガテ/E―超ニガテ

『ブレイク・ザ・デイ』は全身に纏うタイプの能力!
   見た目は『クシュンスシャブン[Küchenschaben]』その物ッ!
     黒光りする『甲殻』ッ! 『刺々しい』腕脚ッ! 背には甲虫の『羽』ッ!
       そして、頭部より生える二本の長い『触角』がポイントだァァーーz__ッ!

       能力は単純明快!
『触角』や『頭部』から『針』を飛ばして、当たったモノに『日常の脅威』を与える能力だッ!
    しかしッ! それ故に幅が広い、広過ぎる!
  その読めなさが強みなのだァァーーz__ッ!

   更にッ! 『日常の脅威』は受ければ受けるほどォ~ッ!
              その『脅威』を増すッ!
        それ故に危険、危険過ぎる能力なのだッ!

 またッ! 鎧は『甲虫』の様に硬いッ!
           故に『守備力』も有る!

  そして! カサカサと『素早い移動』を可能とする『脚部』は脅威ッ!
       更に! 『脚のみ』で『壁を登る』ことだって出来てしまうッ!
     しかし! 『攻撃時』は『平凡な速度』でしか攻撃できないぞッ!

 背中の『羽』は飾りじゃあないぞォ~ッ!
   勿論、『空を飛ぶ』ことが出来るのだァァーーz__ッ!


幾ら能力が有るとはいえ本体はいたって『普通』の人間!
 故に、血を失い過ぎれば倒れる! 痛過ぎれば気絶するッ!

   武器は『硬いカバン』と『普通の包丁』だッ!
 包丁はカバンに入れて持ち歩いているぞ!
    勿論、『獲物』を狩った後は血塗れだァァーーz__ッ!



戦闘方法も単純明快!
 最初の方は、『くしゃみ』や『眼にゴミ』等で隙を作り、武器で攻撃ッ!
  能力を纏っていれば『素早い移動』が可能となっている為、それもフル活用だッ!
外部応戦の『どこからともなく野球ボールが飛来』や『うっかり手が滑った』も活用するぞッ!
   そして『脅威』が増してくればァ~ッ
 『何もないところで躓く』や『こむら返り』等で更にダメージを与えてッ!
               ――――『脅威』の力を少しずつ高めていくのだッ!

『脅威』が良い感じに高まってくれば! 仕上げの時間だぞォ~ッ!
  『壁の老朽化からの崩落』や『車の突撃』等、致死性の高い『脅威』で!
         ―――― 一気にトドメを刺しに来るのだァァーーz__ッ!



  最期――

 幸徳井佳乃の手により、逆に『日常の脅威』を受けた彼は死亡したッ!
     そう、――また一つ、討つべき『邪悪な存在』が減ったのだ!




 こ、この私がッ! この私がアアアアァァーーーッ!

『日常の脅威』に……『日常の脅威』に敗れるとはァァアアアーーッ!


       ――――う、うわあああァァアアアーーーッ!!

       ドッ、ガァァーーーz___ン!


   フ……フフフ……あなたには負けましたよ…………
 『日常の脅威』……フフフフフフ…………
     あなたは……どの程度味わいましたか……?

                   ......
   ――……『日常の脅威』はあなたを常に見張っていますよ……
                       フフフフフ…………――――


     只野 常日――――『死亡』


――日常とは、なんて『素晴らしく』
        そして『危ない』ものなのだろうか

                ――To Be Not Continued――――→


補足:お察しの通り、完全に某奇妙な冒険漫画のノリで作られた使い捨てキャラクターである。
能力名も同名の洋楽由来。同名曲が複数あるが、おそらくDJ E○bhl○nさんから拝借している。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年03月07日 19:35