ソロモン

【名前】
ソロモン

【性別】

【身長】
180cm

【体重】
71kg

【容姿】
金髪を少々伸ばしている
白衣を羽織り、白衣の下にスーツを着ている
左腕にカノッサ機関の逆五芒星がある
右腕に通常のよりも一回り大きいブレスレットをつけている

【能力】
『魔法陣により物体を変形、変質させる』
ソロモンが使う魔術
基本的には等価交換
〔戦闘などで使う魔術〕
〔炎〕
単純ながら強力だが、調整も大変であり
調整を間違えると自分が燃えたり、炎が出なかったりする
雨の日は使えない
〔氷〕
〔水〕
〔鉄〕
防壁にしたり攻撃に使用したり武器を作れたりいろいろと万能
〔土〕
〔鉄〕とほぼおんなじ運用ただし武器は作れない

【性格】
一般常識を持っているが人体実験などを平然とやる
自分が外道と認識している
ロマンにも理解がある

【戦闘方法】
魔術を使用して戦ったり
自分が作ったロボットやアンドロイドで戦わせたりする

【備考】
カノッサ機関所属の科学者であり魔道研究者、あらゆる分野に精通している
カノッサ機関に入ったのは自分の研究に予算がもらえるかなと思っため
おもにロボットやアンドロイドを研究している
自分が使う魔術は魔道研究していたさいの副産物
技術者でもあり機関の兵器開発にかかわったりする
どこかぶらぶらとほっつき歩いていたりする、研究員なのに

【装備】
〔魔法陣がかかれた大量の紙〕
魔法陣が書かれている紙
大量に持ち歩いている

〔『ヴァルゴの装甲(虹)』『ヴァルゴの装甲(金銀)』〕
ゼン=カイマ防衛線参加した際の報酬品である。
これは物理、使用者の魔力を全て消費して物理もしくは魔術による攻撃を一回だけ無効化する力がある
彼はこれを研究解析して量産できるようにしているとか

+ 発明品
〔鳥型偵察ロボット『ホルス』〕
名前のとおり偵察用
非常に自然の鳥と同じ動きをすることができ、ほぼ自然の鳥と見分けがつかない
なおかつ、非常に長い距離を飛べ、どんな気象でも飛べる
爪やくちばしで攻撃もできる
非常に頑丈にも作られている
コストにも優れている

〔遠距離砲撃武装『ドーラ』〕
二つの大きく長い大砲のように見える
浮遊できる
基本的にはソロモンが作った空間装置の空間の中にある
『メインモード――イーグル』
レーザーを撃つことが可能さらにチャージすればものすごい威力となるが撃つと『ドーラ』自体が機能停止する
『サブモード――ブロック』
四つに分裂し実弾を発射することができ、シールドもはれる
浮遊している
移動できる範囲が4m、シールドをはっているときは攻撃できない
最近故障気味であり空間の中には入れていない

〔遠距離砲撃武装『十字砲』〕
武装名のとおりに十字の形をし大砲
故障した『ドーラ』の部品も組み込まれている
二つのモードがあり砲撃モードとガトリングモードがある
砲撃モードは読んで字のごとく砲撃する、ガトリングモードは銃弾がガトリングのごとく発射される
とはいえ砲撃モードはそうそう連射できず、ガトリングモードは弾の心配もある

〔ブレスレット型空間内臓装置〕
ソロモンの腕につけているブレスレット
空間が中にある、だが容量限界があり『ドーラ』にほぼ容量が取られているため大きい物が入れられない


【従者】
〔アンドロイド『花嵐』〕
ソロモンが作ったアンドロイド
甲冑をきており、顔に面頬をつけている
基本的に無口、一人称は私
武器は刀だがほかにもあるかもしれない
戦闘方法は刀を扱う、腕部分に小型加速器がありその加速器で勢いつけてパンチしたりもする

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年05月30日 02:04