地の国

植物が少なく荒野の多い地形の国。
鉱山や油田など資源採掘が盛んで様々な鉱石を取ることが出来る。
またその資源によって巨万の富を得た億万長者も多く、大規模リゾート都市なども存在する。

六罪王ベクター・ザ・"フォビドゥン"の攻撃により首都ドレファスは完全に陥落、
ベクター打倒の為に派兵された戦略爆撃でシンボルであったフリーダムタワーが中央から圧し折れる。
現在は首都機能・政府機関を大都市『アズテリオス』に移しベクターの潜む首都に警戒網が敷かれている。


【首都】
『ニュー・ドレファス』
シンボルである自由の塔<フリーダムタワー>を中心にモノレールや地下鉄、
バスや巨大な高速道路等、各種公共交通機関等が大きく発展した広大な首都。
まだ地の国自体が未発達であった頃、西部へと荒野を切り開き線路を敷いていった際に、
大陸を横断し国交を持たせる為に線路の中継地点が求められ、その中で発展を遂げた長い伝統と歴史を持つ。
この国における自由と、そして発展・開拓精神の中枢を司っており、現存する古い線路や
駅舎、昔ながらの生活をする田舎町等も存在している為、リゾートとしての価値も高く
観光目当てでこの都市を目指す人間も決して少なくは無かった。
名物品は広大な土地で育まれる穀類を利用した酒や、バッファロー等の大型動物の巨大ステーキ、
名所は油田から得た莫大な資金で作られた超大型娯楽施設、など多岐にわたる。


【大都市】
『アズテリオス』
首都が破壊された事を受け、第二の主要都市として政府機能を移植された大都市。
地の国を支えている巨大な軍需産業の本社施設や武器製造工場、
輸出量では世界第二位を誇る自動車メーカー『ハディガン・モーターズ』(通称HM)の本社工場、
航空宇宙技術を研究する機関が集約された国立センター等、大型の建造物が非常に多い国際的大都市。
この国では珍しく海に面した部分が存在し、港には軍艦や多くの船が帆を休めている。
名産品は海産物を使ったヘルシー志向のアズール・サンド、貿易で遠くの国から得たカカオを使って
作られる最新スイーツ等、都会的でどこかお洒落な雰囲気が漂っている。



【出身者】

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年04月15日 15:22