穢土宮 入間

明日を謳い、今日を願う。昨日に幸を、過去に別れを、未来に祝福を。

永久(とわ)を捨てる。刹那を欲せ、目前に広がる世界を壊せ。

満たせよ心、満たされよ私。去れど心は満たされぬ、結末を見て想い(むねん)を知る。

手繰り寄せるは我が心。集い集める無念(おもい)の欠片。私よ私。これが願い。私が私である為に。



――――世界よ、廻れ。




【名前】穢土宮 入間
【身長】168cm、体重47kg
【好き】全力で生きる人。必死な人
【嫌い】惰性で生きてる人。綺麗な人。輝いている人

【容姿、それに関する項目】
紅い髪、グレーの瞳、服は三着しかもっておらず、全てボロボロ。
その割には髪は良い匂いで、サラサラと肌も綺麗。風呂等には入っているようだ。
二人称はアンタ、一人称は私。
性格は極めて明るい、ジョークをいいニヒルに笑える程。第一印象は明るく、好印象を受ける事が多いだろう。
その実は狂気を内に孕んだ異常者。その深淵を覗き込んだ時、真に付き合える相手かどうか判断するべきだろう。
服は学生服の上にコートを羽織っていて、寒気を凌ぐための物であると伺える。
基本はこれで、場合によっては半袖、生地が厚いなど変わっているようだが、他に記すような特徴はない。
安いホテルで寝泊まりをしているようで、そこに服を置いているのだろう。
ちなみに、大きさはE。何がとはいわないが、大きさはE。
服のポケットには、小さいぼろぼろの人形が入っている。離さず持っていることから、多分大切なのだろう。

【概要、出生、経過】
スラム街の出身。入間というのは、親がつけてくれた最初で最後の贈り物。
人の汚れを知って、人の辛さを理解し、人の切なさを心に刻んでいる。
真っ黒で濁りない世界でこっそりと世を渡ってきたが、だからこそ人の綺麗な物を知っている。
人は地獄の中でこそ輝ける。醜く、それでいて無様に悟りを開ける。真に迫れる。そう信じて世界を戦争の渦に巻き込もうとしている。
カノッサ機関に在籍するのは、世界の混沌の為。誰もが自分に一生懸命で、自分の身を削ってでも、全力で生きていける世界の為に動こうとする。
大事な物を見てほしいから、人の輝きの、刹那の太陽すら焦がす一瞬を理解して欲しいから。
戦争が好きな訳ではない。戦いが好きな訳ではない。人の真っ白に真っ黒に輝く為の手段の一つとして、捉えているだけ。
彼女は愛に飢えている訳ではない。ただ理解が欲しいだけ。彼女は自分の人生を恥ずることも、不幸だったとも思っていないが、普通が羨ましく。異常にも嫉妬に近い念を抱いてしまう。
正しく全てを欲しがっていた。―――――――と、本人は思っている。そう、思っているだけ。

+ 真実#出してない設定故、自己責任で
母は自らを育ててくれた。
あのような極限の状態にいたにも関わらず、私の事を気にかけてくれた。
入間――そんな名前まで残してくれて。

そんな母は殺された。
昨日を謳い、今日に尽くし、明日に祈る。
全力だった。必死だった。なのにどうして命を散らす?
ただのうのうと、明日があると思いこんでいる表の世界の夢見人が明日を暮し、明日に捧げる命を裏が払わねばならないのだ。
――消えろ、消えろ、消えろ、消えろ。
消えろ消えろ消えろ――目障りだ、むかつくんだ。苛々するんだよ。消えろ――消えろ――消えろ―消えろ。

お前らみたいな何にもなれず、何にもならない人間は、要らないんだよ。

――――――――母さん、母さん。

――――――もう一度、私を愛してください。

――――もう一度、優しくしてください。

――ああ、ああ。




…………

……彼女は、ただの復讐者であり、愛の渇望者。

ただ、満たされたいだけ。


【能力、異能】

<like,leave,lose,less,load,later,love> (答えて、私の思いと想いと願い)

七つの従者を使役する能力。
独り言に特性が違い、それぞれの分野ごとに特化している。
常時で出せる限界は二体、だが二体を出せば枯渇する為、大体は一体。
近距離、白兵、中距離、遠距離、不意打ち、補助用、掃討用の七つ。


<No need you> (理解したい。私は渇望する)

右目に宿る「世界を見る目」左目に宿った「心を見る目」
その二つから成る相手のトラウマ、それに類する隠したい真実を見破る能力。
本当に隠したい、誰にも理解されたくないというレベルでも最奥に潜む事だけは読み取れない。
また、度合いも曖昧で、はっきりと理解できる事もあれば、曖昧なままの時もある。
それは負の感情の集合であり、追体験とは別の、第三者視点から取り入れ、自らの視点に取り入れる事ができる。
宿った、というのはとある人物に渡された魔眼。この瞳を貰う前の入間は蒼い清められたような、綺麗な瞳をしていたが、誰も知る事はないだろう。

+ 追記事項
読み取れる=相手が読み取って欲しい場合
読み取れない、曖昧=あんまり知りすぎると相手のロールやイベントに支障が出る
っていう風に分けるつもりで能力の読み取り具合に幅があるつもりで書いたので、それを参考にしてくださればと思います!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年11月23日 17:33