あ……いや、次はフィギュアに盗ませるってのも……でもそれじゃ、面白くないか……
自分でやるから楽しいんだよなぁ……
NAME(名称):アルザス=ディランディー
SEX(性別):男
AGE(年齢):9
BIRTHDAY(生年月日):2009/03/17
HEIGHT(身長):134cm
WEIGHT(体重):37kg
BLOOD TYPE(血液型):AB
STYLE(流派):なし
LOOKS(外見)
前ポケットがやけに大きく膨らんでいる白のパーカーと、同じくポケットが目立つアウトドアズボンを着ている
明るい紫色の短髪と、勝気そうな金色の瞳が、元気の良さを印象付ける
ともすれば人ごみの中に消えてしまいそうな、身長130㎝前後の小柄な少年
+
|
RECENT(近況) |
現在、自分の生活圏内である 火の国で、遊び半分の窃盗行為を繰り返している
特に世界情勢などには関わらず、完全に市井の能力者(能力犯罪者)としての日々を送っている
|
ABOUT(概略)
火の国にて、祖父と姉との3人暮らしを送っているという少年
スリや置き引きなどの窃盗行為に、スリルと楽しみを見出しているらしく、人を行き交う広場や市場、屋台村などを屯しつつ、結構なペースで金品の窃盗を行っている
かなり常習性の高いものの様で、そのテクニックは大人顔負けの物があり、また子供特有の小柄さを活かした手段なども用いる為、成功率は結構高いようだ
家庭環境はやや特殊だが、特に生活に苦慮していると言った様子もなく、純粋に遊びと小遣い稼ぎの為に泥棒をやっているらしい
過去に何度か、見咎められた事はある様だが、その度に後述の能力を使って切り抜けている
やたらポケットの多い服装をしているのも、盗品の隠し場所と、能力を行使するための『仕込み』の理由を兼ねている様だ
COMMUNICATE(対人)
やや擦れてはいるものの、基本的には幼い子供であり、かつ日常的に後ろめたい行為に手を染めているため、あまり他人と関わろうとしない
ただ、これも子供の常か「明らかに敵と分かっている」場合を除いて、押しに弱いため、否応なしにペースに巻き込まれてしまいやすい
BATTLE SKILL(戦技)
能力“Mighty Obstacle”
『似姿に魔力を注ぎ込む事によって、象られた形に込められた力を発現させる』能力
漫画やアニメの登場人物などを模した人形やフィギュア、プラモデルを依り代にして、疑似的に実体化させる、と言えば分かりやすい
この場合、魔力を込める量にもよるが、ほぼ人間1人分と言える戦闘能力を発揮する
当然、使う依り代によって発現される能力も変わってくるため、様々なフィギュアなどを常に持ち歩いている
以下は、使われた能力の一例である
『オニギリ丸』
【空色の長髪を伸び放題にしてざっとまとめたものが、サークレット状の兜から大きくはみ出し】
【全身を緋色の甲冑で覆い、手には独特の波紋の刀を携えた、
櫻の国の武者然とした姿の青年】
櫻の国を舞台にした、オリエンタルホラーファンタジー伝奇バトル漫画『怨念戦記』の登場人物。正確には鬼斬丸
『霊刀 斬鬼』と言う刀を使いこなす、鬼斬りの武者。人の世を乱す『鬼』と戦う戦士……と言った
キャラクターを実体化させたものらしい
どうやら、この作品に登場する敵であるところの『鬼』は、相当に強力な怪物であるらしく、高い剣技のみならず、様々な技能を身に着けている
周囲を一掃する、牽制もしくは全方位攻撃用の衝撃波『南無三』や、周囲に展開し徐々に敵の動きを遅くしていく青い霧『霧結』、足止め用の爆弾など、戦闘の幅は広い
『ミステリアス・パーティ』
【枯草色の戦闘被服にヘルメットで全身を固め、背中に装甲、ランチャー、スコップなど、様々な物を背嚢と共に括り付けている】
【手に大型のマシンガンを握り締めている、15体ほどの小さな兵隊】
水の国を舞台にした、架空の『完全秘匿の特殊部隊』の活躍を描くミリタリーアクション漫画『ミステリアス・パーティ ―第0番特殊部隊任務報告書―』の登場人物
複数の人物を1セットで展開するため、例外的に小さなフィギュア姿のままで能力を行使される
手にした武器は、やはり本物と同様とまではいかないものの、サイズ差を考えれば割合破壊力は維持されているらしく、散開しての火力集中や、三弾撃ちの要領による一点突破などの戦法を得意とする
小さな対象がそれぞれに散開しながら戦うため、的を絞りにくく、攪乱から一気に決める戦闘を得意とする
また、仮にチームではなく1人の人間として行使した場合、実際に高練度のコマンド兵と言った能力も期待できるようである
+
|
チラシの裏 |
+
|
その他プロフィール |
好きなもの:ドーナッツ、チョコ、グレープ味のフレーバーの菓子
嫌いなもの:人参、茄子、いんげん豆
趣味:スリ、置き引き
大切なもの:お気に入りのフィギュアやプラモデル
苦手なもの:嘘をつく事
好きな時間の過ごし方:ゲームセンターや町中をうろつく、スピードを出す
コンプレックス:特になし
盗んだ金の使い道:小遣い。特にそれでの買い食いは最高
|
+
|
設定しているテーマ曲 |
『ティンクルスタースプライツ』より
Curiouser and curiouser/村松 剛
『イースVI ナピシュテムの匣』より
Mighty Obstacle/Falcom Sound Team JDK
|
+
|
名前の由来 |
『ファンタシースター』の主人公『アリサ=ランディール』のもじり
キャラとしては完全な別物なので、あくまで名前だけのイタダキ
|
|
最終更新:2018年04月29日 09:33