アルファベット順

  • Another Super Mario Bros Wii.
Newer Team制作の改造マリオの作品。非常に高い完成度を誇っている。

  • arc
Wiiで使われるアーカイブ形式。
拡張子は同じだが種類の違うニンテンドーゲームキューブ用のアーカイブ形式もある。

  • brstm
WiiやGCなどで再生するための音楽ファイル。ツールを使用すればwavから直接変換することができる。
ただし、ファイルネームにSTRMと書かれているbrstmファイルは追加チャンネルなるものを含んでおり、他のbrstmファイルとは扱いが異なる。
また、他にもWiiで再生するための音楽ファイルの拡張子はbrsarやastなど複数ある。

  • Dolphin
Wii用のエミュレーター。
これを使うと、PC上でWiiを動かすことが出来る。

  • iso
拡張子が「*.iso」のファイル。ディスクを丸ごとバックアップしたもの。

  • mario-mods
NewスーパーマリオブラザーズWiiの素材をダウンロードできるサイト。

  • Newer Super Mario Bros. Wii
Newer Teamが制作した改造マリオの作品。PVなどを見る限り、相当完成度は高いものと思われる。

  • NSMBW File Depot
NewスーパーマリオブラザーズWiiの自作ステージや自作タイルをダウンロード・アップロードできるサイト。

  • Puzzle
NewスーパーマリオブラザーズWiiのタイルセットファイル(arc)を編集することができるツール。
Wartでも編集できるが、こちらの方が使い勝手がいい。

  • Reggie! Dumper
NewスーパーマリオブラザーズWiiのディスクから改造に必要なファイルを吸い出してくれるWii用ソフトウェア。

  • Reggie! Level Editor
NewスーパーマリオブラザーズWiiのステージファイル(arc)を編集することができる、Treeki氏とTempus氏作のいわゆる改造ツール。

  • Riivolution
改造コードを適用するツールのように、Wiiのディスク内のデータをSDのデータに一時的に置き換えることが出来るWii用のソフトウェア。
これがあれば、実機で改造データに差し替えて遊ぶことが出来る。
あくまでも一時的なため、ゲームを終了するとディスク内のデータはもとに戻る。

  • RVLution
ゲームの改造活動を目的とした登録制のフォーラム。
英語だが、Reggie! Level Editorの開発者やNewerマリオの製作者など、様々な人物が利用しているため、改造関連で何かわからないことがあった時はこの掲示板で調べてみるのがいい。

  • SZSModifier
arcファイルの改造や、差し替えをすることができるプログラム。

  • Wart
NewスーパーマリオブラザーズWiiのタイルセットファイル(arc)を編集することができるツール。
マムーのアイコンが特徴。(バグが多く、Puzzleの方をおすすめするが、こちらはPa0のタイルセットを編集してもアニメーションがバグることはない)
ただしそのバグはBINファイルにより回避可能。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年02月03日 11:54
添付ファイル