Wart
マムーのアイコンが特徴の
タイルセット編集ツールです。
バグが多く
Puzzleの方がいいですが、こちらはPa0のタイルセットを編集してもアニメーションがバグることはありません。
ただしそのバグはBINファイルにより回避可能なので使うメリットはあまりありません。
いずれにしろサイトからファイルが消えてるのでダウンロード自体できません。
SDUSB-LoaderとWBFS Manager
Reggie! Dumperの代わりにデータを吸い出すことができますが、Reggie! Dumperの方が簡単なので使うメリットはあまりありません。
SDUSB-Loader
デバイスをWBFS形式にフォーマットすることによって、WiiからISOイメージを吸い出すことができるWii用のアプリケーションです。
WBFS Manager
WBFS形式はWii用の特殊な形式であるため、WBFS形式にフォーマットしたデバイスは基本的にPCで読み込むことができません(読み込むにはPC側でフォーマット必要がある)。
そのデバイスからISOイメージをPC上に抽出できる、PC用のアプリケーションです。
■吸出し方法
まず、SDUSB-Loader_v1.5.rarを解凍して出てきたSDUSB-Loader_v1.5フォルダをSDカードのappsフォルダに入れます。
SDUSB-Loader_v1.5を起動して「Select WBFS device」から「SD/SDHC Card」を選択します。
この時点でエラーが出てホームメニューに戻された場合、デバイスが正常に認識されていないか、デバイスの種類がSDUSB-Loaderに対応していない可能性が高いです。
次に「Partition #1」を選択してWBFS形式にフォーマット(デバイス内のデータが全て削除されるので注意!!)します。
フォーマットして最初の画面に戻ったら、+ボタンを押したあとNewマリオWiiのディスクを入れてISOを吸出します。100%になれば吸出し完了です。
その後、SDカードをPCに挿入してください。このとき、「フォーマットしますか?」というメッセージが出た場合、必ずキャンセルしましょう。
フォーマットしてしまうと、再度吸出さなければなりません。
WBFS Managerを解凍して出てきたsetup.exeを起動してインストールします。
インストールが完了したら、WBFS Managerを起動して「Drive:F」を選択して「Load」をクリックし、
「New SUPER MARIO BROS. Wii」の表示が出れば、あとは「Extract ISO」をクリックして適当な場所に保存すればOKです。
ISOのサイズは、SD内では圧縮されているので0.54GBですが、PCに移動させると4.37GBに膨れ上がるため、注意しましょう。
最終更新:2014年04月11日 16:43